京阪電気鉄道(株)『京阪70年のあゆみ』(1980.04)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
沿革編 p1
第1章 創業 p1
第1節 会社創立 p1
第2節 開業 p9
第3節 香里遊園地と菊人形のはじめ p11
第2章 成長期 p13
第1節 大正改元 p13
第2節 急行列車の運転と鴨川線乗り入れ p16
第3節 試練の大正6年 p19
第4節 電気事業の拡大 p21
第5節 新京阪鉄道の創立とその背景 p23
第6節 営業圏和歌山・滋賀県下に拡大 p26
第7節 大正末期 p30
第8節 昭和初期の社会情勢と当社の歩み p36
第9節 土地経営事業への再進出 p40
第10節 自動車事業の拡大 p41
第11節 湖上制覇 p45
第12節 私鉄事業の盛況 p47
第13節 京阪間に私鉄計画殺到 p48
第3章 不況期 p51
第1節 不況期はじまる p51
第2節 苦難の道つづく p53
第3節 社運挽回への努力 p57
第4節 土地経営の強化 p62
第5節 底打ちから回復へ p64
第6節 京阪間の省線電化対策 p68
第7節 日中戦争の拡大 p71
第8節 太平洋戦争と当社 p78
第9節 京阪神急行電鉄時代 p81
第4章 復興と発展期 p89
第1節 新発足 p89
第2節 新発足後の1年 p91
第3節 経営の多角化 p100
第4節 輸送復興と輸送力増強 p113
第5節 開業50周年を迎える p123
第6節 発展をめざして p125
第7節 激動の70年代 p135
第5章 淀屋橋延長線の建設 p145
第1節 地下延長線の意義と沿革 p145
第2節 地下延長線建設の基本方針 p148
第3節 地下延長線工事の着工 p151
第4節 主要工事の概要 p157
第5節 先覚志茲成 p174
第6章 輸送施設の充実強化 p193
第1節 増大する輸送需要と輸送力増強計画の推進 p193
第2節 蒲生信号所列車追突事故とATSの設置 p203
第3節 相次ぐ施設の増強とサービス向上 p206
第4節 大津線の運転保安の推進 p210
第5節 新造車両を続々投入 p213
第6節 進む駅務の近代化 p216
第7節 交野線の増強 p217
第8節 ダイヤの大幅改正 p217
第9節 工場、車庫、変電所の拡充 p218
第10節 着々と進む1500V昇圧準備 p222
第11節 体の不自由な方たちへのサービス改善 p223
第12節 土居―寝屋川信号所間高架複々線の建設 p224
第7章 くずはローズタウンの建設と不動産事業の発展 p231
第1節 沿線開発の努力 p231
第2節 くずはローズタウンの建設 p234
第3節 びわ湖ローズタウンの建設 p248
第4節 不動産事業の発展 p254
第8章 兼業・付帯事業の発展 p259
第1節 賃貸業への進出 p259
第2節 デパート業の拡大 p268
第3節 旅客誘致施設の充実 p271
第9章 関連事業の拡大 p281
第1節 バス部門 p281
第2節 タクシー部門 p291
第3節 汽船部門 p293
第4節 ホテル部門 p298
第5節 食堂・レストラン部門 p301
第6節 レジャー部門 p305
第7節 不動産賃貸・建設部門 p310
第8節 ユニークな関連会社 p313
第9節 京福電気鉄道 p319
第10章 青木社長の就任 p323
第1節 新しい時代 p323
第2節 一層の飛躍をめざす p330
明日を拓く p341
想い出の車両と駅 p347
資料編 p357
年表 p425
編集をおえて p511
索引リスト
PAGE TOP