(株)岩波書店『岩波書店八十年』(1996.12)

索引項目 ページ
はだしのゲンはピカドンを忘れない(中沢啓治) p760
パパはのっぽでボクはちび(平塚武二) p668
萩原葉子 出発に年齢はない p962
長谷川博 はじめての野鳥 p1042
ハックスリ、J. 死とは何か その他(丘訳) p178
初山滋 おそばのくきはなぜあかい(絵) p368
ハドソン はるかな国 とほ〔お〕い昔(寿岳訳) p152、p646
ばばこういち テレビはこれでよいのか p836
浜田茂幸 虫歯はどうしてできるか p750
ハミルトン わたしは女王を見たのか(鶴見訳) p708
ハミルトン わたしはアリラ(掛川訳) p824、p986
林達夫 林達夫座談集 世界は舞台(山口編) p844
林一 宇宙の未来はどうなるか(イスラム) p802
林一 宇宙はいかに創られたか(バロー、シルク) p822
林雄次郎 卵はどのようにして親になるか p564
原田正純 いま、水俣病は?(共著) p786
原田正純 水俣病は終っていない p818
原野翹 警察はなぜあるのか p914
ハルトマン、K.R.E. 批判的存在論一般は如何にして可能なるか(桂訳) p56
バロー 宇宙はいかに創られたか(共著)(林訳) p822
ハロッド 社会科学とは何か(清水訳) p648
半沢孝磨 思想史とはなにか(スキナー)(共編訳) p948
ハンフリーズ アーノルドのはげしい夏(絵) p608
俳句はかく解しかく味う(高浜虚子) p924、p980
はじめてのおてつだい(マクネイル)(松野訳) p698、p990
はじめてのスペイン語 p930、p940
はじめての野鳥(長谷川博)(叶内・溝口写) p1042
はじめにイメージありき(木村重信) p598
はじめの四年間(ワイルダー)(鈴木訳) p640
はじめもなく終りもない(宮脇愛子) p978
はしれ!ショウガパンうさぎ(ジャレル)(長田訳) p708、p1018
はだかのサイ(エンデ)(シュリューター絵)(矢川訳) p902
はてしない物語(エンデ)(上田・佐藤訳) p758
はなのすきなうし(リーフ)(ローソン絵)(光吉訳) p372
はやくめをだせ(山崎耕宇)(岩波映画写) p766
林達夫座談集 世界は舞台(山口昌男編) p844
はやり唄(小杉天外) p364
はらぺこオオカミがんばる(ストー)(掛川訳) p698、p1018
はるかな国とほ〔お〕い昔(ハドソン)(寿岳訳) p152、p646
はるかな国の兄弟(リンドグレーン)(大塚訳) p656
はるののやま(赤木昭夫)(村田絵) p766
春は馬車に乗って →日輪
春はわれらのもの―軍靴の下のポーランド(パリ通信)(藤村信) p768
バイイ 言語活動と生活(小林訳) p214、p628
バイイ 一般言語学とフランス言語学(小林訳) p584
パイエルス 物理の世界(井上訳) p540
バイエルヘン ヒトラー政権と科学者たち(常石訳) p710
梅尭臣(梅聖兪) 梅尭臣 中国詩人選集二集(筧注) p488
唄孝一 医事法学への歩み p578
唄孝一 医療と法と倫理(編) p784
唄孝一 臓器移植と脳死の法的研究 p890
バイコフ 私たちの友だち(上脇訳) p296、p476
ハイシッヒ モンゴルの歴史と文化(田中訳) p546
パイス ヴィジャヤナガル王国誌(共著)(浜口訳) p798
ハイゼ 忘られぬ言葉(淵田訳) p140
ハイゼ 片意地娘 他三篇(関訳) p230、p352
ハイデガー 存在と時間(桑木訳) p466、p480、p492
ハイネ ハルツ紀行(内藤訳) p122
ハイネ 冬物語(井汲訳) p168
ハイネ ハイネ新詩集(番匠谷訳) p170
ハイネ 歌の本(井上訳) p286、p294、p620、p622
ハイネ ロマンツェーロー(井汲訳) p294、p300
ハイネ ドイツ古典哲学の本質(伊東訳) p306、p610
ハイネ アッタ‐トロル(井上訳) p376
ハイネ 流刑の神々 精霊物語(小沢訳) p712
ハイネマン ゲーテ伝(大野訳) p384、p418、p430、p434
ハイマー 多国籍企業論(宮崎訳) p694
ハイヤーム ルバイヤート(小川訳) p264、p704、p770、p1038
パイル ロビン‐フッドの愉快〔ゆかい〕な冒険 p300、p490、p592
パイル 続ロビン‐フッドの愉快な冒険(村山知義訳) p302
バイロン 海賊(太田訳) p316
バイロン マンフレッド(小川訳) p458
バイロン カイン(島田訳) p460
バインダー ドレスアップ・ドレスダウン(杉野目訳) p892
ハインリチ 原始基督教(石原・山谷訳) p8
ハウ ホームズ‐ラスキ往復書簡集(編)(鵜飼訳) p746
ハーヴェィ Exercitatio anatomica de motu cordis et sanguinis in animalibus p146
ハーヴェィ 血液循環の原理(暉峻訳) p146
ハーヴェィ 動物の心臓ならびに血液の運動に関する解剖学的研究(暉峻訳) p478
ハヴェル ハヴェル自伝(佐々木訳) p984
バウエルク →ボエーム‐バウエルク
ハウザー チェルノブイリ(吉本訳)(共著) p906
パウサニアス ギリシア案内記(馬場訳) p996、p1002
ハウスホーファ 太平洋地政学(太平洋協会訳) p226
ハウトマン 東インド諸島への航海(共著)(渋沢訳) p746
ハウフ 隊商(高橋訳) p198、p424、p668
ハウプトマン ソアーナの異教徒(奥津訳) p52
ハウプトマン 日の出前(橋本訳) p60
ハウプトマン 希臘の春(城田訳) p64
ハウプトマン 沈鐘(阿部訳) p118
ハウプトマン 情熱の書(秋山訳) p226、p252
ハウプトマン 獺の外套(橋本訳) p232
ハウプトマン 織工(久保訳) p360
バウホ カントと現代の哲学的課題(古在訳) p54
バウマン 大昔の狩人の洞穴(沢柳訳) p394、p482
バウマン 草原の子ら(関訳) p414
バウマン コロンブスのむすこ(生野訳) p430、p640
バウマン ハンニバルの象つかい(大塚訳) p536
バウマン イーカロスのつばさ(関訳) p700
パウル 陽気なヴッツ先生(岩田訳) p972
パヴロフ 大脳半球の働きについて(川村訳) p646、p648
パウンド 法と道徳(高柳・岩田訳) p58
パウンド 法律史観(高柳訳) p78
パウンド 国際法の基本問題(共著)(大沢・野見山訳) p80
パウンド 法の任務(末延訳) p364
バーカー イギリス政治思想(堀・杣訳) p362
芳賀徹 小出楢重随筆集(編) p874
芳賀徹 絵のなかの東京(編) p1054
パガーニ プトレマイオス世界図(解)(竹内訳) p682
芳賀登 国学運動の思想(共校) p590
芳賀登 大国隆正(共校) p618
波木居斉二 イエスの生涯(シュヴァイツェル) p428
波木居斉二 国家と宗教(ラトレイユ、シグフリード)(共訳) p436
波木居斉二 カルヴァン小論集 p758
萩谷順 シュミット外交回想録(シュミット)(共訳) p910
萩谷朴 歌合集(共校) p516
萩野達也 Prolog-KABA入門(共著) p852
萩原尊礼 地震計 p144
萩谷昌己 Common Lisp入門(共著) p848
萩谷昌己 Common Lispハンドブック(共編) p870
萩原兼一 基礎PASCAL p1052
萩原朔太郎 萩原朔太郎詩集(三好選) p310、p746
萩原朔太郎 郷愁の詩人与謝蕪村 p904
萩原竜夫 寺社縁起(共校) p650
萩原延寿 アナキスト(ジョル)(共訳) p638
萩原恭男 芭蕉連句集(共校) p638
萩原恭男 芭蕉書簡集(校) p652
萩原恭男 おくのほそ道(芭蕉)(校) p694、p760
萩原恭男 芭蕉おくのほそ道(校) p994
萩原雄祐 天文学総論 p384
萩原雄祐 天文学 p394、p672
巴金 憩園(岡崎訳) p344
巴金 家(飯塚訳) p408、p410
バーキン 歪められた発展と累積債務(吾郷訳) p1026
パーキンソン 国際関係の思想(初瀬・松尾訳) p976
バーク イタリア・ルネサンスの文化と社会(森田・柴野訳) p1020
バーク フランス歴史学革命(大津訳) p1010
白居易(白楽天) 白居易 中国詩人選集(高木注) p430、p438
白居易(白楽天) 白居易 新修中国詩人選集(高木注) p788
麥秋社 旅廻り宇野重吉一座(編) p894
