安田生命保険(相)『八十年史』(1961.12)

"%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%96%84%E5%8A%A9"が書かれている目次項目はハイライトされています。

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

表示切替
目次項目 ページ
第一編 総説 p1
第一章 創業 p1
序説 p1
安田善次郎氏の卓見 p1
当時の保険事情 p1
五百名社順調に発足 p1
五百名社の性格 p1
申合規則の要領 p1
五百名社社員中の異色 p1
幹事及び委員 p1
共済五百名社申合規則 p1
写真 p19
第二章 明治大正時代 p23
第一節 明治時代 p23
五百名社第一回社員懇親総会 p23
最初の恵与金支払 p23
第二回総集会 p23
明治生命の創立 p23
申合規則の改正 p23
五百名社の解散 p23
共済生命保険合資会社の誕生 p23
最初の保険種類 p23
非営利主義を標榜 p23
保険規則の主要点 p23
五百名社の引継 p23
初年度の成績順調 p23
大阪支社設置と本社移転 p23
矢野支配役の外遊と社業刷新 p23
日清戦争と生保業界 p23
経済界の活況と業界 p23
社長安田善四郎氏(初代)逝去 p23
最初の加入者配当 p23
株式会社へ組織変更 p23
変更の認可と営業開始 p23
改正種類の創始 p23
保険業法施行さる p23
業法実施に処する当社の施策 p23
日露戦争と生保界 p23
戦後の経営軌道に乗る p23
第二節 大正時代 p41
大正改元と保険業界 p41
本社社屋の移転と外地への進出 p41
顧問安田善次郎氏及び社長安田善助氏辞任 p41
欧州大戦の勃発と業界への影響 p41
簡易保険の官営成る p41
当社の好況対策 p41
保有契約高一億円突破 p41
流行性感冒猛威を振う p41
二代安田善四郎氏社長に就任 p41
戦後の財界不況 p41
簡易保険の保険金限度引上 p41
安田善次郎氏逝去 p41
本社新社屋に移転 p41
関東大震災・被害とその対策 p41
震災のもたらした好影響 p41
保有契約高二億円突破 p41
安田善五郎氏社長に就任 p41
職制改革と最低保険金額の引上げ p41
不況浸透と募集競争の激化 p41
第三節 業績 p48
写真 p61
第三章 昭和時代・前期 p69
第一節 昭和改元より創業六十周年まで p69
保有契約高三億円突破 p69
金融恐慌と生保業界 p69
本社社屋の増築 p69
経営合理化の施策進む p69
安田生命と改称 p69
昭和新種保険の創始 p69
支店管下出張所の設置 p69
生命保険の質的向上への機運動く p69
金輸出解禁と世界恐慌 p69
四条社長から安田一社長へ p69
常務取締役の異動 p69
生保証券会社の設立 p69
募集取締規則の実施 p69
本店事務組織の簡素化 p69
満州事変から日華事変へ p69
支部制度の創設 p69
昭和新種養老保険の発売 p69
事変下生保業界の活躍 p69
保有契約高十億円の関門を突破 p69
人形町別館の購入 p69
創業六十周年を迎う p69
第二節 太平洋戦争時代 p80
太平洋戦争勃発 p80
生命保険統制会の設立 p80
生命保険会社の整理統合 p80
生保事業の海外進出工作 p80
国民貯蓄目標達成への協力 p80
国債保有率の急上昇 p80
民間生保契約高五百億円に達す p80
社業躍進協議会の誕生と解消 p80
貯蓄増強責任者制の実施 p80
保有契約高三十五億円に迫る p80
決算期日の統一 p80
代用診査の実施 p80
戦争死亡傷害保険の実施 p80
興亜保険の実施 p80
利源配当付養老保険と愛児保険の発売 p80
田中直通氏社長に就任 p80
時局に即応した職制の改革 p80
業界協力の非常時態勢 p80
渉外課の設置と募集月制の採用 p80
協栄生命と再保険協約を締結 p80
昭和新種養老の配当引下げ p80
男子従業者雇入禁止とその対策 p80
本社社屋の増築とその取壊し p80
重要書類と一部事務の地方疎開 p80
統轄支店の設置 p80
募集網の整備進む p80
地方店舗つぎつぎに罹災 p80
終戦の詔勅下る p80
第三節 業績 p96
写真 p105
第四章 昭和時代・終戦後 p111
第一節 戦後のインフレ昂進期 p111
敗戦の受難期を迎う p111
占領治下に入る p111
