京成電鉄(株)『京成電鉄五十五年史』(1967.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
ごあいさつ 川崎千春 NP
写真で見る今の京成 巻頭
55年のあゆみ p105
創業から成田線建設まで p105
第1章 初めて日本に汽車走る p107
1 鉄道の誕生 p107
2 東海道線の開通 p109
3 私設鉄道の建設と進む国有化 p113
第2章 汽車から電車へ p118
1 最初の電車 p118
2 電鉄企業熱高まる p119
3 電鉄事業の発展 p121
第3章 京成電気軌道の誕生 p124
1 千葉県下の交通事情 p124
2 創立 p127
3 創業時の試練 p145
第4章 兼業と鉄道の建設 p148
1 電灯・電力供給事業 p148
2 墓地団地の計画 p149
3 路線の決定と工事開始 p151
第5章 南葛の野を1号車は行く p160
1 第1期線の難工事 p160
2 本所押上・市川間開通 p166
3 開業のよろこび p170
4 開業当初の諸情勢 p174
第6章 江戸川渡り船橋へ p180
1 第1次世界大戦頃の交通界 p180
2 延長工事進む p182
3 台風の大被害とインフレの進行 p192
第7章 海岸ぞいに県都千葉へ p196
1 増資と創立10周年 p196
2 千葉線開通 p198
3 荒川橋梁の新設と併用区間の廃止 p208
4 本多専務、初代社長に就任 p209
5 関東大震災と無賃輸送 p212
6 拡大する建設計画 p214
第8章 法灯の町成田へ p216
1 押上から成田へ70分 p216
2 輸送力増強工事進む p229
上野線建設から終戦まで p233
第9章 浅草線計画と上野線建設 p235
1 浅草線の宿願ならず p235
2 苦難の上野線建設 p245
第10章 昭和10年前後 p262
1 総武線電化とその影響 p262
2 活発な旅客誘致策 p266
3 後藤社長就任、本多会長逝く p271
第11章 脚光浴びるバス事業 p277
1 自動車の登場 p277
2 バス事業の発展 p279
3 当社バス事業の生い立ち p282
4 戦時体制下のバス経営 p295
第12章 太平洋戦争と私鉄 p301
1 交通統制と合理化 p301
2 多角経営の芽生え p308
3 配電事業の放棄とセレベス開発鉄道 p313
4 戦火の余波と終戦 p320
5 後藤社長の死とその人柄 p322
戦後復興とその後の躍進 p331
第13章 荒廃と混迷の中から p333
1 戦後の社会情勢と労働組合の発足 p333
2 吉田社長就任と新京成電鉄設立 p337
3 戦後の輸送復興 p341
第14章 発展への布石 p348
1 税制改革と資産再評価 p348
2 都心乗り入れ計画始まる p352
3 設備の改良と特急「開運号」 p354
4 高速運転への技術革新 p360
5 朝鮮動乱後の社会情勢 p366
第15章 ふたたびバス事業繁栄へ p369
1 戦後のバス事業の復興 p369
2 相互乗り入れと事業区域の拡大 p371
3 路線の長距離化と観光バス p377
4 拡大する路線網 p379
第16章 団地造成と開けゆく沿線 p385
1 「月刊京成」の発行 p385
2 大山社長就任、吉田会長逝く p387
3 続々と団地生まれる p390
4 バラと海の谷津遊園 p399
5 都営地下鉄線に乗り入れ決まる p406
6 干葉・成田両駅の新築 p414
第17章 飛躍への前奏 p419
1 大山会長・川崎社長就任 p419
2 川崎社長就任当時の諸情勢 p421
3 輝く創立50年 p423
4 都心乗り入れへの準備 p426
5 全線標準ゲージとなる p431
6 押上地下駅の完成 p436
7 成田山参詣客の動向 p440
8 京葉工業地帯 p442
9 不動産業の発展 p444
第18章 拡大する京成圏 p448
1 都営地下鉄線に乗り入れ開始 p448
2 事業拡大に伴う機構の整備 p451
3 ハイタク事業と貨物輸送 p456
4 団地とスーパーマーケット p460
5 拡大する関連事業 p462
6 営業の概況と設備の拡充 p470
7 筑波から白浜まで p473
8 新線計画と千葉線高架工事 p482
9 新バラ園の完成 p484
むすび p487
現勢と変遷(資料編) p497
庶務・経理 p497
役員任期一覧表 p499
役員の略歴 p501
定款 p504
定款の変遷 p507
業務組織図 p522
業務組織の変遷 p524
株式と株主 p527
貸借対照表 p530
期別営業成績表 p531
人事・厚生 p539
賃金推移一覧表 p541
賃金体系 p541
賃金体系の変遷 p543
期別従業員数表 p548
福利・厚生 p549
衛生管理 p554
安全管理 p554
教育活動 p557
改善提案制度 p558
鉄道 p567
営業キロ程表 p569
普通旅客運賃表 p571
対キロ旅客運賃表 p573
旅客運賃の変遷 p574
昭和40年度駅別乗降人員表 p575
昭和40年度駅別旅客運輸取扱収入表 p576
期別電車営業成績表 p578
ダイヤの概要 p584
ダイヤの変遷概要 p584
工務・電気・車両 p597
路線の変遷 p598
土地及び建物面積表 p598
線路表 p599
軌条重量別軌道延長表 p599
枕木敷設丁数表 p599
線路建造物数量表 p600
踏切道数量表 p600
立体交差数量表 p600
停留場及び分岐器数量表 p601
曲線・勾配表 p601
変電所設備一覧表 p602
変電所設備変遷表 p604
送電関係変遷図 p606
電力線路設備表 p608
通信設備表 p608
通信設備変遷表 p610
通信設備系統配置図 p613
連動装置別駅構内配線図 p615
信号保安設備表 p620
踏切保安装置設備表 p620
保有車両表 p621
在籍車両の変遷 p623
組成両数の変遷 p625
車両工場及び車率設備 p625
自動車 p631
乗合自動車運行系統一覧 p633
期別自動車営業成績表 p636
バス運賃の変遷 p638
自動車車両工場設備 p638
自動車営業所別建物及び用地面積表 p639
副業 p641
期別副業営業成績表 p643
遊園業 p646
土地建物分譲業 p647
賃貸業 p650
広告業 p650
売店業 p650
関係会社 p651
関係会社一覧 p652
年譜 p675
あとがき 福田郁次郎 巻末
索引リスト
PAGE TOP