秩父セメント(株)『秩父セメント五十年史』(1974.08)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
口絵 巻頭
序 取締役社長 大友恒夫 NP
凡例 NP
本編 p3
沿革史 p3
第1章 創業前史 p3
第1節 総観 p3
第2節 秩父地方の素描 p4
第3節 起業の背景 p6
第4節 起業の胎動 p12
第2章 創業期 (大正12年1月~15年6月) p17
第1節 総観 p17
第2節 会社創立 p19
第3節 工場建設 p29
第4節 有恒園の発足 p38
第5節 営業開始 p41
第3章 確立期 (大正15年7月~昭和12年6月) p46
第1節 総観 p46
第2節 経営基盤の確立 p50
第3節 設備増強と技術の充実 p59
第4節 販売基盤の確立 p67
第4章 戦時統制期 (昭和12年7月~20年8月) p72
第1節 総観 p72
第2節 経営多角化 p78
第3節 戦時下の経営 p83
第4節 関係会社の設立 p86
第5章 戦後統制期 (昭和20年9月~24年12月) p90
第1節 総観 p90
第2節 再出発 p96
第3節 特需セメントの受注 p101
第4節 加工品の増産と新製品の開発研究 p103
第6章 再建整備期 (昭和25年1月~29年10月) p109
第1節 総観 p109
第2節 販売活動の再開 p113
第3節 秩父工場若返り整備計画 p117
第4節 創立30周年 p123
第7章 秩父第二工場建設期 (昭和29年11月~35年10月) p128
第1節 総観 p128
第2節 秩父第二工場の建設 p133
第3節 生産態勢充実 p146
第4節 体制刷新 p150
第5節 販売体制の進展 p152
第6節 無線通信網の完成 p156
第8章 熊谷工場建設期 (昭和35年11月~42年5月) p158
第1節 総観 p158
第2節 熊谷工場の建設 p164
第3節 生産基盤充実 p177
第4節 拡販体制 p180
第5節 事務機械化 p187
第9章 現代 (昭和42年6月~48年1月) p191
第1節 総観 p191
第2節 経営新体制 p199
第3節 販売体制の確立 p203
第4節 設備増強と技術の躍進 p214
第5節 創立50周年 p227
三代社長小伝 p239
初代社長 諸井恒平 p239
二代社長 大友幸助 p249
三代社長 諸井貫一 p261
各編 p279
口絵 p279
生産技術 p279
I 製造技術 p279
II 原料採掘 p285
III 原料 p298
IV 焼成 p305
V 仕上 p314
VI 出荷 p318
VII 発受電および原動機 p322
VIII 計測制御 p327
IX 工場内輸送装置 p330
X 公害防止施設 p334
XI 工場用水 p337
XII 研究と技術開発 p338
業績分析 p355
I まえがき p355
II 業績分析 p357
III まとめ p367
資料 p370
1. 設立趣意書 p370
2. 起業目論見書 p371
3. 起業予算書 p374
4. 原始定款 p375
5. 現行定款 p377
6. 定款の変遷 p381
7. 経営実績の推移 p386
8. 従業員数の推移 p392
9. 組織図 p394
10. 無線回線構成図 p395
11. 営業オンラインシステムの概要 p396
12. データ通信回線系統図 p397
13. 有恒賞受賞販売店 p398
14. 主要関係会社の概要 p400
15. 全社・当社セメント販売高 p406
16. 当社都道府県別セメント販売高 p407
17. 当社需要部門別セメント販売高 p414
18. 当社輸送機関別荷姿別工場セメント出荷高 p416
19. 当社関係生コン工場の概要 p418
20. 全社・当社セメント生産高 p419
21. 当社採掘所別石灰石・粘土生産高 p420
22. 当社品種別セメント生産高 p422
23. 当社工場別クリンカー・セメント生産高セメント出荷高 p424
24. 原料ミルの変遷 p428
25. キルンの変遷 p430
26. 仕上ミルの変遷 p432
27. セメント製造工程図 p434
28. 秩父工場平面図(1) p435
29. 秩父工場平面図(2) p436
30. 秩父第一工場平面図 p437
31. 秩父第二工場平面図 p438
32. 熊谷工場平面図 p439
33. 三輪鉱山三輪採掘所平面図 p440
34. 三輪鉱山生川採掘所平面図 p442
年表 p443
あとがき p491
背文字、本扉の題字は大友恒夫社長揮毫 NP
索引リスト
PAGE TOP