戦後の金融措置 p111
財閥解体と持株整理委員会 p111
安田家の経営を離る p111
戦時補償の打切りと新旧勘定の分離 p111
保険料の引上げと保険種類の統合 p111
小口契約の増額扱と特別新契約 p111
緊急対策協議会の改革案 p111
役員候補者の公選 p111
田中社長川崎専務以下の退陣と新役員の就任 p111
従業員組合の結成 p111
第二節 相互組織への転換 p124
第二会社設立への機運高まる p124
安田生命保険相互会社の発足 p124
新旧両会社間の管理契約 p124
本支社機構の大改革と人事の刷新 p124
光生命と社名改称 p124
「救国貯蓄運動」の展開と「生命保険の月」の創始 p124
代理店網の縮小 p124
内勤員の整理 p124
「光をかかげる運動」 p124
定期倍額払養老の発売 p124
災害倍額支払特約の創設 p124
家庭保険の創始 p124
旧会社安田生命の包括移転 p124
団体取扱の復活と進展 p124
募集取締法と登録制度 p124
地域月掛扱の開始 p124
第三節 安定期に入る p140
アメリカの対日政策転換 p140
「経済九原則」の指令とドッヂ案 p140
契約者配当の再開 p140
保有契約高二百億円に達す p140
朝鮮事変の勃発と特需ブーム p140
団体定期保険の発売 p140
第一次の保険料引下げ p140
生命保険に対する免税措置の復活 p140
役員の更迭と竹村会長の就任 p140
講和条約の調印と社名の復帰 p140
社友会の設立 p140
第一次五カ年計画の策定 p140
計画実施直前の当社の実勢 p140
「五カ年計画基本要綱」 p140
保険種類の統合と約款の改正 p140
朝鮮動乱後の業績伸張 p140
安田一氏会長に就任 p140
事務の機械化進む p140
本社社屋の増築と改装 p140
第四節 躍進態勢整う p165
創業七十五周年を迎う p165
保有契約高一千億円達成運動の展開 p165
その頃の経済界の情勢 p165
保有契約高一千億円達成す p165
第二次五カ年計画へ進発 p165
保有契約高二千億円の早期達成へ p165
相呼応する内務事務改善運動 p165
保有契約高二千億円遂に成る p165
保険料率の再引下げと調整勘定の終了 p165
新・家庭保険の発売 p165
二千億達成途上における経済界の動向 p165
集団定期保険の発売 p165
月掛部門の拡充強化 p165
本社社屋新築の計画進む p165
第五節 輝く創業八十年 p195
創業八十周年記念式典 p195
第六節 業績 p202
写真 p221
社歌 p232
第二編 基礎書類 p233
第一章 定款 p233
第一節 合資会社時代まで p233
共済生命保険合資会社契約書 p233
第二節 株式会社時代 p238
一 当初の定款 p238
二 定款の変更 p241
三 最終の定款 p242
安田生命保険株式会社定款変更年表 p246
第三節 相互会社時代 p248
一 当初の定款 p248
二 定款の変更 p253
三 現在の定款、社員総代選挙規則及び評議員会規則 p254
安田生命保険相互会社定款変更年表 p264
第二章 事業方法書 p265
第一節 保険種類 p265
一 保険種類の総覧 p265
二 普通保険 p268
出世保険・養老保険・終身保険 p268
改正種類 p268
甲種保険・乙種保険 p268
普通養老保険・特別養老保険 p268
昭和終身保険・昭和普通養老保険・昭和特別養老保険 p268
利益配当付昭和新種養老保険 p268
利源配当付養老保険 p268
興亜保険・安田無診査保険 p268
利源配当付愛児保険 p268
保険種類の統合 p268
利源配当付終身保険 p268
利源配当付養老保険・利源配当付有診査保険 p268
利源配当付無診査保険 p268
利源配当付愛児保険 p268
利源配当付定期倍額払養老保険・利源配当付五年定期倍額払養老保険 p268
利源配当付光の家庭保険・利源配当付家庭保険 p268
利源配当付新・家庭保険 p268
利源配当付定期保険(集団定期保険) p268
保険契約の特約 p268
三 団体保険 p290
団体定期保険 p290
団体養老保険 p290
保険契約の特約 p290
第二節 事業方法書 p293
一 総説 p293
二 事業方法書の変更 p294
普通保険 p295
事業経営の地域 p295
被保険者の範囲 p295
