(株)歌舞伎座『歌舞伎座百年史. 本文篇 下巻』(1998.11)

索引項目 ページ
いがみの権太 p692
生きている小平次 p332、p771
いくぢなし p440
いもり酒 p132、p193、p428、p541、p612
いれずみ男爵 p610
いろは仮名四十七訓 p603
井伊大老 p216、p582、p669、p673、p797
家康と春日局 p139
鋳掛松 p160
伊賀越道中双六 p158、p215、p340、p420、p463、p513、p552、p634、p712
怒りの烙印 p504
生玉心中 p211、p236
生贄 p306
十六夜清心 p142、p186、p208、p466、p534、p622、p647、p684、p760
躄仇討 p362、p612
石川五右衛門(釜淵双級巴) p423
石川五右衛門(増補双級巴) p479
石切梶原 p173、p194、p279、p298、p467、p531、p583、p617、p652、p708、p748、p777
石田三成 p555
石の庭 p242
伊豆の椿 p336
出雲阿国(村上元三) p299
出雲の阿国(有吉佐和子) p466
伊勢音頭恋寝刃 p114、p147、p262、p404、p439、p465、p577、p605、p640、p719
伊勢音頭恋寝刃〔通し〕 p308
伊勢物語 p193、p367
磯異人館 p764
一条大蔵譚 p78、p124、p129、p265、p296、p378、p463、p476、p534、p598、p659、p722、p762
一谷嫩軍記 p100、p109、p146、p160、p178、p198、p226、p272、p291、p304、p345、p383、p397、p458、p510、p526、p531、p580、p669、p675、p708、p714、p733、p753、p775、p797
市松小僧の女 p583、p599
銀杏鶴玉章封裏 p102、p566
一葉伝 p244
市若切腹 p360
一休さん p675
一心太助 p503
井筒業平河内通 p329、p432
一本刀土俵入 p146、p210、p270、p426、p457、p497、p520、p705、p779
出雲崎の遊女 p162
田舎源氏露東雲 p579
稲妻草紙 p132
茨木 p111、p144、p196、p226、p262、p318、p383、p415、p526、p569、p621
誡種芒野晒 p117
今宮心中 p204
今物語 p219
今様傾城道成寺 p361
今様三番三 p291
妹背山 p84、p219、p397
妹背山婦女庭訓 p97、p178、p221、p232、p255、p260、p354、p360、p392、p400、p470、p479、p483、p542、p567、p587、p605、p612、p659、p677、p691、p708、p760、p790
芋勢女形婦貞禁 p692
芋掘長者 p119、p272
弥栄芝居賑 p570、p714
弥栄芝居前 p287
弥栄披露賑 p326
入谷 p240、p392、p493、p569、p711、p762
刺青奇偶 p136、p357、p610
色彩間苅豆 p116、p173、p206、p219、p283、p349、p441、p502、p528、p541、p552、p631、p677、p697、p735、p751、p765
鰯売恋曳網 p153、p230、p302、p516
因果小僧 p117
飯塚友一郎 p43
池田純久 p65、p74
池田勇人 p265
池田弥三郎 p231
池波正太郎 p599
石井桂 p65
伊志井寛 p501
石井公一郎 p742
石川栄耀 p62、p65
石黒紀夫 p701
出雲のお国 p762
磯村英一 p65
市川荒次郎(2代目) p79、p204
市川市十郎(5代目) p694
市川右近 p557
市川右太衛門 p755
市川海老蔵(9代目) p48、p69、p77、p124
市川海老蔵(10代目) p429、p444、p448、p725
市川猿翁(初代) p326、p328、p330
市川猿翁(初代)〔追善〕 p351、p439、p556、p564、p625、p737
市川猿之助(2代目) p40、p60、p72、p84、p89、p160、p200
市川猿之助(3代目) p326、p379、p387、p423、p431、p712、p748、p782
市川猿之助(3代目)〔公演〕 p643、p661、p681、p700、p717、p754、p772、p779、p794
市川男寅(5代目) p54
市川男寅(6代目) p531
市川男女蔵(4代目) p143
市川男女蔵(5代目) p298