バークリ 人知原理論(大槻訳) p432
ハクルート イギリスの航海と植民(共著)(越智・平野訳注) p828
バグワッティ 経済学と世界秩序(編)(石川訳) p682
バーコヴィチ 野うさぎ(邦高訳) p810
硲伊之助 ゴッホの手紙(ベルナール、ボンゲル編) p376、p472、p578、p688
狭間直樹 中国社会主義の黎明 p658
ハシェク 兵士シュヴェイクの冒険(栗栖訳) p604、p608、p612、p626
パジェス 日本廿六聖人殉教記(木村訳)(松崎校) p86
パジェス 日本切支丹宗門史(吉田訳) p166、p176、p204
パシオ イエズス会と日本(高瀬・岸野訳) p886
橋口五葉 保永堂板東海道五十三次(広重画)(編) p10、p12
橋口五葉 歌麿筆 浮世絵(編) p12、p14
橋口倫介 十字軍 p634
橋口稔 ナイティンゲール伝(ストレイチー) p1058
橋口隆吉 固体物理学(共著) p538
橋田邦彦 生理学 p112、p122、p186、p200
橋田邦彦 碧潭集(山極編) p112
橋田邦彦 空月集(山極編) p148
橋田邦彦 行としての科学(山極編) p184
橋谷義孝 酵母学 p140、p208、p264
橋谷義孝 酵母学(編) p548
橋谷義孝 微生物工業(編) p330
橋爪夏樹 熱・統計力学入門 p740
パシネッティ 経済成長と所得分配(宮崎訳) p826
橋本朝生 梁塵秘抄 閑吟集 狂言歌謡(共校) p1044
橋本治 ぬえの名前 p1056
橋本公亘 言論の自由と権力の抑圧(ゲルホーン)(共訳) p452
橋本左内 橋本左内(山口校) p592
橋本循 楚辞 p136
橋本進吉 校本万葉集(共編) p82、p84、p86、p88、p92、p700、p702、p704、p706、p708、p712、p762
橋本進吉 国語学概論 p254
橋本進吉 国語法研究 p260
橋本進吉 文字及び仮名遣の研究 p272
橋本進吉 国語音韻の研究 p282
橋本進吉 上代語の研究 p304
橋本進吉 国文法体系論 p454
橋本進吉 キリシタン教義の研究 p470
橋本進吉 国語音韻史 p528
橋本進吉 助詞・助動詞の研究 p574
橋本進吉 伝記・典籍研究 p602
橋本進吉 古代国語の音韻に就いて 他二篇 p716
橋本進吉 国語学史 国語特質論 p776
橋本新助 電気機関車 p204
橋本忠夫 日の出前(ハウプトマン) p60
橋本忠夫 獺の外套(ハウプトマン) p232
橋本徳寿 古泉千樫歌集(共編) p434
橋本博士還暦記念会 国語学論集(編) p246
橋本英典 大空にいどむ(テイラー) p438
橋本福夫 偉大なるM.C.(ハミルトン) p712、p986
橋本文雄 社会法と市民法 p114
橋本文雄 社会法の研究 p126
橋本槙矩 タイム・マシン(ウエルズ) p976
橋本槙矩 透明人間(ウエルズ) p1012
橋本槙矩 モロー博士の島(ウエルズ)(共訳) p1058
橋本万太郎 言語学入門(チャオ) p712
橋本光男 日本の地質(共編) p1004
橋本光男 日本の変成岩 p862
ハーシュ 力学系入門(共著)(田村・水谷・新井訳) p662
バジョット ロンバード街(宇野訳) p216
バジョーフ 石の花(佐野訳) p740、p878
ハース ベル・エポック(菊盛訳) p820
ハーズ ある平和主義者の思想(芝田訳) p566
パスカル 科学論文集(松浪訳) p352
パスカル 『パンセ』注解(前田注) p716、p820
ハスコウィッツ 現代遺伝学(柳沢嘉一郎・柳沢桂子訳) p580
パスティオール ファザーネン通りの縄ばしご(共著) p912
パストゥール 自然発生説の検討(山口訳) p578
ハスフォード 神々のとどろき(山室訳) p662
蓮見音彦 日本の農地改革(ドーア)(共訳) p516
蓮実重彦 フランス(共著) p778
ハズム 鳩の頸飾り(黒田訳) p686
パスモア 自然に対する人間の責任(間瀬訳) p708
ハズルンド 蒙古の旅(内藤訳) p226、p232、p752
長谷川和夫 高齢化社会の健康問題(共著) p810
長谷川潔 英語上達コース p848
長谷川欣佑 チョムスキー(ライアンズ)(共訳) p818
長谷川時雨 旧聞日本橋 p784
長谷川時雨 近代美人伝(杉本編) p834、p836
長谷川進 義務も制裁もなき道徳(ギュイヨー) p358
長谷川千秋 ベートーヴェン p176
長谷川淳 かわりびょうぶかくれびょうぶ p750
長谷川強 けいせい色三味線 けいせい伝受紙子 世間娘気質(校) p922
長谷川強 耳嚢(根岸鎮衛)(校) p966、p972、p978
長谷川天渓 長谷川天渓文芸評論集 p376
長谷川如是閑 日本的性格 p178
長谷川如是閑 スペンサー p188
長谷川如是閑 理想と現実 p220
長谷川如是閑 続日本的性格 p234
長谷川如是閑 封建文化 p256
長谷川如是閑 長谷川如是閑集 p926、p928、p930、p934、p936、p942、p944、p954
長谷川如是閑 長谷川如是閑評論集 p918
長谷川如是閑 如是閑文芸選集 p960、p964、p968、p970
長谷川博 渡り鳥地球をゆく p934
長谷川博隆 ローマ人(ボールスドン編) p596
長谷川誠 薬師寺 金堂薬師三尊と聖観音(解) p624
長谷川政春 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記(共校) p928
長谷川政美 DNAに刻まれたヒトの歴史 p978
長谷川正安 日本の憲法 p418、p666
長谷川正安 昭和憲法史 p480
長谷川正安 憲法運動論 p552
長谷川正安 現代日本法史(共編) p658
長谷川正安 思想の自由 p662
長谷川幸男 ロボットと社会 p826
長谷部言人 日本人の祖先 p308
長谷部文雄 マルクス・エンゲルス伝(リアザノフ) p52
長谷部文雄 帝国主義(レーニン) p60
長谷部文雄 資本論初版鈔(マルクス) p62
長谷部文雄 反デューリング論(エンゲルス) p84、p98
長谷部文雄 資本蓄積論(ルクセンブルグ) p118、p120
長谷部文雄 資本蓄積再論(ルクセンブルグ) p124
長谷部文雄 賃銀・価格および利潤(マルクス) p128、p360、p738
長谷部文雄 賃労働と資本(マルクス) p130、p364、p738
長谷部文雄 世界文化史概観(ウェルズ) p184、p192
長谷部文雄 世界史概観(ウェルズ)(共訳) p532
長谷部亮一 戦後の経済成長(クズネッツ)(共訳) p534
パーソル 物質の構造(共著)(千原・藤田訳) p544
パーソンズ 経済と社会(共著)(富永訳) p442、p450
畠山次郎 現代資本主義(スウィージー) p632
畠山久尚 気象電気学(共著) p384
秦玄竜 平民の叛徒たち(フェイガン) p462
羽田康一 ギリシア・ローマの美術(ウッドフォード)(共訳) p916
パターソン 現代の進化論(磯野直秀・磯野裕子訳) p756
旗田巍 朝鮮史 p308
旗田巍 中国村落と共同体理論 p614
秦辰也 バンコクの熱い季節 p1030
畑中幸子 南太平洋の環礁にて p546
畑中幸子 フィールドからの手紙(ミード) p808
畑中繁雄 横浜事件(共著) p860
畑中武夫 宇宙と星 p404
畑中武夫 宇宙空間への道 p512
畠中敏郎 アタラ ルネ(シャトーブリアン) p172
畠中敏郎 アルプスのタルタラン(ドーデー) p342
畠中敏郎 タラスコンみなと(ドーデー) p388
畠中尚志 知性改善論(スピノザ) p80、p550
畠中尚志 哲学の慰め(ボエティウス) p176
畠中尚志 アベラールとエロイーズ p192、p510
畠中尚志 国家論(スピノザ) p210、p658
畠中尚志 神学・政治論(スピノザ) p244
畠中尚志 エチカ(スピノザ) p302、p304、p636、p638
畠中尚志 神・人間及び人間の幸福に関する短論文(スピノザ) p376
畠中尚志 フランダースの犬(ウィーダ) p422
畠中尚志 往復書簡集(スピノザ) p444
畠中尚志 デカルトの哲学原理(スピノザ) p452
畑中正一 ウイルスとガン p736
畑中正一 現代ウイルス事情 p1008
畑中政春 ソ聯の国民生活 p256
畑中政春 ソヴエトの外交 p326
羽渓了諦 朝永博士還暦記念 哲学論文集(共編) p80
