日本銀行『日本銀行百年史. 第2巻』(1983.06)

索引項目 ページ
一時的資金不足補填のための対政府貸付 139~141、p147、p149
日露戦費調達のための対政府貸付 162~164、p168、p172、179~181、191~193
日清戦費調達のための対政府貸付 p172
台湾銀行 金吸収のための―向け日銀貸付 p333
高橋是清(日銀副総裁) 銀行動揺(明治33年) p125、p129
高橋是清(日銀副総裁) 日露戦争時の金融政策 p151、p155、p174、p177、p187
高橋是清(日銀副総裁) 日露戦費外債募集 p166、p168、188~189
高橋是清(日銀副総裁) 横浜正金頭取兼任 p254
高橋是清(日銀副総裁) 銀行動揺(明治40年) p230、p235
高橋是清(日銀副総裁) 日銀営業年限の延長 p299
高橋是清(日銀総裁) 総裁就任 p205
高橋是清(日銀総裁) 正貨準備と公定歩合の連動 205~208
高橋是清(日銀総裁) 貸出標準制度の採用 p210
高橋是清(日銀総裁) 公定歩合の引上げ論議 268~269
高橋是清(日銀総裁) 正貨準備維持の上申 278~279
高橋是清(日銀総裁) 通貨・物価論議 262~263
高橋是清(蔵相・第1次山本内閣) 日銀総裁退任 p284
高橋是清(蔵相・第1次山本内閣) 正貨危機対策 p289
高橋是清(蔵相・原内閣) 第1次大戦後の物価対策 508~509、534~535、p537、p543
高橋是清(蔵相・原内閣) 物価調整と金利政策に関する意見書 512~514
高橋是清(蔵相・原内閣) 第1次大戦後の預金吸収競争 p444
高橋是清(蔵相・原内閣) 積極政策方針 474~475
滝沢直七 p117
田口卯吉 日銀課税論 p60、p66、69~70、p83
竹尾治右衛門 p47
武富時敏 350~353
竹原荘三郎 p382
田尻稲次郎 p4、p26
第一銀行 p48、p163、p235、p330、p487、p540
第一銀行 日銀との当座貸越契約 p14
第一銀行 日銀による朝鮮産金購入資金の預入 p27
第一国立銀行 p11
第一国立銀行の日銀との当座預金取引開始 p335
第1次交通銀行借款 p372
第1次世界大戦 p341、p357、p411、p453、p506、p556
第1次世界大戦休戦条約・講和条約の成立 p445、p447、p461、470~471、p530
第1次世界大戦中の国際収支の大幅黒字 p340、p436、p453、p547
第1次世界大戦の終結 p437、p500、p505
第1次世界大戦勃発の影響 p319、p325、p327、p332、p334、p429
第五十八銀行 p131
第三銀行 p230、p487
第七十九銀行 p130
第七十四銀行 p130
大正9年の大反動 p494、p546
株価暴落と大正9年の大反動 p561
大正9年の大反動の原因 p495、p503
対政府貸付 p57、p126、p237
預け合に伴う対政府貸付 92~93
対政府貸付に関する日銀上申 142~144
対中国借款 p367、372~373、p430、p454、p514
第二銀行 p130
第2次革命(中国) p284
第2次交通銀行借款 p372
大日本蚕糸会 329~330
大日本綿糸紡績同業連合会 p124
第百銀行 p163、p235、p330、p487
台湾銀行 p330、p358、p565
台湾銀行 インド向け輸出為替の買取り 377~378
銀行引受手形と台湾銀行 p487、500~501
台湾銀行 スタンプ手形取引契約の締結 p527
対中国借款と台湾銀行 372~373
台湾銀行に対する為替資金の供給 p333、p361、p366、p426
台湾銀行の設立・開業 p10、p309
台湾銀行法(明治30年法律第38号) p10
台湾金銭逓送費 p300
台湾国庫金取扱費 p300
高田商会 p487
兌換 p118、p176、414~415、p548
兌換銀行券 p494
兌換銀行券 1円銀貨との引換え p5
兌換銀行券 為替資金の供給と―の増発 p321、p359、p419、p425、p440
兌換銀行券 銀行引受貿易手形と―の増発 p494
兌換銀行券 金流入による―の増発 p516
小額政府紙幣の引換準備としての兌換銀行券 p462
兌換銀行券 正貨買入れによる―の増発 p351
兌換銀行券 第1次大戦中の―増発要因 p356、p513
兌換銀行券の伸縮力 p78
兌換銀行券の増発 p355、p366、p453、p514、p548
兌換銀行券の増発と物価騰貴 p262、p323、p368、p422、p432
兌換銀行券の発行に関する松尾総裁の考え方 227~228
兌換銀行券発行高の調節 p17、p25、p37
兌換銀行券条例(明治17年)による対政府貸付 p300
兌換銀行券条例(明治17年) 保証準備充当物件制限の趣旨 p228
兌換銀行券条例(明治17年) 明治23年の―改正 p72
兌換銀行券条例(明治17年) 明治30年の―改正(法律第18号) p4
兌換銀行券条例(明治17年) 明治32年の―改正(法律第55号) p27、p76、79~83、p98、p114
兌換銀行券発行税法案(大蔵省) p80
金本位制採用と兌換制度の維持 p7、p14、p19、p23、p157、p453
兌換制度の維持 大正初期の―問題 p293
兌換制度の維持と対政府貸付の制限 p143
兌換制度の維持 日露戦時・戦後の―問題 p162、p174、p194、p221、p252
明治32年12月の公定歩合引上げと兌換制度の維持 p118
兌換(制度)の停止 p174、p283、p317、p332、p344、p417、p510
担保品付手形 p178
担保品付手形の割引 36~37、p178
担保品付手形割引制度 p52
担保品付手形割引制度の廃止 p16、p18、p20、25~26
PAGE TOP