保険期間及び保険料払込期間 p295
加入年齢の範囲 p295
保険金額の制限 p295
診査の特例 p295
契約者配当 p295
団体取扱及び地域月掛取扱 p295
再保険 p295
小口契約増額扱と特別新契約 p295
保険料の払込みの免除及び保険金の繰上げ支払 p295
保険料率引下げに伴う既契約措置 p295
団体保険 p317
団体の範囲 p317
被保険者、被保険団体の範囲 p317
団体養老保険の保険期間 p317
保険金額の制限 p317
団体保険の被保険者の選択 p317
契約者配当 p317
保険契約の特約 p317
団体定期保険の保険料率引下げに伴う既契約措置 p317
事業方法書変更年表 p326
写真 p333
第三章 普通保険約款及び特約 p343
第一節 変遷の概要 p343
一 総説 p343
二 普通保険約款、特約の変更 p344
普通保険 p344
出世保険、養老保険及び終身保険保険契約条項 p344
改正種類普通保険約款 p344
甲種保険及び乙種保険普通保険約款 p344
普通養老保険及び特別養老保険普通保険約款 p344
昭和終身保険、昭和普通養老保険及び昭和特別養老保険普通保険約款 p344
利益配当付昭和新種養老保険普通保険約款 p344
利源配当付養老保険普通保険約款 p344
興亜保険(安田無診査保険)普通保険約款 p344
利源配当付愛児保険普通保険約款 p344
保険約款の整理統合 p344
利源配当付定期倍額払養老保険普通保険約款 p344
安田生命保険相互会社の普通保険約款 p344
利源配当付養老保険(有診査保険)普通保険約款 p344
利源配当付無診査保険普通保険約款 p344
利源配当付愛児保険普通保険約款 p344
利源配当付定期倍額払養老保険(五年定期倍額払養老保険)普通保険約款 p344
利源配当付光の家庭保険(家庭保険)普通保険約款 p344
利源配当付新・家庭保険普通保険約款 p344
利源配当付定期保険普通保険約款 p344
外国人に対する特約 p344
団体特別取扱に関する特約 p344
月払特別取扱に関する特約 p344
団体月払特約 p344
団体(B)扱特約 p344
団体年払・半年払特約 p344
集団月払特約 p344
月掛特約 p344
増額契約に対する特約 p344
災害倍額支払に関する特約 p344
定期倍額支払に関する特約 p344
標準下体契約に関する特約 p344
定期保険集団取扱特約 p344
団体保険 p387
団体定期保険普通保険約款 p387
団体養老保険普通保険約款 p387
団体定期保険配偶者加入団体特約 p387
団体養老保険保険料分割払特約 p387
団体養老保険の保険契約者に対する貸付特約 p387
普通保険約款・特約変更年表 p391
第二節 戦後の主要普通保険約款及び特約 p394
目次 p394
普通保険 p395
一 普通保険約款 p395
二 特約 p422
団体保険 p429
一 団体定期保険の普通保険約款及び特約 p429
二 団体養老保険の普通保険約款及び特約 p442
第四章 保険料及び責任準備金算出方法書 p457
第一節 保険料及び責任準備金算出方法書 p457
一 総説 p457
二 保険料及び責任準備金算出方法書の変更 p458
普通保険 p458
(一) 保険料 p458
予定死亡率 p458
予定利率 p458
予定事業費率 p458
(二) 責任準備金 p466
保険年度末保険料積立金 p466
事業年度末保険料積立金 p466
未経過保険料 p466
(三) 危険準備金その他の準備金 p469
危険準備金 p469
乙種保険生存分配準備金 p469
特別養老保険、確定配当並びに利益分配準備金 p469
(四) 解約返戻金 p471
(五) 保険料引下げに伴う措置 p472
団体保険 p474
(一) 保険料 p474
予定死亡率 p474
予定利率 p474
予定事業費率 p474
(二) 責任準備金 p475
(三) 危険準備金 p475
(四) 解約返戻金 p476
保険料及び責任準備金算出方法書変更年表 p477
第二節 保険料表 p481
目次 p481
普通保険 p483
団体保険 p497
第五章 財産利用方法書 p499
財産利用方法書変更年表 p507
第三編 経営の組織・機構及び従業員 p509
第一章 出資者、株主及び社員総代並びに評議員 p509
第一節 合資会社の出資者及び株式会社の株主 p509
第二節 相互会社の社員総代及び評議員 p511
