帝国製麻(株)『帝国製麻株式会社三十年史』(1937.10)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
序説 本邦製麻業の概要 p1
沿革 p6
一、 帝国製麻創立以前(明治十七年より同四十年迄) p6
イ、 本邦製麻事業の濫觴と吉田健作氏 p6
ロ、 帝国製麻創立以前の製麻界 p9
近江麻糸紡織会社の創立 p9
北海道製麻会社の創立 p12
下野麻紡織会社の創立 p15
日本織糸株式会社の創立 p18
三社合同に因る日本製麻株式会社の創立 p21
日本製麻、北海道製麻の合併 p26
二、 帝国製麻の創業時代(明治四十年より大正二年迄) p31
イ、 帝国製麻株式会社の創立 p31
ロ、 創業時代 p33
三、 世界大戦時の活況(大正三年より八年迄) p37
イ、 需要の激増 p37
ロ、 工場、機械の増設 p38
ハ、 原料耕作並に原料工場 p40
ニ、 製品並に原料の輸出 p42
ホ、 当社資本の増加と社屋の新築 p44
ヘ、 同業会社の勃興 p45
日本麻糸株式会社 p45
日本製麻株式会社 p47
日本麻紡織株式会社 p49
大正製麻株式会社 p50
東洋麻工業株式会社 p51
四、 世界大戦後の反動(大正九年より同十二年迄) p52
イ、 需要の減退 p52
ロ、 同業会社の共同販売所設立 p53
ハ、 日本麻糸株式会社の合併 p55
五、 関東大震災の影響(大正十二年より同十三年迄) p57
イ、 大震災と当社 p57
ロ、 復興と臨時需要 p58
六、 財界緊縮時代(大正十四年より昭和六年迄) p60
イ、 不況来に因る各社の競争と市価 p60
ロ、 日本製麻株式会社の合併 p61
ハ、 減資と大津工場の閉鎖 p61
七、 満洲事変後(昭和七年より同十二年迄) p65
イ、 金輸出再禁止と満洲事変 p65
ロ、 業界の統制 p67
ハ、 業界好転後の施設 p68
ニ、 日満亜麻紡織株式会社の新設 p71
事業 p73
一、 資本 p73
イ、 資本金 p73
ロ、 株式 p76
ハ、 社債 p79
ニ、 積立金 p82
二、 組織 p85
イ、 定款 p85
ロ、 重役 p91
ハ、 事務分掌 p96
ニ、 職員及び従業員 p98
三、 営業所 p105
イ、 本店 p105
ロ、 大阪支店 p113
ハ、 札幌支店 p116
ニ、 京城支店 p118
ホ、 横浜出張所 p122
ヘ、 販売所 p124
四、 工場 p127
イ、 製品工場 p127
一、 大阪工場 p127
二、 札幌工場 p134
三、 鹿沼工場 p139
四、 大津工場 p151
五、 釜山工場 p153
ロ、 原料工場 p155
一、 北海道 p155
二、 朝鮮 p175
三、 満洲 p177
五、 業績 p179
イ、 資本 p179
ロ、 資産 p181
ハ、 損益計算 p185
ニ、 販売 p192
帝国製麻株式会社年譜 p196
古代の亜麻業 p205
索引リスト
PAGE TOP