北陸電力(株)『北陸地方電気事業百年史』(1998.03)

索引項目 ページ
第3章 表3-76 富山県営電気の収支と利益処分(昭和6~13年度) p277
第8章 表8-34 富山新港共同火力発電所に新設された揚炭機と貯炭場 p708
[口絵]―水力電源王国の誕生〈昭和7年~13年〉 富山県が計画していた有峰堰堤築造予定地『富山県の産業と港湾』昭和11年刊 巻頭
第7章 富山県との公害防止協定の締結(昭和47年2月) p633
土肥庄太郎 p198
土肥庄平 p198
東海発電所 p604、p648
東京瓦斯 p36
東京送電幹線(日本電力) p138
東京電灯 p5、p35、p36
東京電力 p582、p583
藤堂与三右衛門 p27
東洋アルミナム p100、p136、p137、p140、p197
東洋窒素 p256
動力炉・核燃料開発事業団 p705、p729、p730
利賀電気 p303
土岐嘉平 p86
土岐銀次郎 p308
富来鉱山 p66、p117
富来電気 p84、p161
特需ブーム(朝鮮戦争) p507、p508
独占禁止法 p439
得永文雄 p21、p23、p24、p28、p30
栃尾発電所 p557
ドッジライン p438
砺波電気 p48、p78、p194
富田薫 p57
富田発電所 p557
富山化学研究所 p116
富山火力発電所 p623、p624
富山共同火力発電 p626、p652、707~710、p731
富山共同火力発電所 p652、p710
富山共同自家発電 587~590
富山県(電気事業) p649、p706、p730
富山県営電気 p171、p172、273~277、p390、p391、p408、p450
富山県経済復興委員会 p454
富山県公営事業調査会 p466
富山県電気局 p171
富山県電力政策に関する覚書 p585
富山鉱業所 p99
富山市設博覧会 p11
富山新港火力発電所 p688
富山新港共同火力発電所 p652、p707、p708
富山水力事務所(日本発送電) p343
富山線 p571
富山高岡新産業都市建設基本計画 p608
富山鉄工場 p63
富山電気 p43、p44、74~76、96~98、p123、p124、126~128、155~157、p162
富山電気軌道 p64、p65
富山電気争議 p126、p129、p130
富山電気能登支社 p161
富山電気ビル 307~309
富山電灯 16~18、p43
富山発電所 p249、p570
富山変電所(日本発送電) p351
富山変電所(北陸電力) p572
富山紡績井波工場 p240
豊口電気部長(名古屋逓信局) p329
豊田久樹 p52
鳥越発電所 p154
トリプル・メリット p715
第1章 表1-2 都市別人口(明治31年末) p8
第1章 表1-9 富山電灯の営業状況(明治31~38年) p16
第1章 表1-10 富山県の織物・売薬の動向(明治28~33年) p17
第1章 表1-28 富山電気の営業状況(明治39~大正2年) p43
第1章 表1-61 富山県の市郡別電灯普及状況(大正3、9年) p70
第1章 表1-66 富山電気の営業状況(大正3~9年) p76
第2章 表2-12 富山県下の職工100人以上の工場(大正11年末) p116
第2章 表2-18 富山県の用途別電力需要(昭和元、3、5年) p120
第2章 表2-19 富山県における大口電力需要家(昭和元~6年) p121
第2章 表2-34 富山電気(日本海電気)の営業状況(大正10~昭和6年) p155
第2章 表2-35 富山電気(日本海電気)の電動機用電力需要(大正10、昭和5年) p156
第2章 表2-37 富山電気(日本海電気)の資本金等(大正9~昭和6年) p158
第2章 表2-45 富山電気(日本海電気)の事業収支内訳(大正10、昭和2、6年) p166
第2章 表2-50 富山県営電気事業の収支の推移(大正13~昭和6年度) p172
第2章 表2-51 富山県の電気事業県債(大正9~昭和6年度) p174
第3章 表3-40 富山発電所の概要 p249
第3章 表3-74 富山県の発電計画に伴う債券・借入金の受託・借入先別金額(昭和7~13年度合計) p276
第3章 表3-75 富山県の起債の償還・返済(大正9~昭和13年度合計) p276
第3章 表3-117 富山電気ビルの概要 p309
第4章 表4-82 富山県営電気の発電所(昭和15年) p390
第4章 表4-83 富山県営電気の設備等の日本発送電への出資・譲渡額 p391
