八幡製鉄(株)八幡製鉄所『八幡製鉄所五十年誌』(1950.11)

会社名 八幡製鉄(株)八幡製鉄所
Yahata Seitetsu Kabushiki Kaisha Yahata Seitetsujo
書誌事項 [ 5010 / A249 ]八幡製鉄所五十年誌 / 八幡製鉄株式会社八幡製鉄所編
八幡 : 八幡製鉄八幡製鉄所 : 1950.11
473p, 図版31枚 ; 31cm
Yahata Seitetsujo goju-nenshi
編者: 安永渡平(奥付) ; 印刷: 大日本印刷 ; 折り込図11枚 ; はり込挿図1枚 ; 非売品 ; 横組み
各種ID 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:2406 / 『主要企業の系譜図』図番号:11-1, 10-28 / 『企業名変遷要覧』企業番号:1682(新日本製鉄)
所蔵リンク
会社沿革と社史メモ 明治初期に官民の鉄鋼業がいくつか起こったがいずれも不振であり、政府は新たな官営製鉄所の設置を図る。1896年製鉄所官制発布、福岡県遠賀郡八幡村に設置が決まり、和田維四郎が長官就任。外国人技師を雇い1901年に八幡製鉄所が作業開始、東洋一の操業を誇る。1934年法律に基づき民間の5社と合併、日本製鉄(株)となる。50年史は創業から1950年に日本製鉄が解体し民間の八幡製鉄(株)となるまでの歩みで、簡単な沿革の後に部門ごとの詳細を述べている。渋沢栄一の三男正雄が1940~1942年に所長を務めた。
日経業種 鉄鋼業
会社名・団体名変遷図
渋沢栄一伝記資料事業名
センター・ブログ
PermaLink https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=5010
PAGE TOP