日本銀行『日本銀行百年史. 第5巻』(1985.03)

索引項目 ページ
津島寿一(蔵相) p6、p23、p36、p62
津島寿一(金融制度調査会) p269
土屋清 p522、p607、613~614、p624、p627、p631、p636
都留重人 p114、p119
通貨調節力の確保 p54
通貨の切捨て p234
通貨の信用維持 p8
通貨の対外価値維持 p11
通貨 ドッジ・ライン下の―の供給 p325
通貨安定計画 p202
通貨安定策 p236、p375
通貨安定に関する決議(衆議院) p71
通貨安定対策委員会 p85
通貨安定対策本部 84~86、p147
通貨安定貯蓄推進に関する声明(日銀総裁) p85
「通貨安定と安定実現迄のプロセスに付て」(日銀調査局) p186、p197、207~210、p217、p222
通貨安定方策トシテノ通貨最高委員会設置案(日銀) p137
通貨価値 383~384
通貨価値の安定 p132、p389
国民経済の健全な発展と通貨価値の安定 628~630、p644、p650
中央銀行の独立性と通貨価値の安定 628~630
通貨価値の安定を目指す金融政策 p168、p430
通貨価値の安定に望ましい発券制度 p429
通貨価値の安定は生産回復の基礎条件 p54
通貨価値の安定は貯蓄増強の基礎条件 p425
日銀と通貨価値の安定 p632、p644、p650、657~658
通貨価値の維持 p27、p389
通貨価値の維持は政府施策の中核(昭和28年の政府声明) p457
通貨審議会(第2次金融制度調査会案) p137、p140、p272
通貨審議会(日銀案) 136~137、p140、p151
通貨信用委員会 p597、p600
通貨信用委員会 大蔵省の―案 275~276
通貨信用委員会 第2次金融制度調査会の―案 p171、273~274
通貨信用委員会構想 p271、p287
通貨信用委員会 日銀の―案 302~303、p310
通貨信用の調節 p650
通貨政策の復活(Revival of Monetary Policy) p558
通貨措置 p52、p210、p264
通貨措置を回避する中間安定計画 p207
通貨措置を含む根本的対策 p205
通貨措置を含む総合的な緊急対策 p32、p36
通貨措置を含むドラスティックな対策の検討 p114、p182
通貨措置とデノミネーション p115
通貨措置の大要(昭和21年2月) 39~40
通貨措置のマイナス面 49~50
通貨のアベイラビリティー p610
通貨の安定 p222、p243、p338、p380、p399
健全財政金融の推進による通貨の安定 p229
通貨の安定のための対政府信用供与の規制 p137
通貨の安定のための方策 p67、p72
ディス・インフレーション政策と通貨の安定 p374
ドッジ・ラインと通貨の安定 p169、324~325
日銀の中間安定計画試案と通貨の安定 207~209
輸出の振興と通貨の安定 p324
赤字国債の日銀引受けによる通貨の増発 p408
赤字財政に伴う通貨の増発 p58、p137
財政の赤字と金融機関の融資急増による通貨の増発 p207
財政面からの通貨の増発 324~325
通貨の増発 ドッジ・ラインによる―停止 p374
復興金融債券の日銀引受けによる通貨の増発 p103
通貨発行審議会 p106、p140、145~147、150~151
通貨発行審議会 大蔵省の―案 140~142、p151
通貨発行審議会議事規則 p147
通貨発行審議会に関する意見(井上日銀副総裁) p646
通貨発行審議会に関する連合国最高司令部の意見 p142
通貨発行審議会の運営方針 147~148
通貨発行審議会の活動 147~148
通貨発行審議会の設置 p143
通貨発行審議会の任命委員(発足時) p152
通貨発行審議会の廃止 p150
通貨発行審議会の発足に関する方針(大蔵省) p146
通貨発行審議会官制案 145~146
通貨発行審議会法(昭和22年法律第197号) p147
PAGE TOP