九州電力(株)『九州電力四十年史 : 1951-1991』(1991.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和36年(1961) - 【渋沢敬三】角川書店より『犬歩当棒録 : 祭魚洞雑録第三』刊行。 渋沢関係略年譜
6月15日 日本人工降雨研究会発足、本格的な人工降雨実験計画の推進を開始(総合研究所内に事務所を設置) 設備技術
6月17日 原子力損害の賠償に関する法律・原子力損害賠償補償契約に関する法律公布(37.3.15施行) 社会一般
6月20日 当社と電力5社及び石炭業者6社との共同出資で西日本共同火力株式会社を設立 経営一般
7月1日 第7回増資(株主割当抱合せ)、資本金は243億円から324億円に 経営一般
7月 日明変電所主要変圧器(9万kVA×2)に騒音対策として遮音壁設置 設備技術
8月5日 東京電力、料金値上げ(13.7%)を実施 社会一般
8月30日 営業所にサービスカーの配車を開始 経営一般
9月14日 港第一発電所一部(4万kW)廃止 設備技術
9月27日 当社初のアルミパイプ母線採用の東福岡変電所(9万kVA)運転開始 設備技術
9月27日 東福岡幹線(山家変電所~東福岡変電所間、22万V、22km)運転開始 設備技術
9月30日 OECD(経済協力開発機構)発足 社会一般
10月10日 新小倉1号機(15万6,000kW)運転開始 設備技術
11月13日 水資源開発促進法・水資源開発公団法公布(促進法36.11.13、公団法37.2.16施行) 社会一般
12月21日 人吉新水俣線(11万V、37.2km)運転開始 設備技術
12月21日 新水俣変電所(6万kVA)運転開始 設備技術
昭和37年(1962) - 【竜門社】寄託中の日本実業史博物館準備室旧蔵資料を文部省史料館に寄贈する。 渋沢関係略年譜
1月1日 赤羽社長、新年に当たり「需給安定・収支安定―企業合理化の推進・お客さまサービスの向上・技術革新」要請 経営一般
2月20日 米国、初の「人間衛星船」を打上げ地球3周に成功 社会一般
3月5日 新関門幹線昇圧(西谷変電所~山口変電所間、11万→22万V、70.6km)工事完成 設備技術
4月1日 経理事務の近代化と事務能率向上のため、伝票式会計制度を採用 経営一般
4月1日 通常勤務者の労働時間を平均実働週42時間から41時間へ改定 経営一般
PAGE TOP