日本国有鉄道『日本国有鉄道百年史. 第5巻』(1997.12)

索引項目 ページ
竣工した余部橋梁 p34
新橋に到着したアメリカ観光団 [別刷]
市街線建築事務所 p243
市街線建築事務所長職務権限 p245
資金調達 p440
私契約主義 p556
私設鉄道 p14、p39、p209
私設鉄道協会 p47
私設鉄道同志会 p47
私設鉄道買収期日ノ件 p231
私鉄補助助成政策 p39
自動閉塞式 p585
自動閉塞方式 p83
市内営業所 p487
市内鉄道公有公営主義 p54
市内電軌 p226
シベリア経由国際連絡運輸第5回会議 p560
シベリア経由旅客国際運送 p559
資本および益金の推移 p445
下関・釜山間航路 p79、p536
下関・門司港間航路 p24、p534
車運丸 p535
車掌及車掌心得採用規程 p286
ジャパン・ツーリスト・ビューロー p25、p488
車両検査 p598
車両換算法 p591
車両形式 蒸気機関車 形式2120 p122
車両形式 蒸気機関車 形式4100 p63
車両形式 蒸気機関車 形式4110 p65
車両形式 蒸気機関車 形式6700 p63
車両形式 蒸気機関車 形式6760 p65
車両形式 蒸気機関車 形式8620 p65、p587
車両形式 蒸気機関車 形式8700 p63
車両形式 蒸気機関車 形式8800 p63
車両形式 蒸気機関車 形式8850 p63
車両形式 蒸気機関車 形式9600 p65、p587
車両形式 蒸気機関車 形式9750 p63
車両形式 蒸気機関車 形式9800 p63
車両形式 蒸気機関車 形式9850 p63
車両形式 蒸気機関車 形式18900 p84
車両形式 電気機関車 形式10000 p68、p587
車両形式 電気機関車 形式EC40 p68、p587
車両通過料規定 p542
宿直及徹夜食料規程 p402
出札勤務手当支給規程 p404
出張所 p234、p242
主任現金出納員及現金出納員検査規程 p440
蒸気機関車国産化 p60
蒸気動車 p76、p575
乗車券通用期限、割増運賃、増払金規程 p467
乗車券引換証制度 p486
昇進試験制度 p280
小動物の携行 p496
消毒班規程 p409
職員 p277
職員家族無賃乗車証ニ関スル件 p415
職員家族無賃乗車証様式 p415
職員救済組合医療規程 p360
職員救済組合規則 p358
職員互助団規程 p407
職員の旅費(鉄道院) p300
職員養成(鉄道国有化後) p324
職工技術練習規程 p331
職工定期乗車券規程 p471
新羅丸 p79、p536
新オーストリア式掘削方式 p82
信号手、操車掛、制動手、転轍手、連結手採用規程 p286
身体検査並健康診断規程 p406
寝台車取扱細則 p482
寝台料金 p482、p483
新聞・雑誌取扱手続および特別運送規程 p495
柴四朗 p95
渋沢栄一 p12
島村鷹衛 p275
島安次郎 p67、p104、p108、p127、p190、p267、p271、p275
庄司鐘五郎 p560、p561
白石直治 p95、p97
白川友一 p47
職員数と営業マイル(明治39~大正8年度) p275
資本勘定歳入歳出決算(明治40・41年度 p441
収益勘定歳入歳出決算(明治40・41年度) p441
資本勘定歳入歳出決算(明治42~大正8年度) p442
収益勘定歳入歳出決算(明治42~大正8年度) p442
主要物品購入契約数量および金額表(明治39~大正8年度) p450
新橋および上野起点主要駅間の3等旅客運賃 p468
主要区間の旅客運賃(大正7年) p469
新旧定期運賃の比較(大正7年) p471
新旧普通運賃の比較(大正8年) p473
新旧回数券運賃の比較(大正8年) p474
寝台車の連結列車(明治40年) p482
寝台料金(明治43~大正9年) p483
寝台車の連結列車(明治43~大正9年) p491
食堂車の連結列車(明治39~大正9年) p492
新旧貨物運賃比較表 p512
新橋・大阪間の運転時分および表定速度の変遷(明治22~大正8年) p570
蒸気機関車両数および運転成績(明治39~大正8年度) p572
主要線区における時刻改正の概要(明治39~大正9年) p573
蒸気動車の運転区間および運転開始年月日 p576
主要運転事故一覧(明治39~大正9年) p582
車両換算法(明治41年5月) p592
信越本線横川・軽井沢間1000分の66.7勾配線における列車組成と輸送力の変避 p24
品川駅における東京・横浜間電車 [別刷]
蒸気機関車の製造 p62
新橋・下関間の特急列車に連結された食堂車 p75
島安次郎 p190
職員家族慰安会席上における総裁代理のあいさつ(大正3年) [別刷]
新橋駅の女子判任官(明治44年2月) p293
常磐線平駅 [別刷]
新発田駅開業を祝う人びと(大正元年9月) [別刷]
新宿駅ホームの売店 [別刷]
新羅丸 [別刷]
品川電車庫内の起重機と電車 p598
品川電車庫(大正4年) p599
四国鉄道七十五年史(四国鉄道七十五年史編さん委員会) [参考文献]
時事新報 [参考文献]
子爵井上勝君小伝(村井正利) [参考文献]
時代と農政(柳田国男) [参考文献]
渋沢栄一伝記資料(渋沢栄一伝記資料刊行会) [参考文献]
写真でみる国鉄90年(日本国有鉄道) [参考文献]
省線電車史綱要(東京鉄道局電車掛) [参考文献]
資料・日本の私鉄(和久田康雄) [参考文献]
震災予防調査会報告(震災予防調査会) [参考文献]
新撰北海道史(北海道庁) [参考文献]
新日本鉄道史(川上幸義) [参考文献]
PAGE TOP