第6章 表6-33 栃尾、中崎発電所の概要 p556
第6章 表6-45 富山発電所の運転実績(昭和26~34年度) p570
第6章 表6-59 富山共同自家発電の各会社持株比率(昭和27、29年) p589
第6章 図6-11 富山県の井田川および小矢部川総合開発計画 p584
第7章 表7-20 富山火力発電所の概要 p624
第7章 表7-43 富山共同火力、富山新港共同火力発電所の概要 p653
第7章 表7-44 富山共同火力発電の主な公害防止対策 p653
第8章 表8-19 富山新港火力発電所の概要 p689
第8章 表8-35 富山共同火力発電の主な環境保全対策(昭和49~59年度) p709
第8章 図8-12 富山新港火力発電所1号機に設置された排煙脱硫装置の概要 p689
口絵―電気事業の開始〈~明治39年〉 富山電灯設立許可の新聞広告『北陸政論』明治31年3月8日 巻頭
口絵―電気事業の開始〈~明治39年〉 富山市設博覧会場での電灯点灯を報じた『北陸政論』イラスト 明治27年5月20日 巻頭
[口絵]―水力開発の進展〈大正10年~大正15年〉 当時発電機単機容量が日本最大の蟹寺発電所『富山県内水力電気概覧』光洋社、昭和6年刊 巻頭
[口絵]―産業需要の増大〈昭和元年~昭和6年〉 当時水力日本最大の小牧発電所『記念写真帳』庄川水力電気産業報国会、昭和16年 巻頭
[口絵]―水力電源王国の誕生〈昭和7年~13年〉 富山電気ビル 巻頭
[口絵]―昭和9年当時の水力発電所 富山県が発電力(未落成を含む)日本一を報じる日本工業新聞(昭和13年4月5日付) 巻頭
[口絵]―国家統制下の電気事業〈昭和14年~20年8月〉 富山変電所新設工事 巻頭
[口絵]―戦後の電力再編成〈昭和20年8月~26年4月〉 富山駅の闇市『富山県100年』北日本新聞社、平成元年刊 巻頭
[口絵]―北陸電力の発足〈昭和26年5月~35年〉 富山産業大博覧会場(現在の富山市城址大通り)『電力はすべてを解決する』北陸電力、昭和29年刊 巻頭
[口絵]―脱石油化への対応〈昭和49年~59年〉 富山新港火力発電所および富山新港共同火力発電所 巻頭
[口絵]―脱石油化への対応〈昭和49年~59年〉 当時世界最大級の富山新港火力発電所1号機の排煙脱硫装置 巻頭
[口絵]―21世紀へ向けて〈昭和60年~平成9年〉 富山東総合制御所制御室 巻頭
[口絵]―21世紀へ向けて〈昭和60年~平成9年〉 東京大学宇宙線研究所のスーパーカミオカンデ 東京大学宇宙線研究所提供 巻頭
第1章 トーマス・エジソン『電気学会五十年史』昭和13年刊 p6
第1章 東京電灯麹町電灯局に設置されたブラッシュ式発電機『東京電灯株式会社開業五十年史』昭和11年刊 p6
第1章 富山電気本社(大正2年ごろ)『富山県案内』富山協賛会、大正2年刊 p19
第1章 得永文雄 得永秀二氏提供 p23
第1章 富山県織物模範工場『富山県案内』富山協賛会、大正2年刊 p66
第2章 富岩運河の掘削『富山県呉東編 郷土の山水』光洋社、昭和7年刊 p117
第2章 鳥越発電所『思い出』日本発送電北陸支店、昭和26年刊 p154
第2章 東園基光『県営電気事業概要』富山県、昭和9年刊 p170
第3章 富山発電所『落成記念絵葉書』日本海電気 p249
第3章 富山発電所の運炭設備『落成記念絵葉書』日本海電気 p249
第3章 富山電気ビル完成予想図『伸びゆく富山県』北陸タイムス社、昭和10年刊 p308
第4章 灯火管制用の電灯カバー『写真集(小矢部)』国書刊行会、昭和55年刊 p339
第4章 富山県への出資命令を伝える記事(『北日本新聞』昭和17年4月10日) p391
第5章 富山発電所のタービン発電機『落成記念絵葉書』日本海電気 p442
第5章 富山市民大会を報じる記事(『北日本新聞』昭和24年7月24日) p456
第5章 富山県議会の再編成案反対決議を報じる記事(『北日本新聞』昭和25年12月23日) p468
第6章 富山発電所『北陸電気産業開発史』国際公論社、昭和33年刊 p569
第6章 栃尾線 p571
第7章 東海発電所『日本原子力発電三十年史』、平成元年刊 p604
第7章 富山火力発電所の火入式 p624
第7章 富山火力発電所 p624
第7章 土砂に埋まった称名川第二発電所 p647
第7章 富山新港共同火力発電所 p652
第8章 富山新港共同火力発電所の排煙脱硫装置 p662
第8章 富山新港火力発電所 p688
第8章 富山新港共同火力発電所の貯炭場 p707
PAGE TOP