(社)大日本蚕糸会『日本蚕糸業史. 第5巻』(1985.08)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
学術史目次 〔1-〕1
第一編 桑 〔1-〕1
第一章 桑の分類及品種 〔1-〕1
第一節 桑の分類 〔1-〕1
第二節 桑の品種 〔1-〕3
第二章 桑の形態及生理 〔1-〕14
第一節 形態 〔1-〕14
第一 細胞及組織 〔1-〕14
第二 器管 〔1-〕18
第二節 生理 〔1-〕20
第一 物質代謝 〔1-〕20
第二 発育 〔1-〕30
第三 繁殖(附繁殖法) 〔1-〕37
第三章 土壌及肥料 〔1-〕42
第一節 土壌 〔1-〕42
第二節 肥料 〔1-〕42
第四章 飼料としての桑葉 〔1-〕44
第一節 収穫量 〔1-〕44
第二節 葉質 〔1-〕48
第一 桑の葉質と飼料的価値 〔1-〕48
第二 桑葉の発育程度と飼料的価値 〔1-〕59
第三 摘桑時刻と桑葉の飼料的価値 〔1-〕60
第四 土性及肥料と桑葉の飼料的価値 〔1-〕61
第五 貯蔵に依る桑葉飼料的価値の変化 〔1-〕62
第六 桑葉の硬軟或は熟度と飼料的価値 〔1-〕63
第七 桑葉の水分量と飼料的価値 〔1-〕66
第八 桑葉と産卵との関係 〔1-〕67
第九 雑 〔1-〕69
第五章 桑の病虫害 〔1-〕73
第一節 桑の病害 〔1-〕73
第一 萎縮病 〔1-〕73
第二 凍害 〔1-〕87
第三 紋羽病 〔1-〕91
第四 胴枯病 〔1-〕94
第五 寒枯 〔1-〕98
第六 白渋病 〔1-〕101
第七 細菌病 〔1-〕102
第八 其他 〔1-〕104
第二節 桑の虫害 〔1-〕110
第一 介殻虫 〔1-〕110
第二 芯止虫 〔1-〕114
第三 天牛 〔1-〕118
第四 すきむし 〔1-〕120
第五 線虫 〔1-〕123
第六 枝尺蠖 〔1-〕125
第七 浮塵子 〔1-〕127
第八 こなじらみ 〔1-〕128
第九 其他 〔1-〕130
第六章 雑(桑の代用植物) 〔1-〕144
第二編 蚕 〔1-〕153
第一章 蚕卵 〔1-〕153
第一節 蚕卵の形態 〔1-〕153
第二節 蚕卵の発育及発生 〔1-〕168
第一 胚子発育と孵化 〔1-〕168
第二 胚子発育と環境 〔1-〕176
第二章 蚕児 〔1-〕275
第一節 形態 〔1-〕275
第一 外部形態 〔1-〕275
第二 内部形態 〔1-〕277
第二節 成長及生理 〔1-〕289
第三章 蚕蛹 〔1-〕326
第一節 形態 〔1-〕326
第二節 生理 〔1-〕328
第四章 蚕蛾 〔1-〕336
第一節 形態 〔1-〕336
第二節 生理 〔1-〕340
第五章 上蔟と繭 〔1-〕352
第一節 上蔟 〔1-〕352
第二節 繭 〔1-〕379
第六章 遺伝 〔1-〕395
第七章 蚕の病虫害 〔1-〕419
第一節 蚕の病害 〔1-〕419
第一 硬化病 〔1-〕419
第二 軟化病 〔1-〕442
第三 微粒子病 〔1-〕533
第四 膿病 〔1-〕559
第二節 蚕の虫害 〔1-〕586
第三編 生糸 〔1-〕611
第一章 繭 〔1-〕611
第一節 殺蛹、乾繭及貯蔵 〔1-〕611
第二節 繭糸の理化学的性質 〔1-〕622
第二章 生糸 〔1-〕631
第一節 煮繭及繰糸 〔1-〕631
第二節 生糸の品質 〔1-〕670
第三章 繭及生糸の害虫 〔1-〕688
第四章 雑 〔1-〕692
[年表] 〔2-〕1
[引用書目] 〔3-〕1
[日本蚕糸業史刊行顛末] 〔4-〕1
索引リスト
PAGE TOP