日本国有鉄道『日本国有鉄道百年史. 第10巻』(1997.12)

索引項目 ページ
企画院 p43、p58、p76、p653、p681
企画局 p58
規格仕様 p647
飢餓突破資金 p156、p157、p379
機関区・電車区・検車区従事員採用規程 p309
機関車乗務員勤務時間規程 p340
機関車運用効率 p46
帰還輸送 p129
企業会計 p480
企業会計制度 p630
企業再建整備法 p598
企業的会計制度 p150、p151
技工手 p314
技工養成所 p63、p371
義肢研究所従事員職制 p312
汽車製造会社 p667、p671
技術専門委員会 p219
北九州鉄道 p72
北支那開発 p872
切符制度 p456
軌道 p72、p111
技能者養成所 p64
揮発油及アルコール混用法 p22
揮発油及重油販売取締規則 p22
基本国策要綱 p10、p492、p872
義務官舎 p408
客貨車掃除心得 p402
客載貨車渡船翔鳳丸型 p82
客車 p127
旧会計検査院法 p693
休憩所 p407
救護規程 p405
急行料金 p737、p757
急行列車 p767
救国貨物大増送運動 p137、p853
休止線 p70
9・15闘争 p381
9・18ストップ令 p86、p543
義勇兵役法 p39
休務制度 p431
給与 p349
給与改訂問題 p32
給与審議会 p160、p351、p383
給与臨時措置令 p375
共済組合 p429、p448
共済組合員掛金 p450
共済組合員種別 p434
共済組合懇談会 p452
共済組合審査会 p432
供食営業 p786
行政監察委員会令 p689
行政官庁職権委譲令 p34
行政官庁法 p165、p166、p167
行政機関職員定員法 p294、p365、p455
行政査察 p686
行政査察規程 p686
行政組織再編 p165
協調会 p373
共通乗車券制 p877
業務請負人監査規程 p574
業務改善委員会 p467、p689
業務監察 p679
業務局 p191
橋梁修理班 p64、p65
距離比例制(運賃) p88、p739、p754、p878
近畿日本鉄道 p32
緊急物価対策要綱 p86
勤続手当 p349、p360
勤続手当給与令 p351
勤務 p335
勤務地手当 p360
金融緊急措置関係帝国鉄道会計事務処理規程 p466、p599
金融緊急措置令 p105、p139、p451、p452、p598、p669
勤労科学研究室 p390
勤労科学研究部 p390
勤労局 p59、p197
勤労局体力課 p398
勤労顕功章 p328
勤労顕功章令 p326、p328、p329
勤労新体制確立要綱 p374、p375
勤労新体制の確立 p374
菊川孝夫 p379、p381、p388
木島虎蔵 p324
業務機関別職員数(昭和12~24年度) p298
勤務時間および休暇制度の変遷(現業従事員・乗務員) p344
勤続手当相当額の一部繰り入れ額(昭和21年) p350
級別俸給額表(昭和23年) p353
業務外傷病と結核性疾患の関係(昭和12~23年度) p400
業務上傷病者数の年度別推移 p405
木マクラギの価格推移表(昭和12~13年) p670
木マクラギ購入数量(昭和12~23年度) p670
行政査察一覧(昭和18~20年) p687
急行料金表 p711
急行料金表 p713
急行料金の推移(昭和12~20年) p738
汽船寝台料金 p739
急行料金に対する通行税(昭和17~19年) p740
汽車・電車別定期外交通量 p747
急行料金表 p757
勤労顕功章の徽章の形状(表面・裏面) p329
勤労章の徽章の形状(表面・裏面) p330
揮発油購入券(様式) p22
客車不足で無蓋貨車も使用(昭和20年、上野駅) [別刷]
行政簡素化閣議提出文書 p191
給水作業をする女子職員 p292
客車不足を貨車で補充 [別刷]
客車代用と標示された貨車 [別刷]
機関車の前頭部にも乗った旅客(昭和21年ごろ) [別刷]
旧軍用車改造の亀草線バス(昭和21年) [別刷]
紀元2600年記念乗車券 [別刷]
貴族院委員会議録(貴族院事務局) [参考文献]
業務研究資料(鉄道大臣官房研究所) [参考文献]
近代日本総合年表(岩波書店) [参考文献]
PAGE TOP