日本銀行『日本銀行百年史. 第3巻』(1983.11)

索引項目 ページ
阪谷芳郎 p74、p125
阪谷芳郎(蔵相) 銀行動揺の救済 p224、p229
阪谷芳郎(貴族院議員) p236、p253、p260
佐々木勇之助 p268、p270
財界救済の基本方針(大正9年・日銀) p6、10~12、p20
財界三巨頭 p154、p377
在外資金の正貨準備繰入れ p526
在外資金の正貨準備繰入れ制限 p43
金解禁後の在外正貨 423~430、p464
金解禁前の在外正貨 p154、p379、p387、p395、p398、416~418、p420
在外正貨の売却(払下げ) 82~84
在外正貨の補充 p116
大正期の在外正貨 p139、p141、p145、p148
在外正貨売却に関する協定(日銀と横浜正金) p419
財界の整理(第1次大戦後)進展 p110、p115、p120
財界の整理(第1次大戦後)促進 43~44、106~107、p118
財界の整理(第1次大戦後)遅延 p86、p103、p109
財界の整理(第1次大戦後) 中間景気による―の一時的抑制 p29
財界の動揺時の貸過ぎの弊 p21
財界の動揺防止 p31、p82
大正9年の財界の動揺 5~6、9~10、32~34、p38、p42
再建金本位制 348~349、p491
財政議(松方正義) p316
最低資本金(銀行) 267~268、p271、p273、p275、p277、p280
在内正貨 p419、428~429、p526
済南事件 p154、p377
財務官証明 514~515
栄銀行 p39
佐賀貯蓄銀行 p39
佐賀百六銀行 p39
佐久銀行 p481
雑五分利公債 p66
3月事件 p495
産業調査協会 p472
三極構造の時代 p134
三光(株) p263
三十四銀行 p5、p18、p359、p480
山東出兵 p367、p377
PAGE TOP