波多野和夫 荒野に追われた人々(ウチダ) p826
波多野完治 ギイヨオ p142
波多野完治 子どものものの考え方(共著) p496
波多野完治 子どもの認識と感情 p646
波多野完治 人間科学序説(ピアジェ) p656
波多野完治 ピアジェ(ボーデン) p726
波多野誼余夫 知力の発達(共著) p672
波多野誼余夫 知力と学力(共著) p812
波多野誼余夫 生涯発達の心理学(共著) p964
波多野貞夫 応用実験学梗概 p6
波多野精一 実践理性批判(カント)(共訳) p10、p42、p262、p708
波多野精一 宗教哲学の本質及其根本問題 p16、p36
波多野精一 西洋宗教思想史 p18
波多野精一 宗教哲学 p126、p242
波多野精一 宗教哲学序論 p202
波多野精一 時と永遠 p238
波多野精一 原始キリスト教 p284
波多野精一 基督教の起源 他一篇 p700
波多野精一 波多野精一全集 p264、p266、p268、p270
波多野精一 波多野精一全集 p560、p562、p564、p566
バターフィールド 近代科学の歩み(共著)(菅井訳) p400
畑村又好 統計的方法 p316、p326、p488、p604
バーチェット 纏足を解いた中国(山田・小川訳) p354、p360
バーチェット 十七度線の北(中野訳) p414、p418
バーチェット 宇宙船ボストーク(共著)(岸田訳) p480
バーチェット 60年代のソ連(内山訳) p484、p486
蜂須賀笛子 松浦宮物語(校) p124
蜂須賀養悦 芽胞 p488
蜂須賀養悦 ウイルスの狩人(ウィリアムズ)(共訳) p512
蜂須賀養悦 耐久型細胞(共編) p652
蜂矢英彦 心の病と社会復帰 p1040
蜂谷緑 尾瀬ハイキング p802
バチラー アイヌ・英・和辞典 p174
ハックスリ、A. 恋愛対位法(朱牟田訳) p482
ハックスリ、J. 人種の問題(共著)(小泉訳) p204
ハックスリ、T.H. 科学談義(小泉訳) p202
初瀬竜平 国際関係の思想(パーキンソン)(共訳) p976
八太昭道 ごみから地球を考える p980
ハッチ ものいうなべ(渡辺訳) p510
ハッチンス 偉大なる会話(田中訳) p404
服部晶夫 多様体 p656、p914
服部晶夫 位相幾何学 p966
服部英次郎 省察と箴言(アウグスティヌス) p158
服部英次郎 告白(アウグスティヌス) p198、p208、p268、p656、p662
服部英次郎 デカルト(ルフェーヴル)(共訳) p350
服部英次郎 ブルーノ(シェリング)(共訳) p378
服部英次郎 学問の進歩(ベーコン)(共訳) p624
服部英次郎 神の国(アウグスティヌス) p752、p768、p782、p846、p974
服部紀 時間と自由(ベルグソン) p158
服部静夫 植物色素 p150、p234
服部静夫 生命と物質 p202
服部静夫 最近に於ける植物色素の研究成果 p214
服部之総 明治の政治家たち p278、p374
服部之総 黒船前後 志士と経済 他十六篇 p738
服部四郎 音声学 p292、p804
服部四郎 日本語の系統 p446
服部四郎 言語学の方法 p468
服部四郎 アイヌ語方言辞典(編) p510
服部四郎 言語の系統と歴史(編) p588
服部四郎 失語症と言語学(ヤーコブソン) p656
服部勉 大地の微生物 p604
服部勉 大地の微生物世界 p878
服部土芳 三冊子(潁原校) p182
服部知文 教育に関する考察(ロック) p548
服部南郭 服部南郭 江戸詩人選集(山本・横山注) p974
服部春彦 資本主義の将来(フォセール)(共訳) p488
服部学 核先制攻撃症候群(オルドリッジ) p686
服部幸雄 歌舞伎のキーワード p922
服部幸雄 江戸歌舞伎 p1044
ハッドン 人種の問題(共著)(小泉訳) p204
パッペンハイム 近代人の疎外(粟田訳) p462
初山滋 ききみみずきん(絵) p410、p812
初山滋 からたちの花がさいたよ(絵) p514
初山滋 アンデルセン童話集(絵) p1、p808
初山滋 うりこひめとあまんじゃく(絵) p812
ハーディ 幻想を追ふ女 他五篇(森村訳) p96
ハーディ 月下の惨劇 他五篇(森村訳) p124
ハーディ 緑の木蔭(阿部訳) p148
ハーディ 日蔭者ヂュード(大沢訳) p390、p398、p584
ハーディ テス(井上・石田訳) p464、p466
バーディ 宇宙船ボストーク(共著)(岸田訳) p480
ハート 近代軍の再建(神吉訳) p244
ハドソン ラ‐プラタの博物学者(岩田訳) p114、p646
ハドソン 緑の館 p160、p608
ハドソン 夢を追う子(網野訳) p298
バドーニ 大いなる流れの中に(登張訳) p396
鳩山秀夫 日本債権法(総論) p6、p32
鳩山秀夫 日本債権法(各論) p10、p12、p16、p20
鳩山秀夫 増訂 日本債権法各論 p26
鳩山秀夫 日本民法総論 p24、p28、p40、p68
鳩山秀夫 民法研究 p30、p36、p70、p72
バトラー エレホン(山本訳) p124
バトラー 万人の道(今西訳) p378
羽鳥卓也 経済学および課税の原理(リカードウ)(共訳) p868、p870
バートン、V. ちいさいおうち(石井訳) p360、p526、p732
バートン、V. せいめいのれきし(いしい訳) p514
バートン、V. 名馬キャリコ(せた訳) p574、p706
バートン、J. さんごしょうの生きもの(写) p1056
バートン、J. 草原の生きもの(写) p1060
パナーエフ 文学的回想(井上訳) p342、p346
花崎皋平 マルクス主義と個人(シャフ) p652
花崎皋平 言語と意識の起原(タオ) p694
花崎皋平 生きる場の哲学 p730
花崎皋平 社会現象としての疎外(シャフ) p804
花崎皋平 静かな大地 p902、p1054
花崎皋平 タイ・カンボジアを歩く p1058
花田清輝 花田清輝評論集 p1054
花田圭介 哲学の擁護(コーンフォース) p344
花田圭介 プラトン作品への案内(シュル) p834
英伸三 新富嶽百景(写) p802
花山信勝 法華義疏(聖徳太子) p80、p106、p640、p642
花山信勝 上宮聖徳法王帝説(共訳) p212
花山信勝 往生要集(源信) p230
花山信勝 勝鬘経義疏の上宮王撰に関する研究 p244
花山信勝 勝鬘経義疏(聖徳太子) p262
花山信勝 印度哲学と仏教の諸問題 宇井伯寿博士還暦記念論文集(共編) p308
華山謙 地価と土地政策(共著) p578、p654
華山謙 環境政策を考える p682
華山謙 生活の質(コーツ編) p730
バナール 生命の起原(山口・鎮目訳) p330
バナール 科学と産業(菅原訳) p400
バナール 戦争のない世界(鎮目訳) p454、p456
羽仁五郎 歴史の理論と歴史(クロォチェ) p38、p310
羽仁五郎 佐藤信淵に関する基礎的研究 p66
羽仁五郎 マキャヴェリ君主論 p150、p258
羽仁五郎 白石 諭吉 p158、p254
羽仁五郎 ミケルアンヂェロ p184
羽仁五郎 折たく柴の記(新井白石)(校) p188
羽仁五郎 明治維新 p252、p794
羽仁五郎 歴史教育批判 p252
羽仁五郎 野呂栄太郎と民主革命(共著) p252
羽仁五郎 歴史 p258
羽仁五郎 日本における近代思想の前提 p264
羽仁五郎 社会史的思想史(共著) p266
羽仁五郎 都市 p268、p794
羽仁五郎 日本人民の歴史 p280、p794
羽仁五郎 イタリア社会史 p316
羽仁五郎 東と西と p354
羽仁五郎 明治維新史研究 p406、p692
羽仁説子 妻のこころ p694
埴谷雄高 大岡昇平・埴谷雄高 二つの同時代史(共著) p806
埴谷雄高 隠された無限(共著) p904
バニヤン 天路歴程(竹友訳) p298、p344
パニョル 笑いについて(鈴木訳) p338
パニョル 批評家を批評する(川俣訳) p366
羽田澄子 高齢化社会の健康問題(共著) p810
羽田澄子 安心して老いるために p1020
羽田節子 野生を生きる(ナショナル・ジオグラフィック協会) p1010
羽田正 ペルシア紀行(シャルダン)(共訳) p1036
パネット メンデリズム(大平・佐藤訳) p12
バーネット、F.E.H. 小公子 p44、p356、p856
