会社名 | 三菱造船(株)長崎造船所 Mitsubishi Zosen Kabushiki Kaisha Nagasaki Zosenjo |
---|---|
書誌事項 | [ 6470 / A262 ]創業百年の長崎造船所 / 三菱造船株式会社編
東京 : 三菱造船 : 1957.10 726p(図版共), 図版24枚 ; 29cm Sogyo hyaku-nen no Nagasaki Zosenjo 奥付の編集発行者: 三菱造船株式会社総務部長牧野元 ; 写真撮影・監修: 木村伊兵衛 ; 装幀・美術監修: 河野鷹思 ; レイアウト: 日本工房 ; 印刷: 細川活版所 ; 本文用紙抄造: 三菱製紙 ; クロース: 日本クロス工業 ; 見返用紙: 福井紙業 ; 製本: 牧製本 ; 横組み |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:3550 / 『主要企業の系譜図』図番号:16-5 / 『企業名変遷要覧』企業番号:3873(三菱重工業) |
所蔵リンク | NDL ONLINE / NDL Search / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 1853年ペリーが来航し幕府は開国の方針を決め海軍創設を企図。外国への窓口であった長崎に1857年長崎鎔鉄所が建設され、後に官営長崎造船所となる。海運を営んでいた三菱社の岩崎弥太郎は1887年長崎造船所の払下を受け、三菱造船所と改称。1934年三菱重工業(株)に改組、戦後財閥解体により西日本重工業(株)を経て1952年三菱造船(株)長崎造船所となる。明治期から軍艦や舶用ボイラなどの造機の建造も手がけ、1956年には世界一の船舶建造量を誇る。百年史は写真を多くとりいれ目で見る社史として編纂。 |
日経業種 | 造船 |
会社名・団体名変遷図 | 造船・船渠業C [商工業:輸送用機器] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | - |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=6470 |