王子製紙(株)『王子製紙山林事業史』(1976.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
上梓のご挨拶 i
山林事業史の編集に当って v
写真の部 p11
歴代社長 p11
内地前期 p12
北海道 p14
樺太 p38
朝鮮 p46
内地後期 p49
北鮮製紙 p51
沿海州 p54
満州 p56
南方 p64
造林事業 p66
第一部 総説 p3
第一章 内地における山林事業の推移 p3
第一節 気田・中部工場時代 p3
第二節 アカマツ・ブナなど新樹種原料開発後の山林事業 p6
第二章 北海道への進出と山林事業の本格化 p9
第三章 樺太森林開発と山林事業 p12
第四章 朝鮮森林開発と山林事業 p16
第五章 海外森林の開発と山林事業 p18
第一節 沿海州における山林事業 p18
第二節 満州における山林事業 p19
第三節 南方地域における山林事業 p21
第六章 社有林経営および王子造林株式会社 p25
第七章 戦後の復興と山林事業 p30
第八章 山林事業の推移と業務機構の変遷 p32
第二部 各説 p39
第一章 王子製紙の創設期における山林事業(明治二一~四〇年) p39
第一節 日本洋紙業の幕開き p39
第二節 内地における山林事業 p41
一 気田工場の建設と山林事業 p41
二 中部工場の建設と山林事業 p67
第二章 パルプ産業成立期における山林事業(明治四一~大正六年) p76
第一節 北海道における山林事業 p76
一 北海道への進出 p76
二 苫小牧工場の原木集荷 p82
三 組織機構と運営 p89
四 伐出事業 p103
第二節 樺太における山林事業 p111
一 樺太拓殖政策と年期契約 p111
二 三井合名の進出と王子製紙による事業の継承 p117
三 他社の進出と山林事業 p129
第三章 パルプ産業発展期における山林事業(大正七~昭和七年) p132
第一節 北海道における山林事業 p132
一 山林事業の再編成 p132
二 伐出作業の合理化 p136
三 輸出用広葉樹の製材事業 p150
四 富士製紙の山林事業 p151
第二節 樺太における山林事業 p154
一 大虫害の発生と山林事業の拡大 p154
二 山林事業の拡大 p167
三 山林事業の仕組み p177
四 樺太林政改革と山林事業の変化 p182
五 組織機構と運営 p195
六 他社の山林事業の概況 p196
第三節 沿海州における森林開発 p199
一 シベリア出兵と森林開発 p199
二 日露木材株式会社による沿海州材の輸入 p206
第四節 朝鮮における山林事業 p219
一 朝鮮林政と森林資源 p219
二 朝鮮製紙株式会社の設立と王子製紙による合併 p223
三 原木の集荷事業 p228
第五節 満州における山林事業 p238
一 富寧造紙股〓[にんべん+分]有限公司の事業 p238
二 大規模な林場権獲得と木材事業の開始 p246
三 木材事業の困難化による新会社の設立 p257
第四章 王子・富士・樺工三社合併の成立と山林事業(昭和八~一二年) p268
第一節 内地における山林事業 p268
一 新樹種パルプ化技術の開発 p268
二 山林第二課体制の確立と内地材の買付開始 p281
第二節 北海道における山林事業 p291
一 三社合併に伴う山林事業の再編成 p291
第三節 樺太における山林事業 p299
一 三社合併に伴う山林事業の拡大 p299
二 日本人絹パルプ株式会社と原木供給 p307
三 山林作業の展開 p309
四 山火事防止と風倒木処理 p317
第四節 満州における山林事業 p322
一 共栄起業株式会社の役割と山林事業 p322
二 鴨緑江製紙株式会社の山林事業 p333
三 満州国のパルプ工業扶植政策と王子製紙 p337
第五章 戦時経済下の山林事業(昭和一三~二〇年) p344
第一節 内地における山林事業 p344
一 内地材激増下の五山林出張所 p344
二 木材統制の進行と山林事業の困難化 p351
三 工場原木構成の推移と斡旋間伐材 p367
四 傍系三パルプ会社の山林事業 p378
第二節 北海道における山林事業 p385
第三節 樺太における山林事業 p388
一 山林事業の展開と終息 p388
二 原木の海上輸送 p395
三 山林作業の改善と作業研究の成果 p403
四 山林労働と雪崩被害 p405
五 ソ連の樺太占領に伴う山林事業の終息 p406
第四節 朝鮮における山林事業 p408
一 北鮮製紙化学工業株式会社設立の経緯 p408
二 北鮮製紙の原木調達 p412
三 反日運動下における山林事業の停滞 p417
第五節 満州における山林事業 p420
一 日満パルプ株式会社の山林事業 p420
二 満州造紙株式会社の設立 p427
三 敗戦による山林事業の終末 p432
第六節 南方地域における山林事業 p434
一 南方木材資源との接触開始 p434
二 占領下の現地山林事業 p438
第六章 敗戦から王子製紙解体までの山林事業(昭和二〇~二四年) p453
第一節 敗戦による資産の喪失 p453
第二節 山林機構の再編成と引揚げ職員対策 p454
第三節 戦後木材統制の仕組みと王子製紙 p456
一 パルプ材の統制 p456
二 日本パルプ材協会の役割 p457
三 原木の割当と集荷 p460
第四節 苫小牧製紙・十条製紙・本州製紙への分割と山林部 p460
第七章 造林事業の推移 p461
第一節 社有林の概要 p461
第二節 気田、中部における王子製紙の社有林経営 p463
第三節 北海道における社有林の形成と営林事業 p465
一 社有林の形成 p465
二 営林事業 p467
第四節 樺太における営林事業 p473
一 樺太庁の土地政策と造林一七箇年計画 p473
二 樺太分社の造林実績 p474
第五節 王子造林株式会社の設立とその事業 p477
一 会社設立の背景と会社組織 p477
二 朝鮮における社有林と事業 p479
三 北海道における社有林と事業 p488
四 内地における社有林と事業 p492
第六節 戦後社有林経営の再出発 p496
一 社有林の減少 p496
二 管理・経営機構の再編成 p498
三 営林事業の停滞 p499
付録 p502
一 王子製紙山林事業基本年表 p502
二 王子製紙山林事業基礎統計 p545
索引リスト
PAGE TOP