バーネット、F.E.H. 小公女(吉田訳) p358、p856
バーネット、F.E.H. 秘密の花園(吉田訳) p430、p862
バーネット、J. プラトン哲学(出・宮崎訳) p320
バーネット、M. 免疫理論(山本・石橋・大谷訳) p494、p728
バーネット、M. 自己免疫病(共著)(大谷訳) p546
パノーヴァ 道づれ(井上訳) p384
ハーバー ハーバー博士講演集(田丸訳) p84
馬場あき子 風姿花伝 p812
馬場あき子 和歌の読みかた(共著) p894
馬場彰 チョムスキー(ライアンズ)(共訳) p818
馬場菊太郎 蛙(共著) p92
馬場恵二 ギリシア案内記(パウサニアス) p996、p1002
馬場謙一 黄色い星を背負って(ドイッチュクローン) p972
パパーズ ハイ・フォースの地主屋敷(絵) p576
馬場辰猪 馬場辰猪全集 p878、p884、p888、p902
馬場哲哉 ロシヤ文化の研究 八杉先生還暦記念論文集(共編) p184
馬場久吉 アランブラ物語(アーヴィング) p228、p234
馬場博治 作文に強くなる p1042
ハバーマス 晩期資本主義における正統化の諸問題(細谷訳) p700
ハーバマス 道徳意識とコミュニケーション行為(三島・中野・木前訳) p982
ハーバマス 近代の哲学的ディスクルス(三島・轡田・木前・大貫訳) p934、p938
ハーバマス 遅ればせの革命(三島・山本・木前・大貫訳) p1018
馬場康雄 戦後デモクラシーの成立(共編) p906
馬場康雄 戦後デモクラシーの安定(共編) p908
馬場康雄 戦後デモクラシーの変容(共編) p968
馬場良和 数えかたけんきゅうしつ p708
馬場良和 かぞえかたどうぶつえん p750
羽原又吉 日本漁業経済史 p318、p350、p368、p388
羽原又吉 日本近代漁業経済史 p412、p422
羽原又吉 漂海民 p502
バーバンク 植物の育成(中村訳) p376、p384、p414、p432、p440、p458、p472、p484
パピイ 小さな魔法使い(大島訳) p414
ハーフ 保守革命とモダニズム(中村・谷口・姫岡訳) p972
バブコック さかさまの世界(編)(岩崎・井上訳) p808
ハベル ビロード革命のこころ(千野・飯島訳) p948
バーボー トンボソのおひめさま(共著)(石井訳) p498
パーマー、C.E. ジャマイカの太陽(掛川訳) p722
パーマー、H.E. 人及教育家としてのパーマー夫人の生涯(杉本訳) p22
パーマー、H.E. 国語羅馬字化の原理(宮田訳) p108
浜口浩三 タンパク質分子 p834
浜口乃二雄 日本教会史(ロドリーゲス)(共訳) p548、p578
浜口乃二雄 ヴィジャヤナガル王国誌(パイス、ヌーネス) p798
浜口允子 北京三里屯第三小学校 p656
浜下武志 シリーズ世界史への問い(共編) p924、p930、p936、p940、p946、p952、p956、p962、p970、p990
浜島正士 浄瑠璃寺 岩船寺 海住山寺(解) p740
浜田敦 朝鮮資料による日本語研究 p578
浜田義一郎 狂歌集(校) p444
浜田義一郎 誹風 柳多留拾遺輪講(共編) p672
浜田義一郎 江戸文芸攷 p892
浜田宏一 日本の金融(共編) p592
浜田宏一 金融(共著) p602
浜田耕作(浜田青陵) 橋と塔 p36
浜田耕作(浜田青陵) 美術考古学発見史(ミハエリス) p40
浜田耕作(浜田青陵) 天正遣欧使節記 p80
浜田晋 老いを生きる意味 p954
浜田泰佑 ブーガンヴィル航海記補遺 他一篇(ディドロ) p336
浜田達二 統計物理学(ランダウ、リフシッツ)(共訳) p414、p436、p534、p544、p714、p718
浜田恒一 経済学(シィニオア)(共訳) p64
浜田雅樹 PADET/BASIC(共著) p834
浜田政二郎 赤毛布外遊記(トウェイン) p294、p298、p304
浜名恵美 ハーレクィンの世界(ニコル) p924
浜中浜太郎 人及び動物の表情について(ダーウヰン) p78
浜野保樹 メディアの世紀 p982
浜野保樹 小津安二郎 p1030
浜野保樹 マルチメディア(ケイ) p1062
浜野洋三 地球の真ん中で考える p1044
浜辺正彦 ベルツの『日記』 p184
浜谷稔夫 水越武写真集 日本の原生林(解説) p962
浜谷浩 浜谷浩写真集成 p730
浜谷浩 学芸諸家 p774
浜谷浩 1990年カレンダー浜谷浩「地の貌」(編) p924
ハミルトン 偉大なるM.C.(橋本訳) p712、p986
ハミルトン ジュニア・ブラウンの惑星(掛川訳) p898
ハムズン 小さい牛追い(石井訳) p288、p568、p960
ハムズン 牛追いの冬(石井訳) p292、p568、p960
パームダット 現代インド(大形訳) p402
ハヤカワ 思考と行動における言語(大久保訳) p308、p524、p624、p818
早川和男 住宅貧乏物語 p696
早川和男 “狂乱”地価への提言 p862
早川和男 老いの住まい学 p1040
早川庄八 日本古代官僚制の研究 p856
早川庄八 宣旨試論 p942
早川庄八 続日本紀 p1032
早川紀代 戦時下の女たち p1030
早坂暁 恐ろしい時代の幕あけ p978
早坂忠 需要理論(ヒックス)(共訳) p432
早坂寿雄 電気音響学 p694
林泉 ノーベル賞の決闘(ウェイド)(共訳) p798、p1020
林えいだい 清算されない昭和 p954
林克己 シャーロック‐ホウムズの冒険(ドイル) p388、p492、p830
林克己 海に育つ(アームストロング) p424
林克己 砂(メイン) p560、p674
林克己 りんご園のある土地(メイン) p572
林克己 地に消える少年鼓手(メイン) p584
林克己 シャーロックーホウムズの回想(ドイル) p654
林克己 シャーロック‐ホウムズ帰る(ドイル) p656
林要 分配論(クラーク) p28
林要 ナンセン伝(ホール) p226、p444
林金雄 炭水化物概論(共著) p274
林桂一 高等函数表 p212、p548
林桂一 数値計算 p214
林桂一 円及双曲線函数表 p224
林桂一 内挿法と数値計算 p238
林桂一 ベッセル函数表 p240
林桂一 数値計算の理論と応用 p268
林憲二 アインシュタイン(アイヘルブルク、ゼクスル編)(共訳) p708
林健太郎 世界の歩み p272、p280
林健太郎 イギリス労働運動史(コール)(共訳) p310、p332、p422
林健太郎 ランケ自伝 p536
林三郎 太平洋戦争陸戦概史 p292
林重男 爆心地ヒロシマに入る p1014
林茂 近代日本の思想家たち p430
林茂 大正デモクラシー期の政治 松本剛吉政治日誌(共校) p456
林茂 平民新聞論説集(共編) p468
林子平 海国兵談(村岡校) p182
林晋 ゲーデルの謎を解く p1058
林髞 条件反射 p298、p458、p502
林武 二つのイスラーム社会(ギーアツ) p620
林忠行 粛清の嵐と「プラハの春」 p978
林達夫 イエス(ブッセ) p22、p96
林達夫 痴人の告白(ストリントベルク)(共訳) p28
林達夫 昆虫記(ファーブル)(共訳) p68、p70、p74、p80、p82、p84、p120、p122、p440、p450、p482、p500、p504、p506、p508、p514、p554
林達夫 ルソー p140、p254
林達夫 笑〔笑い〕(ベルクソン) p164、p660、p968
林達夫 思想の運命 p188
林達夫 社会史的思想史(共著) p266
林達夫 哲学書簡(ヴォルテール) p292、p720
林達夫 昆虫と暮らして(ファーブル) p400、p898
林達夫 コミュニケーションの歴史(ホグベン)(共訳) p440
林達夫 洞窟絵画から連載漫画へ(ホグベン)(共訳) p708
林達夫 林達夫評論集(中川編) p760
林達夫 完訳ファーブル昆虫記(共訳) p914、p916、p918、p920、p922、p926、p928、p930、p934
林達夫 完訳ファーブル昆虫記(共訳) p1044、p1048、p1050、p1052、p1054
林達也 中世和歌集 室町篇(共校) p948
林田遼右 デュマの大料理事典(デュマ)(共編訳) p1058
林知己夫 社会調査と数量化(共著) p848
林勉 契沖研究(共著) p796
林敏彦 シェア・エコノミー(ワイツマン) p830
