九州電力(株)『九州地方電気事業史 : 1887明治20年-2005平成17年』(2007.10)

索引項目 ページ
表1‐2 長崎電灯の役員構成(1889・1902年) p22
表1‐3 長崎電灯の大株主(1893年末) p22
表1‐17 長崎電灯の発電設備(1893~1903年) p36
表1‐18 長崎電灯の石炭費(1894~1902年) p36
表1‐19 長崎電灯の電灯需要(1893~1904年) p37
表1‐20 長崎電灯の経営状況(1893~1904年) p37
表1‐39 長崎造船所飽の浦・立神発電所の概要 p56
表1‐40 長崎造船所の工場電化(1897~1902年) p56
表2‐46 長崎電灯の需要(1905~13年) p125
表2‐47 長崎電灯の経営状況(1905~13年) p125
表2‐48 長崎電灯の役員構成(1904・06・13年) p126
表2‐61 長崎造船所の電力需要(1907・12年度) p142
表3‐20 名島発電所の概要(1914~26年) p185
表3‐25 鯰田発電所・宇島発電所の概要 p194
図4‐3 名島発電所の発生電力量と石炭消費量(1927~38年度) p277
表7‐29 長崎県の離島電源(1951~59年度末) p459
表7‐57 農山漁村電気導入事業の事例 p495
内大臣川発電所 p233、p234
内藤熊喜 p245
内藤家 p313
名音発電所 p489
永井案 p248
永井菅治 p292
永井作次 p308、p309
永井柳太郎 p248
永岡幾兵衛 p134
中川開閉所 p262
永倉三郎 581~583、p593、p614、p617
長崎幹線 p533
長崎自調電灯会社 p21
長崎造船所 p51、54~56、p58、p73、p74、p139、p142、p163、p180、p186、p236、p320
長崎電気瓦斯 p77、179~181、p183
長崎電気軌道 p186
長崎電灯 p21、p22、p24、p25、33~38、p40、p42、p50、70~72、p82、p99、125~128、p180
(有限責任)長崎電灯会社 p21
長崎発電所 p185、p186、p360
長崎変電所 p535
長崎紡績所 p21、p22、p126
永里勇八 p89、p90
中島為喜 p297、p310
長島芳次郎 p31、p119、p121
永田昌綽 p416
中津電気 p190
長門変電所 p386
中富清世喜 p490
長野関吉 p204
長野簡悟 p299
長野善五郎 p138、p283
中野致明 p78、p79、p81、p96、p136
中野徳次郎 p84、p85、p103、p108、p112、p190、p218
長野友博 p297、p299、p308
中野初子 p19、p78
中野実 p81、p102
中橋徳五郎 p147
中間集落組合(下屋久村) p492
永見寛二 p126、p127
長峰伊作 p235
長峰与一 p176
中村猪之肋 p304
中村才馬 24~26、p30
名古屋電灯 p19、p187
名島発電所 p166、p185、p186、p276、p277、p333、p334、p436
名瀬市電力対策協議会 p565
名瀬発電所 p487、p563
名取和作 p275、p416
七浦発電所 p53、p141
七浦第一発電所 p52、p140
七浦第二発電所 p52、p139、p140
7ブロック案 p408、p409
七山水力電気 p179
名貫川発電所 p313
鍋山発電所 p396
鯰田炭鉱 p50、p54、p57、p58、p139、p143
鯰田中央開閉所 p262、p286、p287
鯰田発電所 p169、p193、p287、p433
鯰田変電所 p286
奈良尾電灯 p222
奈良尾変電所 p540
鳴子川発電所 p687
鳴瀬川発電所 p214
奈留島発電所 p540
南郷三郎 p304
南郷発電所 p494
南郷村農業協同組合 p494
南豊電気 p254、p340
南北分断論 415~417
PAGE TOP