日本製粉(株)『日本製粉株式会社七十年史』(1968.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
刊行の言葉 赤木栄 NP
序文 長谷川和二彦 NP
発刊によせて 棚井忠雄 NP
監修のことば 安藤良雄 NP
第一章 創立前史-江戸時代から明治初年までの製粉業と海外の近代的製粉業の導入- p1
第一節 明治初年までの麦作および製粉業 p2
一 江戸時代までの小麦および小麦粉の生産 p2
二 海外小麦粉の輸入と国内の製粉業 p12
第二節 近代的製粉業の導入と勃興 p23
一 札幌製粉向工場の創設とその発展 p23
二 東京・浅草の官営製粉所と民間の製粉工場 p45
第二章 日本製粉株式会社の創立および創業時代 p57
第一節 創立および創業者たち p58
一 日本製粉株式会社設立の経緯 p58
二 創業当時の経営者および株主 p66
三 機械製粉の創始とその成功 p76
第二節 創業時代における製粉業界の趨勢 p85
一 近代的製粉業勃興と発展 p85
二 近代的製粉業の確立と日粉・日清両社の制覇 p95
第三節 創業以後の経営 p103
一 工場の増設と業績の伸長 p103
二 日露戦争後における同業会社の合併 p116
第三章 第一次世界大戦前後の発展 p131
第一節 第一次世界大戦と製粉業 p132
一 大戦と好景気 p132
二 製粉業の停滞と発展 p138
第二節 大正前期における業績 p147
第三節 経営の概況 p161
一 出資と管理組織 p161
二 生産活動と生産体制 p171
三 原料入手問題と製品の多様化 p181
第四章 波瀾と転換の時代 p195
第一節 恐慌の嵐と製粉業 p196
一 反動恐慌から金融恐慌へ p196
二 不況時代の製粉業 p202
第二節 激動期の経営 p213
一 岩崎社長による積極経営 p213
二 三井物産による援助と再建 p226
第三節 同業会社との合併 p240
第四節 経営の概況 p252
一 出資と管理組織 p252
二 横浜工場・小樽工場の建設 p259
三 原料と製品 p270
第五章 海外への雄飛時代 p283
第一節 昭和恐慌と製粉業 p284
一 金解禁から満州事変へ p284
二 製粉業の海外発展 p288
第二節 海外への進出 p299
第三節 経営の概況 p312
一 出資と管理組織 p312
二 生産体制と生産活動 p323
三 営業活動 p341
第六章 第二次世界大戦の終結まで p373
第一節 戦時経済下における製粉業 p374
一 日華事変から太平洋戦争へ p374
二 戦時下の製粉業 p380
第二節 戦時統制下の経営 p404
第三節 経営の概況 p419
一 出資と管理組織 p419
二 生産活動 p428
三 営業活動 p440
第四節 外地関係会社 p449
第七章 戦後の復興時代 p467
第一節 日本経済の復興と製粉業 p468
一 戦後日本経済の復興過程 p468
二 戦後の食糧難と小麦増産問題 p474
三 製粉業界の変貌 p480
第二節 戦後の日本製粉の再建 p495
一 再建過程の諸障害 p495
二 戦後の経営陣と工場の復興 p504
三 業績の回復と向上 p511
第三節 経営の概況 p517
一 出資と管理組織 p517
二 諸工場の再建および営業活動 p523
三 従業員および労働事情 p532
第八章 高度成長化における躍進 p537
第一節 高度成長と製粉業 p538
一 日本経済の高度成長 p538
二 小麦需給と国際協定 p542
三 製粉業の発展 p548
第二節 新しい発展 p568
一 基盤確立の時代 p568
二 飛躍の時代 p575
三 業績の発展と創立七十周年 p586
第三節 経営の概況 p595
一 出資と管理組織 p595
二 生産活動 p604
三 営業活動 p618
四 従業員と福利厚生 p624
第四節 ニップン食糧とニップン飼料 p629
一 ニップン食糧株式会社 p629
二 ニップン飼料株式会社 p634
第九章 現況 p639
一 本店および事業所 p651
二 出張所および営業所 p665
三 生産および営業 p666
四 関係会社 p670
資料・統計 〔巻末〕2
年表 〔巻末〕48
索引リスト
PAGE TOP