林敏彦 大恐慌のアメリカ p900
林友三郎 中学生時代 p772
林一 人間の現象としての科学(トゥルチン)(共訳) p706、p708
林一 量子論(レイ) p866
林光 日本オペラの夢 p942
林久男 ギルヘルム‐マイスター(ゲーテ) p14、p34、p44、p48
林久男 芸術より生活へ p20
林久男 芸術国巡礼 p32
林久男 ゲーテの面影 p50
林瓢介 音から隔てられて(共編) p644
林博 日暮硯(恩田木工)(共校) p218
早島鏡正 浄土三部経(共訳) p502、p512、p962、p994
早島鏡正 初期仏教と社会生活 p508
早島鏡正 聖徳太子集(共校) p640
早島鏡正 聖徳太子 勝鬘経義疏 憲法十七条(共校) p970
林道義 理解社会学のカテゴリー(ウェーバー) p558
林道義 ウェーバー社会学の方法と構想 p580
林基 東洋民権百家伝(校) p420
林基 民衆運動の思想(共校) p582
林屋永吉 航海の記録(コロンブス、アメリゴ、ガマ、バルボア、マゼラン)(訳注) p520
林屋永吉 コロンブス航海誌 p674
林屋永吉 ユカタン事物記(ランダ) p760
林屋辰三郎 歌舞伎以前 p372
林屋辰三郎 中世芸能史の研究 p462
林屋辰三郎 京都 p484
林屋辰三郎 日本の古代文化 p596
林屋辰三郎 古代中世芸術論(校) p620
林屋辰三郎 化政文化の研究(編) p652
林屋辰三郎 幕末文化の研究(編) p680
林屋辰三郎 文明開化の研究(編) p706
林屋辰三郎 桂離宮(解) p766
林屋辰三郎 京の四季 p828
林屋辰三郎 日本文化史(日本史論聚1) p884
林屋辰三郎 古代の環境(日本史論聚2) p886
林屋辰三郎 近代の模索(日本史論聚3) p894
林屋辰三郎 近世の黎明(日本史論聚4) p890
林屋辰三郎 変革の道程(日本史論聚5) p888
林屋辰三郎 史料の探求(日本史論聚6) p898
林屋辰三郎 伝統の形成(日本史論聚7) p892
林屋辰三郎 芸術の周辺(日本史論聚8) p900
林雄二郎 日本の化学工業 p424、p480、p556、p630
林雄二郎 新編 歴史と人物(三浦周行)(共編) p956
林雄次郎 動物の成長と発生(サスマン) p486
林雄次郎 発生学(バリンスキー) p574
林雄次郎 発生の生物学(サスマン) p638
林雄次郎 インフルエンザ(ビヴァリッジ) p682
林雄次郎 沈みゆく箱舟(マイアース) p746
林容吉 風にのってきたメアリー‐ポピンズ(トラヴァース) p360、p650、p830
林容吉 床下の小人たち(ノートン) p398、p568、p856、p1050
林容吉 床下の小人たち 野に出た小人たち(ノートン) p470
林容吉 風にのってきたメアリー‐ポピンズ 帰ってきたメアリー‐ポピンズ(トラヴァース) p502
林容吉 とびらをあけるメアリー‐ポピンズ(トラヴァース) p514、p644
林容吉 公園のメアリー‐ポピンズ(トラヴァース) p524、p646、p1040
林容吉 野に出た小人たち(ノートン) p568、p654、p924
林容吉 川をくだる小人たち(ノートン) p570、p660、p926
林容吉 空をとぶ小人たち(ノートン) p572、p668、p928
林容吉 帰ってきたメアリー‐ポピンズ(トラヴァース) p640、p650
林羅山 林羅山(石田校) p646
葉山嘉樹 海に生くる人々 p282、p596
葉山嘉樹 淫売婦 移動する村落 他五篇 p354
速水融 経済社会の成立(編) p906
速水敬二 哲学概論(ヴィンデルバント)(共訳) p140
速水敬二 哲学年表(編) p190
速水敬二 法の哲学(ヘーゲル)(共訳) p278
速水佑次郎 農業経済論 p838
速水滉 論理学 p6、p88
原覚天 アジア経済と日本(共著) p318
原覚天 アジア経済図説(共著) p370
原口清 日本近代国家の形成 p552
原口忠次郎 土と杭の工学(共著) p84、p302
バラクラフ 現代史序説(中村英勝・中村妙子訳) p592
バラクラフ 歴史学の現在(松村・金七訳) p828
原早苗 欠陥商品と企業責任 p1010
原信田実 写真集アメリカ原風景(アダムズ) p1038
原科幸彦 低開発と産業化(ルウェエマム)(共訳) p862
原島鮮 液体論 p356
原島治 真空管 p406
原島進 生理学史粋(フルトン) p100
原島博 情報と符号の理論(共著) p762
バラージュ 視覚的人間(佐々木・高村訳) p858
原子朗 大手拓次詩集(編) p992
原二郎 エセー(モンテーニュ) p518、p524、p528、p536、p546、p548、p994
原二郎 モンテーニュ p716
原随園 ギリシア史研究 p50
原随園 アテナイ人の国家(アリストテレス) p52、p154
原田勝正 満鉄 p746
原田勝正 日本の国鉄 p796
原田勘平 良寛詩集(共訳) p106、p1038
原田金一郎 開発と農民社会(スタベンハーゲン)(共訳) p732
原田熊雄 陶庵公清話(西園寺)(編) p238
原田熊雄 西園寺公と政局 p280、p286、p292、p298、p302、p306、p314、p322、p404
原卓也 プラトーノフ作品集 p1004
原田賢一 プログラム言語(共著) p782
原田重春 現代ベクトル解析(ニッカーソン、スペンサー、スティーンロッド)(共訳) p518
原田準平 鉱物概論 p426、p612
原田竹治 支那土壌地理学(ソープ)(共訳) p208
原田瓊生 キリスト神話(ドレウス) p308
原谷達夫 個人と宗教(オルポート) p344
原田正純 水俣病 p608
原民喜 小説集 夏の花 p894
原田実 恋愛と結婚(ケイ) p74、p80
原千代海 プチ・ショーズ(ドーデ) p422
原野翹 治安と人権(共著) p806
原久一郎 イワーン‐イワーノヰッチとイワーン‐ニキーフォロヰッチとが喧嘩をした話(ゴーゴリ) p56
原久一郎 トルストイ全集(トルストイ) p68、p74
原久一郎 貧しき人々(ドストイェフスキイ) p78、p460
原久一郎 人生の道(トルストイ) p84、p86、p98、p190、p192、p468
原久一郎 永遠の良人(ドストイェーフスキイ) p96
原久一郎 接吻 可愛い女 他二篇(チェーホフ) p104
原久一郎 一日一善(トルストーイ) p122、p128
原久一郎 春の水(トゥルゲーニェフ) p128
原久一郎 煙(トゥルゲーニェフ) p130
原久一郎 懺悔(トルストーイ) p130
原久一郎 ルーディン(トゥルゲーニェフ) p132
原ひろ子 “子連れ出勤”を考える(共著) p902
原寛 日本種子植物集覧 p268、p314、p362
原広司 空間〈機能から様相へ〉 p864
原広司 集落への旅 p868
原宏 十八世紀パリ生活誌(メルシエ)(編訳) p918、p920
服藤弘司 幕末御触書集成(共編) p1006、p1016、p1040、p1062
原誠 スペイン語入門 p696
原誠 時間のけんきゅう(絵) p730
原道生 近松浄瑠璃集(共校) p1052
原光雄 近代化学の父 p292
原光雄 化学入門 p346
原光雄 世界をゆるがした十日間(リード) p426
バラン 独占資本(共著)(小原訳) p542
バリ ピーター‐パン p108、p370
バリ 十二磅の目つき 他二篇(長沢訳) p172
バリ ピーター‐パンとウェンディ(石井訳) p428
針生一郎 バルザックとフランス・リアリズム(ルカーチ)(共訳) p384
針生一郎 修羅の画家 p958
ハリオット イギリスの航海と植民(共著)(越智・平野訳注) p828
ハリス ウサギどんキツネどん(八波訳) p332、p880
ハリス フランセスの青春(脇訳) p974
ハリス 海を渡るジュリア(脇訳) p1014
ハリス 食と文化の謎(板橋訳) p900
ハリス 丘の家のセーラ(脇訳) p948
ハリス、R.J.C. ガンの知識(三輪訳) p494
ハリス、R.J.C. 新・ガンの知識(三輪訳) p674
ハリス、T. 日本滞在記 p244、p350、p360、p370
ハリデイ 朝鮮戦争(清水訳)(共著) p938
バーリン 思想と思想家(福田・河合編) p782
バーリン 時代と回想(福田・河合編) p784
バーリン ロマン主義と政治(福田・河合編) p808