第二章 役員 p526
共済五百名社の幹事 p526
共済生命保険合資会社創設以来の役員 p526
取締役会 p526
常務会 p526
役員異動表 p527
職制及び分掌規程(抜萃) p536
取締役会規則 p537
常務会規則 p539
写真 p541
第三章 本社の機構と内勤従業員 p553
第一節 本社の機構 p553
創業から明治の末年まで p553
大正時代 p553
昭和の初期 p553
大戦中と終戦時 p553
終戦直後とインフレ時代 p553
地方委譲事務の本社集約 p553
第一次五カ年計画策定前後から現在まで p553
職制及び分掌規程(抜萃) p569
写真 p579
第二節 内勤従業員 p585
写真 p593
第四章 地方機構と募集の制度及び従業員 p595
第一節 地方機構 p595
大阪支社の開設と閉鎖 p595
出張所制度の創設 p595
支店制度と募集機構の整備 p595
支店・出張所の担当事務の変更と支店網の拡充 p595
支店管下出張所制 p595
支店・募集部・直轄出張所の設置廃合と支店の募集専行制の実施 p595
支部制度の創設 p595
東京営業部の設置と機構の拡張 p595
支社制の実施とその後の機構拡充 p595
地方営業部・統轄支店制と本店事務の地方委譲 p595
終戦直後 p595
新会社の発足とその後 p595
契約・保全事務の本社集約 p595
第一次五カ年計画の策定、月掛保険・団体定期保険の発足 p595
支社関係部門 p595
月掛保険部門 p595
支社・直轄営業所・支社管下営業所 p617
月掛営業部・月掛営業所・月掛事務所 p619
職制及び分掌規程(抜萃) p621
営業所規程 p624
月掛事務所規程 p624
写真 p625
第二節 募集の制度及び従業員 p641
巡回員と代理店 p641
募集制度の転換 p641
大正の中期頃まで p641
大正末期 p641
代理店 p641
診査制度 p641
募集方針の変化と外務員制度の変更 p641
募集班、試役制度、教習所 p641
募集監督所、出張所及び事務所 p641
市内部・地方部、営業所、支部 p641
外務参与、外務監督、外務監督補、一般外務員 p641
外務員教育 p641
代理店 p641
診査制度 p641
終戦後の募集機関 p641
外勤員制度 p641
月掛保険部門の外勤員制度 p641
指導教育 p641
外勤職員組合 p641
代理店 p641
診査制度 p641
募集機関制度 p675
個人外勤職員の待遇区分及び給与 p679
外勤職員に対する退職手当 p688
写真 p691
第五章 福利厚生施設 p703
慶弔禍福に対する贈与、見舞 p703
親睦、体育、趣味その他 p703
保健施設 p703
社会保険 p703
生命保険 p703
貯蓄の奨励 p703
融資 p703
社宅、職員寮 p703
写真 p713
第四編 諸統計表 p719
1 保険契約増減表 p721
普通保険 p723
2 保険契約増減表 p723
3 保険種類別新契約高 p725
4 保険種類別年末現在契約高 p727
5 扱別新契約高 p729
6 扱別年末現在契約高 p729
7 地方別新契約高 p731
8 地方別年末現在契約高 p737
9 保険金額別新契約高 p743
10 保険金額別年末現在契約高 p745
11 男女別年末現在契約高 p746
12 契約年令別新契約高 p747
13 災害倍額支払特約契約増減表 p749
14 延長保険契約増減表 p749
15 新契約率・純増加率・平均保険金額・実際死亡率 p750
16 経験死亡率 p751
17 被保険者死因別死亡数百分比表 p753
団体保険 p754
18 保険契約増減表 p754
19 保険種類別新契約高 p754
20 保険種類別年末現在契約高 p755
21 保険金額別新契約高 p755
22 新契約率・純増加率・平均保険金額・実際死亡率 p755
23 地方別新契約高 p757
24 地方別年末現在契約高 p759
25 貸借対照表 p761
26 有価証券内訳表 p765
27 貸付金内訳表 p769
28 保険契約準備金内訳表 p770
29 諸準備金及び積立金内訳表 p771
30 損益計算書 p773
31 収入保険料内訳表 p776
32 戦争死亡契約高 p776
33 支払保険金内訳表 p777
34 剰余金処分一覧表 p779
年表 p781
索引リスト
PAGE TOP