日本製靴(株)『Steps : 日本製靴の歩み 1902~1989』(1990.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
2月 日本製靴、米国のザ・ティンバーランド・ワールド・トレーディング・カンパー[カンパニー]と「ティンバーランド」製品の輸入代理店契約を締結。 靴の周辺
3月31日 三井物産の若王子信行マニラ支店長、ゲリラから解放。 社会・風俗
4月1日 国鉄の分割・民営化スタート。 社会・風俗
4月 日本製靴、日本靴科学研究所を設立。 靴の周辺
4月 日本製靴、「ティンバーランド」FC第1号店を新宿アルタに開店。 靴の周辺
4月 日本製靴、「(株)タップス」を設立し、百貨店担当とする。 靴の周辺
5月 日本製靴、「(株)コースト」を東日本シューズ、関東日本シューズの担当地区から神奈川・静岡地区を分離し、いっそう地域密着の販売網整備を推進。 靴の周辺
9月26日 日本製靴、(株)製靴シャドウと共同出資で婦人靴製造会社「(株)ジュネス」を設立。 靴の周辺
10月8日 日本製靴、直営小売店会社「(株)ニッカ」から靴部門を分離独立し「(株)フィット」を設立。 靴の周辺
- (この年)日本製靴、東京工場のIBMS/34をS/38にモデル変更。 靴の周辺
- (この年)日本製靴、東京工場にコンピュータによるグレーディングマシーン(CAD、CAM)を導入。 靴の周辺
昭和63年(1988) - 【渋沢史料館】特別展「屋根裏のはくぶつかん:渋沢敬三と民俗学」開催。 渋沢関係略年譜
1月 日本製靴、丸紅(株)とイタリアの大手アパレルメーカー、ベネトン社の「ベネトン」ブランドのサブ・ライセンシー契約を締結。 靴の周辺
3月13日 青函トンネル(53.85km)が開業し、鉄道で北海道へ。 社会・風俗
4月10日 瀬戸大橋(鉄道・国道)開通し、四国と本土つながる。 社会・風俗
4月30日 日本製靴、「(株)アーバンクラフト」を、アパレル、スポーツ店向けの販売会社として設立。 靴の周辺
6月30日 リクルート社関連の非公開株式が政治家多数の手にあることが判明。 社会・風俗
7月23日 東京湾で潜水艦「なだしお」と大型釣り船「第一富士丸」が衝突。 社会・風俗
7月29日 日本製靴、オンワード樫山と「J・プレス」ブランドのサブ・ライセンシー契約を締結。 靴の周辺
9月14日 プロ野球「南海」を「ダイエー」へ、「阪急」を「オリックス」へ譲渡。 社会・風俗
10月 日本製靴、米国のブラウン・グループ社と「ナチュラライザー」ブランドの婦人靴に係る技術援助契約を締結。 靴の周辺
PAGE TOP