バーリン 理想の追求(福田・河合・田中・松本訳) p1020
パリン ミラーストーン(掛川訳) p910
バリンスキー 発生学(林訳) p574
ハルガルテン 独裁者(西川訳) p546
バルザック 知られざる傑作 他五篇(水野訳) p56、p516
バルザック 従兄ポンス(水野訳) p68、p78、p586、p606
バルザック 海辺の悲劇 他三篇(水野訳) p116
バルザック 「絶対」の探求(水野訳) p192、p682
バルザック ツールの司祭 赤い宿屋(水野訳) p250
バルザック 農民(水野訳) p254、p280
バルザック 従妹ベット(水野訳) p282、p284
バルザック ウジェニー‐グランデ(水野訳) p344
バルザック 暗黒事件(水野訳) p366
バルザック 谷間のゆり(宮崎訳) p464、p466
バルツァー 小さなホセとロバの旅(絵) p570
ハルトゥング ドイツ国制史(成瀬・坂井訳) p724
ハルトゥング 伝統社会と近代国家(共著)(成瀬訳) p756
バルトス=ヘップナー コサック軍シベリアをゆく(上田訳) p616
バルトス=ヘップナー 急げ草原の王のもとへ(上田訳) p644
ハルトマン、K. ブルーノ‐タウトと現代(共著)(生松・土肥訳) p732
ハルトマン、K.R.E. 観念論と実在論との此方(粟田訳) p54
ハルトマン、K.R.E. アリストテレスとヘーゲル(樺訳) p74
バルドルジ アジアから見たナガサキ(共著) p948
春名徹 朝鮮・琉球航海記(ホール) p848
春名徹 紫禁城の黄昏(ジョンストン)(共訳) p910
春名徹 中国に賭けた青春(ウェールズ)(共訳) p996
ハルナック アウグスティンの懺悔録(山谷訳) p58
ハルナック 省察と箴言(編)(アウグスティヌス)(服部訳) p158
ハルナック 基督教の本質(山谷訳) p190
春名幹男 ヒバクシャ・イン・USA p826
バルバロ 婚約者(マンゾーニ)(共訳) p254、p258、p268、p610、p612
バルビュス 地獄(田辺訳) p368
バルビュス 砲火(田辺訳) p408、p410
バルビュス クラルテ(田辺訳) p458
バルフィンチ →ブルフィンチ
ハルベ 青春(番匠谷訳) p216
バルボア 航海の記録(共著)(長南・野々山訳) p520
ハールマン 現代ヨーロッパの言語(共著) p818
バーロ 社会主義の新たな展望(永井・村山訳) p722
バーロー イギリスの航海と植民(共著)(越智・平野訳注) p828
バロス アジア史(池上・生田訳) p714、p732
パロッティーノ エトルリアの壁画(共著)(青柳・大槻・新訳) p822
ハワード、A. ピーターとおおかみ(絵) p650
ハワード、M. ヨーロッパの苦悩(共著)(小幡・湯浅訳) p452
ハワード、T. 遺伝工学の時代(共著)(磯野訳) p696
バーン くすりと人間(高木・粕谷訳) p516
ハーン、F.H. 一般均衡分析(共著)(福岡・川又訳) p654
ハーン、L. →ヘルン
ハンケ アリストテレスとアメリカ・インディアン(佐々木訳) p626
盤珪 盤珪禅師語録(鈴木校) p220、p1052
伴蒿蹊 近世畸人伝(森校) p196
番匠谷英一 アルトハイデルベルク(マイアー‐フェルスター) p126、p252
番匠谷英一 海の波 恋の波(グリルパルツァー) p152
番匠谷英一 ハイネ新詩集 p170
番匠谷英一 花 他二篇(シュニッツラー) p194
番匠谷英一 ギリシャの踊子 他四篇(シュニッツラー) p200
番匠谷英一 青春(ハルベ) p216
番匠谷英一 恋人の気まぐれ 同罪者(ゲーテ) p240
番匠谷英一 ユダヤ人のブナの木(ドロステ=ヒュルスホフ) p344
バーンズ、J. 懐疑主義の方式(藤沢監・金山訳)(共著) p952
バーンズ、J.H. 画廊(杉木・飯島訳) p452
バーンズ、R. バーンズ詩集(中村訳) p52
バーンスタイン 心をもつ機械(米沢明憲・米沢美緒訳) p872
バーンスタイン 科学・解釈学・実践(丸山・木岡・品川・水谷訳) p952
ハンスリック ハンスリックの音楽美論(田村訳著) p28
ハンスリック 音楽美論 p186、p460
ハンソン、D. 動物の分類と進化(八杉訳) p486、p638
ハンソン、E. 世界人権宣言(共著) p768
半田一郎 文法の原理(イェスペルセン) p440
半田輝雄 イギリス政治思想(デイヴィッドスン)(共訳) p336
ハンチントン 気候と文明(間崎訳) p172
パンテレーエフ 金時計(佐野訳) p660
ハント、J. エヴェレストをめざして(松方訳) p374、p476、p914
ハント、R. 文化の新しい歴史学(筒井訳)(編) p1030
坂東三郎 デュマの大料理事典(デュマ)(共編訳) p1058
バンナーマン ちびくろ・さんぼ(光吉訳) p352
坂野潤治 日本近現代史(共編) p1032、p1040
坂野昇平 岩石・鉱物の地球化学(共編) p1008
伴信友 伴信友(関・佐伯校) p618
坂野正高 近代中国外交史研究 p582
坂野正高 外交談判法(カリエール) p680
范文瀾 中国通史(貝塚・陳訳) p430
破鮭―雪門玄松の生涯(水上勉) p854、p938
灰色の畑と緑の畑(ヴェルフェル)(野村訳) p630、p740
煤煙(森田草平) p88
バイオコンピュータ(甘利俊一) p840
バイオサイエンスへの招待(石川統) p884
俳諧師・続俳諧師(高浜虚子) p324
俳諧大要(正岡子規) p382、p784
誹諧 武玉川(山沢校) p810、p814、p818、p832
許六・去来 俳諧問答(横沢校) p372
俳家奇人談・続俳家奇人談(竹内玄玄一)(雲英校) p876
背教者の系譜(武田清子) p616
梅尭臣 中国詩人選集二集3(筧注) p488
俳句という遊び(小林恭二) p974
俳句と生活(栗林農夫) p306
俳句への道(高浜虚子) p376、p796
ハイジ(スピリ)(竹山訳) p324、p342、p856
ハイヂ →アルプスの山の娘
敗者の想像力―インディオのみた新世界征服(ワシュテル)(小池訳) p806
配所残筆 →聖教要録
陪審制度を考える([陪審制度を考える会]後藤昌次郎編) p972
敗戦の反省(尾崎行雄) p252
ハイゼンベルク(村上陽一郎) p806
ハイデガー(スタイナー)(生松訳) p720、p1022
ハイデガー(木田元) p772
ハイデガーの思想(木田元) p1034
ハイテク汚染(吉田文和) p912
ハイテク社会と労働(森清) p916
ハイテクノロジーの国際競争(赤木昭夫) p788
背徳者(ジイド)(川口訳) p146、p588
パイドロス(プラトン)(田中・藤沢訳注) p426
パイドロス(プラトン)(藤沢訳) p540
パイドン(プラトン)(菊池訳) p26
ハイネ新詩集(番匠谷訳) p170
πの話(野崎昭弘) p628
ハイビジョン美術館 美術のたのしみ(柳・前川・高階監) p1008
俳風動物記(宮地伝三郎) p804
誹風 柳多留 p68、p70、p280、p296、p336、p366、p396
誹風 柳多留(山沢校) p830、p832、p834、p836
誹風 柳多留講義 初篇(西原柳雨) p72
誹風 柳多留拾遺(山沢校) p530、p548、p842、p844
誹風 柳多留拾遺輪講(吉田・浜田編) p672
ハイ・フォースの地主屋敷(ターナー)(パパーズ絵)(神宮訳) p576
排耶書(日本思想大系25)(海老沢校) p584
俳林閒歩(大谷篤蔵) p876
ハイルブロンの少女ケートヒェン(クライスト)(手塚訳) p168
俳論集(日本古典文学大系66)(井本校) p470
ハインリヒ・ハイネ(井上正蔵) p324
ハインリヒ・ベル短編集(青木順三編訳) p902
ハヴェル自伝(ハヴェル)(佐々木訳) p984
パヴロフ(アスラチャン)(柘植・丸山訳) p378
破戒(島崎藤村) p412、p558
破壊される熱帯林(地球の環境と開発を考える会) p892
バガヴァッド・ギーター(上村勝彦訳) p1004
葉隠(山本常朝)(和辻・古川校) p200、p214、p220
葉隠(日本思想大系26)(相良校) p628
鋼の時代(中沢護人) p504
鋼の組織と其処理法(児玉晋匡) p36
萩原朔太郎詩集(三好選) p310、p746
白球礼讃(平出隆) p912
白居易 中国詩人選集12、13(高木注) p430、p438
