日本銀行『日本銀行百年史. 第2巻』(1983.06)

索引項目 ページ
船鉄交換協定による受取り外貨と横浜正金銀行 p411
横浜正金銀行の活用による正貨吸収 p18
横浜正金銀行 臨時国庫証券収入金による―からの外貨買入れ p371
横浜正金銀行 ロシア政府当座預金による臨時国庫証券の買入れ 424~425
吉井友兄 p269
預金協定金利の2本建て(甲種・乙種) p449
預金銀行化 個人取引と―推進 p20
日本型の預金銀行化 p259
普通銀行の預金銀行化 p7、p14、p48
預金銀行化の最終的ねらい p19
預金銀行化の進展 p36、p191、p264、p340
預金金利協定 p133、p440
預金取付け p221
明治34年の預金取付け 130~132
明治37年の預金取付け p182
明治40年の預金取付け 223~224
明治41年の預金取付け p233
大正3年の預金取付け p327
預金部資金 運用の積極化と多様化 p133
預金部資金 正貨処理のための―の利用 p366
預金部資金 政府の正貨買入れに充当 348~349、p452
預金部資金の放出 p331
預金部資金 連合国政府公債の引受け p365
横浜五品取引所 p127、p232
横浜蚕糸銀行 p127
横浜蚕糸貿易商同業組合 p330
横浜正金銀行 p7、p540
外国における政府支払資金の蓄積と横浜正金銀行 175~176
銀行引受手形と横浜正金銀行 p426、p487、500~501
経済界の救済と横浜正金銀行 p330
コール資金の出し手としての横浜正金銀行 p27
四分利付英貨公債引受げシンジケートの結成と横浜正金銀行 110~111
スタンプ手形の売出しと横浜正金銀行 p520、522~528、p532
正貨維持のための協定と横浜正金銀行 294~296、345~346、p366
正貨の回送・金塊輸納と横浜正金銀行 p345
横浜正金銀行 第1次大戦中の為替資金難 p320、325~326、p358、p417、p421
対インド為替問題と横浜正金銀行 375~378
対中国借款と横浜正金銀行 p373
横浜正金銀行 中央金庫青島・天津派出所の事務取扱い p341
横浜正金銀行 日露戦時の国債引受け 163~164
日銀海外代理店としての横浜正金銀行 p168、p170、p308
本邦公債のロンドン株式取引所上場と横浜正金銀行 105~106
唯一の外国為替銀行としての横浜正金銀行 p65
輸出為替買入れの奨励と横浜正金銀行 p333
預金部保有軍事公債の対外売却と横浜正金銀行 p108
横浜正金銀行の営業方針に対する日銀総裁の要望 21~22
横浜正金銀行の他行救済・支援 p129、182~183
横浜正金銀行 連合国政府公債の引受け p364、p367
横浜正金銀行との取引 為替資金の融通 p359、p362、p423
横浜正金銀行との取引 銀行券取扱い代理事務の特別約定 p118
横浜正金銀行との取引 日銀所有米国金貨の売出し 415~416
予防的金融引締め p87
PAGE TOP