日本精工(株)『日本精工五十年史 : ベアリング その発達と技術』(1967.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月 国家総動員法公布、軍需工業動員法廃止 政治・経済・社会
5月13日 藤沢工場開場式挙行 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
5月 後藤安太郎氏、富士重炉工莱株式会社(のちのオリジン電気株式会社)を設立し、電気炉・半導体整流器の製造を開始 内外業界
5月 長井昇氏、大阪市大正区に東亜ベアリング製作所(個人経営、のちの昭和ピローブロック製造株式会社)を設立し、玉軸受の製造を開始 内外業界
5月 工場事業場管理令公布施行 政治・経済・社会
6月 東洋ベアリング製造株式会社は傍系、昭和ベアリング製造株式会社(のちの東洋ベアリング製造宝塚工場)を設立 内外業界
6月 物資総動員計画基本原則発表 政治・経済・社会
7月 産業報国連盟設立 政治・経済・社会
10月 藤沢工場内に改削研磨工場の建設開始 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
10月 井上勝氏、神戸市長田区に本庄製作所(個人経営、のちの井上軸受工業株式会社)を設立、玉軸受の製造を開始 内外業界
10月 株式会社池喜精工廠(前身池喜商会、明治45年池村喜造氏創立)、大阪府北河内郡四条畷町に工場建設、商標をIKKとし軸受製造開始 内外業界
11月 合名会社エス・ケー・アイベアリング製作所は旭精工株式会社に改組、資本金200万円をもって発足 内外業界
12月 胡田竜雄氏、胡田製作所(個人経営、のちの大和精器工業所)を設立し、軸受用保持器を生産 内外業界
12月 吉川時蔵氏、株式会社吉川製作所を設立 内外業界
- 商工省より製鉄事業認可の指令を受け、川崎市京町に工場建設計画決定(夏) 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
- 神山源太郎氏、大阪市西成区に大阪ポールベアリング製作所(19年、八洲精工株式会社と改称、昭和20年解体)を設立 内外業界
- 安藤明氏、大阪市西成区に興亜ベアリング工業株式会社(昭和20年解体)を設立 内外業界
- 配給統制強化、軍需産業への物資動員態勢軌道に乗る 政治・経済・社会
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
1月 不二越鋼材工業株式会社、ラジアル玉軸受を製造市販 内外業界
1月 株式会社天辻鋼球製作所、大和田工場開設 内外業界
PAGE TOP