白居易 新修中国詩人選集4(高木注) p788
白鯨(メルヴィル)(阿部訳) p410、p414、p420
伯爵陸奥宗光遺稿(陸奥広吉編) p58
白秋詩抄(北原白秋) p104、p680、p776
白秋抒情詩抄 p106、p682
白秋全歌集 p962、p966、p968
白秋全集 p814、p816、p818、p820、p822、p824、p826、p828、p832、p834、p838、p840、p844、p846、p848、p850、p852、p854
白秋全集〔第II期〕 p860、p862、p866、p868、p870、p874、p876、p880、p882、p884、p886、p890、p900
白秋全童謡集 p1022、p1026、p1032、p1034
爆心地ヒロシマに入る(林重男) p1014
パクス・アメリカーナの転回(仲晃) p1012
麦積山石窟(名取洋之助) p416
白石・諭吉(羽仁五郎) p158、p254
白痴(ドストエーフスキイ)(米川訳) p220、p226、p228、p582、p584
バクテリオファージ(ステント)(渡辺・三宅・柳沢訳) p598
バクテリオファージの実験(富沢純一) p580
歌集 白桃(斎藤茂吉) p226
白内障(桑原安治) p640
白馬の騎手 他一篇(シュトルム)(茅野訳) p162
白文 万葉集(佐佐木信綱編) p68、p70、p90
薄膜の光学的研究(木内政蔵編) p370
幕末・維新の農業構造(堀江英一編) p492
幕末御触書集成(石井・服藤編) p1006、p1016、p1040、p1062
幕末社会の展開(佐々木潤之介) p1052
幕末政治論集(日本思想大系56)(吉田・佐藤校) p654
幕末の長崎(森永種夫) p530
覚書 幕末の水戸藩(山川菊栄) p630、p762、p984
幕末秘史 新聞薈叢(明治文化研究会) p112
幕末文化の研究(林屋辰三郎編) p680
白楽天(片山哲) p410
歯車(成瀬政男) p120
歯車 他二篇(芥川竜之介) p422、p702
破獄(吉村昭) p790
パサージュ論(ベンヤミン)(今村・三島他訳) p1052、p1062
破産法・和議法大要(斎藤常三郎) p154
橋と塔(浜田青陵) p36
橋と日本人(上田篤) p810
初めに行動があった(モロワ)(大塚訳) p542
橋本左内(日本思想大系55)(山口校) p592
橋本進吉博士著作集 p254、p260、p272、p282、p304、p454、p470、p528、p574、p602、p776
馬車 →肖像画
場所〈現代哲学の冒険7〉 p970
芭蕉紀行文集(中村俊定校) p980
芭蕉紀行文集 付 嵯峨日記(中村校) p596
芭蕉句集(日本古典文学大系45)(大谷・中村校) p484
芭蕉句抄(小宮豊隆) p472
芭蕉研究(杉浦正一郎) p440
芭蕉雑記・西方の人(芥川竜之介) p988
芭蕉七部集 p42、p530
芭蕉七部集(白石・上野校) p940
芭蕉七部集(中村俊定校) p996
芭蕉七部集(上野洋三) p1014
評釈 芭蕉七部集(幸田露伴) p772
芭蕉七部集定本(勝峯晋風) p30
芭蕉書翰〔簡〕集(勝峯編) p116、p652
芭蕉全集(沼波編) p18、p54
芭蕉全図譜(大谷篤蔵監)(石川・上野・加藤他編) p1058
芭蕉、旅へ(上野洋三) p928
芭蕉の研究(小宮豊隆) p108
芭蕉の門人(堀切実) p990
芭蕉の恋句(東明雅) p702
芭蕉の恋句(東明雅) p1046
芭蕉の連句を読む(中村俊定) p828
芭蕉誹諧研究(山田・阿部・小牧・村岡・太田・小宮・土居・岡崎) p60、p68、p78
新続芭蕉誹諧研究(山田・阿部・村岡・太田・小宮・土居・岡崎) p100
芭蕉俳諧の根本問題(太田水穂) p36
芭蕉俳諧論集(小宮・横沢編) p194
芭蕉俳句研究(沼波・太田・阿部・幸田・安倍・小宮・和辻・勝峯) p20、p26、p36
芭蕉俳句集 p92、p206、p578
芭蕉俳句新講(潁原退蔵) p300
芭蕉文集(潁原編) p208
芭蕉文集(日本古典文学大系46)(杉浦・宮本・荻野校) p454
芭蕉臨終記 花屋日記(小宮校) p134
芭蕉連句集(小宮編) p76、p638
芭蕉連句の根本解説(太田水穂) p76
場所の記憶(鎌田東二) p950
場所・私と汝(上田閑照編) p880
走る(グッドマン) p926
走れメロス →富嶽百景
パスカル(野田又夫) p348
パスカル(塩川徹也) p836
パスカルに於〔お〕ける人間の研究(三木清) p36、p272、p718
パスカルに於ける人間の研究他(三木清著作集1) p254
パスカルに於ける人間の研究・人生論ノート他(三木清全集1) p536
パスカル『パンセ』注解 第一(前田陽一) p716
パスカル『パンセ』注解 第三(前田陽一) p902
パスカル『パンセ』注解 第二(前田陽一) p820
パステルによるシャガールの聖書(プロヴォワユール解)(幸福訳) p856
パストゥール(川喜田愛郎) p546
長谷川天渓文芸評論集 p376
長谷川如是閑集(伊東光晴) p926、p928、p930、p934、p936、p942、p944、p954
長谷川如是閑評論集(飯田・山領編) p918
パセリ通りの古い家(ベナリイ=イスベルト)(藤村訳) p376
パソコン・ソフト入門(高橋三雄) p1034
パソコン入門(石田晴久) p900
パーソナリティ(ラザラス、モナト)(帆足訳) p734
パーソナリティ(岩波講座精神の科学2) p788
パーソナリティの力学説(レヴィン)(相良・小川訳) p428
パーソンズとアメリカ知識社会(高城和義) p1020
パタゴニア探検記(高木正孝) p556
詩集 機の音(中勘助) p142
波多野精一全集 p264、p266、p268、p270
波多野精一全集 p560、p562、p564、p566
波多野精一先生献呈論文集 哲学及び宗教と其歴史(石原謙編) p172
働くことの意味(清水正徳) p754
働くものから見るものへ(西田幾多郎) p44
働くものから見るものへ(西田幾多郎全集4) p274
パターン認識と図形処理(岩波講座情報科学21)(長尾・斎藤・木村・高木・飯沼・辻) p774
蜂(アリストパネース)(高津訳) p384、p668
80年代の日本国憲法(岩波書店編集部編) p776
ハチの生活(岩田久二雄) p628
バック・カントリーをめぐるとっておきの14の話(芦沢一洋) p946
バック・ファンショーの葬式 他十三篇(トウェイン)(坂下訳) p670
ハックルベリー・フィンの冒険(トウェイン) p212、p216、p672、p678
発見への道(ラップ)(八木訳) p476
初恋ひ(ツルゲーネフ)(米川訳) p102
醗酵(山口清三郎) p332
発光微生物(中村浩) p246
パッシオン(受難)(G.ルオー)(I.ルオー他編) p648
花暦 八笑人(滝亭鯉丈)(小池校) p232
初すがた(小杉天外) p380
発生(イバート) p546、p608
発生(岩波講座現代生物科学3) p638
発生学(バリンスキー)(林訳) p574
発生と分化(岩波講座現代の生物学4) p534
発生における制御(日本発生生物学会編) p582
発生における分化(岡田節人) p832
発生における分子識別(日本発生生物学会編) p708
発生の生物学(サスマン)(林訳) p638
発生の生物学(八杉貞雄) p1042
発達と教育の基礎理論(岩波講座子どもの発達と教育3) p698
発達の記録と分析(岩波講座子どもの発達と教育8) p710
発達の心理学(藤永保) p768
発達の保障と教育(岩波講座子どもの発達と教育7) p708
発展過程の均衡分析(中山伊知郎) p186
発電水力(高橋三郎) p126
発展方程式(田辺広城) p642
発展方程式の数値解析(矢嶋・野木) p674
バッハ(シュウァイツァー)(辻・山根訳) p390、p442
バッハ(辻荘一) p392
バッハの生涯と芸術(フォルケル)(柴田訳) p884
発明の源泉(ジュークス、サワーズ、スティラーマン)(星野・大谷・神戸訳) p552、p644
ハーディ短篇集 月下の惨劇 他五篇(森村訳) p124
ハーディ短篇集 幻想を追ふ女 他五篇(森村訳) p96
果てしなき探求(ポパー)(森訳) p690
果てしなき逃走(ロート)(平田訳) p1052
艶容女舞衣(竹本三郎兵衛他)(頼校) p180
波動光学(久保田広) p588
