広島ガス(株)『広島ガス80年史』(1990.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
広島ガス70年通史 p1
第10章 激動の世界情勢とエネルギー苦難の時(1980年~1984年) p23
1. 景気調整下のガス事業(1980年) p23
強まる国際競争力 p23
新エネルギー機構が発足 p25
景気は後退局面へ p25
原料高騰が経営を圧迫 p26
ガス料金を改定 p28
研修生含め21名が入社 p30
営業管理室を新設 p30
ガス冷房に脚光 p31
21回目を迎えたガス展 p32
山内社長に藍綬褒章 p35
炭素部と工務部を新設 p36
2. 健全経営へ邁進(1981年) p37
遅れる内需の回復 p37
石油需要の減退続く p38
好調な輸出関連産業 p39
全員で知恵絞り対応 p39
昭和56年度長期経営計画を策定 p42
普及率61.5%を目指す p43
第1回事業懇談会を開催 p45
資本金20億円に増資 p46
海田工場連続無災害200日達成 p47
田中取締役が死去 p47
3. 経営陣の交代(1982年) p49
進む経済のサービス化 p49
2000年度展望のエネルギー見通し p51
停滞感強まる広島県経済 p51
労使協調で難局に対応 p52
16名がガス主任技術者資格取得 p53
海田工場で3K運動 p55
尾道新工場が完成 p56
営業・企業広告を一新 p57
ガス冷房普及に弾み p57
山内会長・徳永社長体制へ p59
豪雨被害の長崎に応援隊 p62
本社ビルが完成 p63
CIS第一次オンライン始動 p63
4. 省エネ下の営業活動(1983年) p64
新たな国際化への対応 p64
脱石油の速度を緩和 p65
営業活動の活性化 p66
LNG導入へ研究開始 p69
「全員セールス」を提唱 p70
パソコンで作業を合理化 p72
ガス供給計画の5カ年計画策定 p72
太田賞・広島広告賞受賞 p76
山内会長が急逝 p77
IBMの新システムが稼動 p81
TQCの導入を宣言 p82
息子の朝寝とQC p83
第1回QCサークル大会 p86
経営者協会のQCサークル大会に初参加 p87
5. 経営体質強化とTQC(1984年) p88
インフレなき新しい成長へ p88
石油市場の値崩れ続く p89
体質改善へ10項目提案 p90
TQC推進へ一丸 p91
西部幹線などが完成 p92
全社挙げガス器具拡販 p93
LNG導入で社長メッセージ p94
徳永社長と日中親善 p94
表紙絵に広島の風景画 p95
第11章 円高傾向とガス業界の対応(1985年~1989年) p97
1. 複合エネルギー時代へ(1985年) p97
産業構造の調整過程 p97
日本コージェネ研究会発足 p98
広島県経済も拡大基調 p99
TQCのレベルアップ p99
挑戦的目標に邁進 p101
資本金25億300万円に増資 p102
第三次CIS始動 p103
5年ぶりに組織改正 p103
尾道支社新社屋を起工 p105
2. 円高差益の還元(1986年) p106
内需主導型の経済へ p106
金利低下と原油価格急落 p107
QC診断の受診を決意 p108
保安体制を一層強化 p111
史上最高の売上高・利益 p113
ガス料金の暫定引き下げ p114
300号迎えた社内報「広島ガス」 p117
広島ガス五日市ショップ設立 p119
祇園共同溝工事に参画 p120
KYT運動がスタート p120
山口相談役が死去 p121
3. 内需型成長とガス事業(1987年) p124
内需主導へ転換進む p124
長期エネルギー見通し改定 p125
営業・製造基盤の充実 p126
三原地区の需要家6,000戸に p129
初のQC診断を受診 p130
「みなみ会」が発足 p132
提案制度の改善 p132
地域社会への文化的貢献 p133
ガストピアセンター起工 p134
山根取締役が死去 p135
4. LNG導入の方向性確認(1988年) p136
円高経済が定着 p136
好調続くエネルギー事情 p137
品質管理賞へ挑戦 p137
LNG導入の検討と決断 p141
LNG導入対策委員会を設置 p142
LNG導入を発表 p143
資本金30億700万円に増資 p143
高圧連続式ガス発生設備が竣工 p144
5. 創立80周年を迎えた広島ガス(1989年) p144
「岩戸」をしのぐ大型景気 p144
好況下の決断 p146
多彩な記念行事 p149
信頼される会社へ前進 p152
中国地方品質管理賞を受賞 p155
消費税導入で料金改定 p156
LNG導入準備室を開設 p158
広島ガス不動産呉ビル起工 p159
トップインタビュー p161
補遺 p169
資料・年表 p171
「広島ガス80年史」執筆を終えて p236
索引リスト
PAGE TOP