市川亀治郎(初代) p201
市川亀治郎(2代目) p700
市川銀之助(初代) p382
市川九蔵(5代目) p98、p614
市川九団次(2代目) p174
市川紅車 p332
市川蝙蝠 p694
市川小太夫(2代目) p500、p567
市川小太夫(初代琴吹千草)〔追善〕 p601
市川高麗蔵(10代目) p148、p277、p656
市川小米(2代目) p434
市川左団次(2代目) p330
市川左団次(2代目)〔追善〕 p181
市川左団次(3代目) p112、p217、p300、p321、p334、p348、p364、p375、p446
市川左団次(3代目)(追善) p498
市川左団次(4代目) p610、p618
市川左文次(初代) p415
市川三升(5代目) p165、p180、p296、p376
市川寿猿(2代目) p558
市川寿海(3代目) p70、p79、p99、p129、p236、p259、p261、p298、p340、p364、p370、p482
市川松蔦(3代目) p50
市川松柏(初代) p749
市川森一 p635
市川新車(2代目) p667
市川新之助(5代目) p197
市川新之助(6代目) p222、p407
市川新之助(7代目) p725、p733
市川翠扇(3代目) p203、p612
市川寿美蔵(7代目) p70、p100、p728
市川染五郎(5代目) p69
市川染五郎(6代目) p75、p259、p276、p407、p438
市川染五郎(7代目) p667
市川団子(3代目) p52
市川団子(4代目) p326
市川団十郎(9代目) p69、p81、p180、p760
市川団十郎(9代目)〔追善〕 p133、p262
市川団十郎(10代目) p181、p296、p376
市川団十郎(11代目) p296、p302、p319、p325、p334、p343、p346、p348、p369、p375
市川団十郎(11代目)〔追善〕 p640、p743
市川団十郎(12代目) p699、p730
市川段四郎(3代目) p329、p340
市川段四郎(3代目)〔追善〕 p351、p556、p564、p625、p737
市川段四郎(4代目) p439、p601
市川団蔵(8代目) p370、p381、p385
市川団蔵(9代目) p761、p769
市川団之助(6代目) p261、p337
市川中車(8代目) p129、p277、p486
市川照蔵(2代目) p79、p167
市川夏雄 p133
市川升寿 p449
市川門之助(7代目) p298
市川八百蔵(9代目) p129、p764
市川雷蔵(7代目) p98、p152、p158、p443
市川鯉紅 p449
市村公(初代) p408
市村羽左衛門(15代目) p46、p551
市村羽左衛門(15代目)〔追善〕 p172、p408、p501
市村羽左衛門(16代目) p53、p119
市村羽左衛門(17代目) p172
市村家橘(16代目) p53
市村家橘(17代目) p408
市村竹之丞(6代目) p346、p379
市村竹松(5代目) p173
市村鶴蔵 p483
市村万次郎(2代目) p502
市村吉五郎(2代目) p408
市村録太郎 p397
一堺漁人 p68
五木ひろし〔公演〕 p683
伊藤熹朔 p80、p100、p399
井上伊三郎 p41、p59、p60、p61、p65、p74、p399
井上重正 p59、p81
井上正夫 p60、p79
井上八千代(4代目) p160、p450、p802
猪野謙二 p121
伊原青々園 p190、p604
伊原敏郎 p190
今尾哲也 p736
今里広記 p617、p656、p737
今藤長十郎(3代目) p719
岩井半四郎(10代目) p98、p103、p195、p278
岩下文雄 p281、p510
岩田至弘 p265、p283、p345、p399
巌谷小波 p336
巌谷槇一 p157、p336、p562
異色顔合わせ p300
一億円の襲名 p305
市川猿翁生誕百年 p772
市川左団次(初代)の胸像 p619
市川少女歌舞伎 p63、p124
市川宗家 p296
「市川団十郎」 p735
市川団十郎(9代目)の胸像 p605
市川団蔵舞台生活八十二年引退披露 p381
市村座 p551、p608
市村座跡記念碑 p659
一世一代 p239、p327、p382、p628、p650、p782、p797、p801
移動芸術祭 p546、p680
稲荷祭 p655
井上流京舞 p450
イヤホンガイド p564、p649
イヤホンガイド英語版 p678、p692
「言わでものこと」 p548
PAGE TOP