九州電力(株)『九州地方電気事業史 : 1887明治20年-2005平成17年』(2007.10)

索引項目 ページ
表1‐38 田川炭鉱後藤寺発電所の概要 p53
表2‐40 大門発電所の概要 p117
表2‐60 田川・本洞・山野炭鉱の発電設備 p141
表3‐29 大門発電所の増設状況(1914~26年) p199
表3‐55 田川モンドガス発電所の概要 p232
図3‐2 炭種別石炭価格(1914~26年) p156
表4‐33 大門発電所6号機と小倉発電所1~3号機の概要(1927~39年) p295
表5‐25 太平洋戦争期の戦時経済統制の概要 p347
表7‐6 第1次エネルギー供給の構成(1953~75年度) p423
表7‐13 第2期周波数統一工事の工事費実績 p433
表10‐27 台風・集中豪雨による電気事業の被害(1985~94年) p674
表11‐38 台風・地震による電気事業の被害(1995~2005年) p727
(第1次)北九州周波数統一実施計画 p403
第一発電所(日田水電) p47、p49
鯛生金山 p302、p305
大諌電灯 p179
大気汚染防止法 p507、p508
第九銀行 p30、p31、p119、p120、p122
第九国立銀行 24~26
第七十二国立銀行 p21
第十七国立銀行 p38
第十八国立銀行 p21
大正鉱業 p218、p340
大東鉱業 p223
大同電力 p162、p187、p247、p327
大徳水電 p223
第二発電所(日田水電) p49、p134
大日本産業報国会 p326、p359
大日本人造肥料 p301、p321
第百五十一銀行 p31
第百三十五国立銀行 p24、p25
第百四十七銀行 p43
大門発電所 p73、p88、p118、p119、p167、p199、p293、p295、p296、p333、p334、p354、p433
大門変電所 p334、p387
ダイヤモンドパワー p691
太陽光発電システム p723
大里送電線 p296
大里変電所 p296、p402
第六発電所(鹿児島電気) p208
高隈電気 p211、p212、p222
高崎新三郎 p134、p181
高碕達之助 p438
高島炭鉱 p54、p320
高田露 p121
高千穂発電所 p261、p571
高千穂変電所 p261、p262
高橋重威 p425
高橋長秋 p122
高橋諒一 p299、p310
高原発電所 p216
田上徳十郎 p78
宝辺岩次郎 p181
田川採炭組 p53
田川炭鉱 p50、p51、p53、p58、139~141、p231、p232
田川モンドガス発電所 p142、p232
滝上発電所 p721
滝之神発電所 p128
竹内悌次郎 p204
武雄開閉所 p277
竹岡陽一 p181、p275
武雄変電所 p264、p276、p277、p334、p535
竹田水電 p35、p36、p46、p72、p255、p269、p298、p299、p303、p334、p341
竹田津電気 p222
竹ノ川発電所 p321
嶽野川発電所 p492
凧揚げ地帯方式 p410、p411、p413
田坂正生 p180
田沢昌孝 p193
田尻藤四郎 p174
田代発電所 p261
多々良変電所 p264、p276、p286
立花発電所 p572
脱石油 p592、p598、p693
立神発電所 p55、p56
立神変電所 p320
田中栄八郎 p205
田中徳次郎 p81、p102、p104、p136、p171、p179、p180、p182、p188、p190、p275
棚橋琢之肋 p108、p110、p171、p190、p283、p284、p313
谷口喬一 p235
谷口清八 p79
谷茂平 p53、p218
種子島水力電気 p269
種子島電気 p73
頼母木案 p247
頼母木桂吉 p247
ダブルフラッシュサイクル p599、p600
玉島水電 p221、p254、p275
玉島発電所 p276、p277
田迎発電所 p311
タングステン電球 p64、p65、p117、p165、p203
炭鉱周波数統一協議会 p432
炭素線電球 p64、p164、p165、p203、p208
団琢磨 p176、p232
PAGE TOP