波動力学(ドゥ・ブロイ)(渡辺訳) p122
鳩の頸飾り(ハズム)(黒田訳) p686
鳩の話(中勘助) p222
鳩の平右衛門 →弁天小僧
パトリス・ペリヨの遍歴(デュアメル)(渡辺訳) p320
花 他二篇(シュニッツラー)(番匠谷訳) p194
鼻(ゴーゴリ) →外套
鼻(芥川竜之介) →羅生門
花暦 八笑人(滝亭鯉丈)(小池校) p232
花さか爺 →桃太郎
花田清輝(高橋英夫) p832
花田清輝評論集(粉川哲夫編) p1054
花と木の文化史(中尾佐助) p856
バナナと日本人(鶴見良行) p762
鼻の話(高橋良) p696
花火・雨瀟瀟 他二篇(永井荷風) p402
花冷え →春泥
花火―火の芸術(小勝郷右) p782
花枕 他二篇(正岡子規) p198
花祭・私説聊斎志異(安岡章太郎集6) p854
芭蕉臨終記 花屋日記(小宮校) p134
歯の話(藤田恒太郎) p516
場の量子論特論他(岩波講座現代物理学〔第二版〕13) p448
母(ゴーリキー)(横田訳) p498、p500
母親のための人生論(松田道雄) p506
馬場辰猪全集(西田・萩原・川崎・杉山編) p878、p884、p888、p902
ハーバート・ノーマン全集(大窪訳) p668、p670、p672、p680
ハーバート・ノーマン全集(全4巻)(大窪編訳)(磯野・河野訳) p912
母の歌と愛撫の歌(フレョエベル)(プリュウフェル編)(茅野訳) p114
母の死(中勘助) p126
母の手毬歌 →こども風土記
ハーバー博士講演集(田丸訳) p84
母への手紙(フ〓[小さいヰ]リップ)(三好訳) p132
バーバラへの手紙(メーター)(上田訳) p992
バビロンの王女・アマベッドの手紙(ヴォルテール)(市原・中川訳) p432
ハプスブルク帝国史研究(矢田俊隆) p676
バフチン(桑野隆) p860
バブーフとその仲間たち →平等に憑かれた人々
バブーフの陰謀(柴田三千雄) p550
パーマー夫人の生涯 人及教育家としての(パーマー)(杉本訳) p22
浜松中納言物語(日本古典文学大系77)(松尾校) p508
浜谷浩写真集成 地の貌生の貌 p730
ハムレット(シェイクスピア)(市河・松浦訳) p268
ハムレット読本(笹山隆編) p890
ハムレットとドンキホーテ 他二篇(ツルゲーネフ)(河野・柴田訳) p382
ハムレット日記他(大岡昇平集4) p780
鱧の皮 他五篇(上司小剣) p328
林達夫とその時代(渡辺一民) p896
林達夫評論集(中川久定編) p760
林羅山(日本思想大系28)(石田校) p646
速水博士還暦記念 心理学哲学論文集(黒田亮編) p154
薔薇(横光利一) p178
ばらいろの雲(サンド)(杉訳) p374
パラドックスへの挑戦(大出晁) p984
バラとゆびわ(サッカレイ)(刈田訳) p330
バラの構図(ペイトン)(掛川訳) p634、p960
バラバ(ラーゲルクヴィスト)(尾崎訳) p336、p634
パラメトロン計算機(高橋秀俊編) p558
薔薇物語 p910
パリ医学散歩(岩田誠) p978
パリ感覚(渡辺守章) p828
パリ・コミューン(ルフェーヴル)(河野・柴田訳) p548、p554
パリ・コミューン(桂圭男) p590
パリ1930年代(ベルヴァル)(矢島編訳) p738
巴里滞在記(小宮豊隆) p114
パリ通信(藤村信) p638、p672、p742、p768、p808、p834、p886、p976、p1044
パリの電球(杉本秀太郎) p956
パリの憂愁(ボードレール)(福永訳) p424、p528
パリの夜(ブルトンヌ)(植田編訳) p890
パリュウド(ジイド)(小林訳) p134
パリ・ロンドン放浪記(オーウェル)(小野寺訳) p914
バーリン選集(福田・河合編) p782、p784、p808
春(島崎藤村) p578
春夫詩鈔(佐藤春夫) p140、p284
バルカン(芦田均) p196
バルザックとフランス・リアリズム(ルカーチ)(男沢・針生訳) p384
春雨物語(上田秋成)(漆山校) p278
春雨物語・癇癖談(上田秋成)(重友校) p194
バルセロナ・ドローイング(磯崎新) p940
ハルツ紀行(ハイネ)(内藤訳) p122
パルテノン(コリニョン)(富永訳) p66、p680
評釈 春の日(幸田露伴) p252
春の日・曠野抄(露伴学人) p40
春の水(ツルゲーネフ) p128、p474
春の目ざめ(ヴェデキント)(野上訳) p28、p42、p118
パール・バック(鶴見和子) p342、p794
パール・バックの人生論 →アメリカに学ぶこと
パルムの僧院(スタンダール) p124、p156、p316、p318、p576
パルメニデス、ピレボス(プラトン全集4) p642
春を待ちつつ(島崎藤村) p90、p596
ハーレクィンの世界(ニコル)(浜名訳) p924
ハレー彗星がやってくる!(コールダー)(小尾訳) p784
パレスチナ(広河隆一) p874
パレスチナ合意(芝生瑞和) p1058
パレスチナ難民の生と死(カッティング)(広河訳) p976
バレンシア物語 →葦と泥
ハワイ(山中速人) p1048
版画―近代日本の自画像(小野忠重) p470
反核(生島・伊藤・井上・大江・小田・木下・小中・中野他編) p754
反核と第三世界(伊藤・井上・大江・小田・鎌田・木下・小中・好村他編) p790
犯科帳―長崎奉行の記録(森永種夫) p480
犯科帳(森永種夫) p1046
半瓦当の研究(関野雄) p328
ハンガリーの「第三の道」(南塚信吾) p978
晩期資本主義における正統化の諸問題(ハバーマス)(細谷訳) p700
輓近細胞学の進歩及其研究方法(藤井健次郎) p50
輓近 土壌膠質化学(川村一水) p114
盤珪禅師語録(鈴木大拙編校) p220、p1052
バンコクの熱い季節(秦辰也) p1030
犯罪心理学(寺田精一) p36
犯罪生物学原論(レンツ)(吉益訳) p172
犯罪と刑罰(ベッカリーア) p176、p454
犯罪報道(五十嵐二葉) p976
蕃山・益軒(津田左右吉) p166
反時代的考察(ニイチェ)(井上訳) p126、p134
播州法語集 →一遍上人語録
晩翠詩抄(土井晩翠) p72、p598
バーンズ詩集(中村訳) p52
ハンス・ブリンカ(ドッジ)(石井訳) p330、p638
ハンスリックの音楽美論(田村訳著) p28
パンタグリュエル物語(ラブレー)(渡辺訳) p622、p626、p634、p638、p804、p806、p808、p810
判断力批判(カント) p92、p198、p504、p514
判断論(ラスク)(久保訳) p62
範疇の体系に就いて(ヴィンデルバント)(篠田訳) p54
反デューリング論(エンゲルス) p84、p98、p314、p532、p624
半導体(小林秋男) p428
半導体工学(シャイヴ)(神山・小林・青木・川路訳) p478
反動の思想(岩波講座現代思想5) p422
パンと知識と解放と(ヴィンセント)(川北・松浦訳) p976
ハンドブック 国際連合(武者小路公秀) p858
ハンドブック スポーツの記録(前田新生) p780
ハンドブック 東欧諸国(南塚信吾) p948
パンと夢と三色旗と(藤村信) p868
パンドラの箱 →地霊
ハンニバルの象つかい(バウマン)(大塚訳) p536
般若経の哲学と宗教他(鈴木大拙全集5) p558
般若心経・金剛般若経(中村・紀野訳) p462、p790、p966
万人の道(バトラー)(今西訳) p378
晩年の思想(ポアンカレ)(河野訳) p192
晩年の父(小堀杏奴) p138、p740
晩年のトルストイ(チエルトコフ)(寿岳訳) p34
晩年の日記(河上肇全集23) p790
反応速度論他(岩波講座現代化学2) p398
反応の電子理論(岩波講座現代化学17) p744
反応の特異性と反応環境(岩波講座現代化学5) p704
反応有機化学(後藤格次) p224
伴信友(日本思想大系50)(関・佐伯校) p618
麵麭の略取(クロポトキン)(幸徳訳) p460
藩閥寡人政府論他(福沢諭吉選集6) p736
バンビ(ザルテン)(高橋訳) p312、p644
反復(キルケゴール)(桝田訳) p398、p780
岩波 判例コンパクト(芦部・奥田・新堂・竹内・田宮・西原編) p840、p854、p880、p904、p928、p960
万暦赤絵 他二十二篇(志賀直哉) p174、p598
PAGE TOP