東燃石油化学(株)『東燃石油化学十五年 : 1960~1975』(1977.09)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
発刊のごあいさつ 取締役会長 松山彬//取締役社長 川島一郎 NP
口絵(1) 巻頭
凡例 NP
〈本編〉 p3
第1編 創立前史 p3
序章 東燃の歴史と経営理念 p3
第1章 東燃における石油化学工業への模索 p20
第1節 石油化学工業への進出構想 p20
第2節 通産省第1期計画への志向と挫折 p30
第2章 石油化学工業への進出過程 p44
第1節 状況変化と石油化学への動き p44
第2節 通産省の第2期計画 p57
第3節 企業計画の変遷過程―昭和34年9月から創立まで― p61
第4節 新会社創設の準備過程 p82
第2編 当社の創立と生産開始―昭和37年3月の1SC完成まで― p91
第1章 創立過程 p91
第2章 当期の経営方針と組織 p102
第1節 経営方針と人事 p102
第2節 組織 p104
第3節 従業員の移籍とその背景 p107
第3章 SC―1(第1スチームクラッキング装置)の建設と川崎工場 p113
第1節 建設の開始 p113
第2節 建設の進展 p118
第3節 工事の完成とスタートアップ p126
第4章 販売活動の開始 p137
第1節 オレフィン p137
第2節 オフガス p142
第3節 需要家向配管 p145
第4節 アルドックス製品 p146
第5節 化成品への模索 p148
第5章 当期の人事・労務管理 p149
第1節 人員 p149
第2節 人事管理 p150
第3節 労務管理 p152
第4節 福利厚生制度 p152
第6章 当期の財務と経理 p155
第1節 設備資金の調達 p155
第2節 経理 p157
第3編 当社の急成長過程―昭和41年5月の2SC完成まで― p163
第1章 当期の経営方針と組織 p163
第1節 当社をめぐる環境の変化 p163
第2節 当期の経営方針 p167
第3節 経営組織 p170
第2章 化成品戦略の展開―アルドックスを中心に― p174
第1節 アルドックスプロジェクトの再確認 p174
第2節 アルドックス装置の建設 p176
第3節 イソブタノールの市場開発 p181
第4節 アルドックス装置の運転 p182
第5節 アルドックス製品の販売活動 p183
第6節 ピコレジンプロジェクト p186
第3章 オレフィン生産能力の拡充 p189
第1節 第1スチームクラッキングの運転 p189
第2節 第2スチームクラッキング装置の建設 p192
第4章 コンビナート各社の動向 p198
第1節 エチレン関連需要家の動き p198
第2節 プロピレン関連需要家の動き p205
第3節 ブタジエン関連需要家の動き p207
第4節 オフガスの供給、その他 p209
第5章 当期における川崎工場の運営 p212
第1節 ユーティリティの増設 p212
第2節 当期の安全防災活動 p213
第3節 東燃川崎工湯の第2期工事 p214
第6章 当期の人事・労務管理 p215
第1節 人員 p215
第2節 人事管理 p216
第3節 労務管理 p220
第4節 福利厚生制度 p221
第7章 当期の財務と経理 p222
第1節 財務 p222
第2節 経理 p223
第4編 大型化時代の当社―昭和46年12月の3SC完成まで― p229
第1章 当期の経営方針と組織 p229
第1節 当期の経営方針 p229
第2節 エチレン30万t体制の形成 p233
第3節 30万t体制の確立と当社 p238
第4節 第2エチレンセンター問題 p240
第5節 経営組織 p242
第2章 輪番投資とコンビナート p247
第1節 住友化学との輪番投資 p247
第2節 エチレン関連需要家の動き p254
第3節 プロピレン関連需要家の動き p260
第4節 ブタジエン関連需要家の動き、その他 p262
第5節 第3ブタジエン抽出装置の建設 p265
第6節 第3スチームクラッキング装置の建設 p271
第3章 化成品プロジェクトの多面的発展 p281
第1節 エッソ、モービルによる化成品販売の開始 p281
第2節 アルドックスの改造 p282
第3節 イソブチレンプロジェクト p283
第4節 ピコレジンプロジェクト p290
第5節 BBポリマープロジェクト p293
第6節 MEKプロジェクト p295
第7節 BTXプロジェクト p299
第4章 ポリプロピレンへの進出 p310
第1節 ポリプロピレンプロジェクトの決定 p310
第2節 ポリプロピレンプロジェクトの基本方針 p312
第3節 ポリプロピレンの市場開発活動 p320
第4節 ポリプロピレンプロジェクトの無期延期 p328
第5章 当期における川崎工場の運営 p329
第1節 東燃川崎工場の運営方法 p329
第2節 ユーティリティの増設 p336
第3節 当社におけるプロセスコンピューターの導入 p344
第6章 当期の環境安全活動 p356
第1節 当社の公害防止活動 p356
第2節 安全対策の推移 p363
第7章 当社の研究開発活動 p368
第1節 東燃中央研究所の歴史と川崎分室の歴史 p368
第2節 アルドックスプロセスへの研究部門の対応 p373
第3節 ポリプロピレンプロジェクトへの研究部門の対応 p374
第4節 EREとの技術提携 p376
第5節 研究開発と当社の技術力 p379
第8章 当期の人事・労務管理 p382
第1節 人員 p382
第2節 人事管理 p383
第3節 労務管理 p390
第4節 福利厚生制度 p391
第9章 当期の財務と経理 p395
第1節 財務 p395
第2節 経理 p399
第5編 総合石油化学をめざす当社 p405
第1章 当期の経営方針と組織 p405
第1節 石油化学工業の新局面 p405
第2節 当期の経営方針 p417
第3節 トップ・マネジメント p423
第4節 組織 p424
第5節 総務 p429
第2章 オレフィン・化成品プロジェクトの動き p432
第1節 オレフィン部門 p432
第2節 オレフィン需要家の動き p436
第3節 化成品製造装置の増設と新規プロジェクト p439
第4節 オレフィン・化成品の輸出動向 p444
第3章 ポリプロピレンプロジェクトの展開過程 p448
第1節 ポリプロピレンプロジェクトの縮小 p448
第2節 市場動向の変化と当社の方針再転換 p449
第3節 ポリプロピレン製造装置の建設 p452
第4節 ポリプロピレン樹脂の販売活動 p458
第5節 ポリプロピレン加工品の販売活動 p462
第4章 当期の環境安全活動 p471
第1節 環境行政の進展と社内体制の整備 p471
第2節 当社の環境保全活動 p473
第3節 当社の安全防災活動 p482
第5章 当期の人事・労務管理 p485
第1節 人員 p485
第2節 人事管理制度 p486
第3節 労務管理 p490
第4節 福利厚生制度 p494
第6章 当期の財務と経理 p500
第1節 ポリプロピレン製造装置の建設資金の調達 p500
第2節 経理 p501
第7章 創立15周年を迎えて p504
第1節 記念式典 p504
第2節 創立15周年記念従業員園遊会 p508
口絵(2) p508
〈資料編〉 p541
東燃石油化学株式会社定款 p541
歴代役員在任期間 p544
資本金の推移 p546
従業員数の推移 p547
本社機構変遷図 p548
工場機構変遷図 p550
資本および技術系統図 p552
工場配置図 p554
主要工程図および装置能力の推移 p557
川崎工場・和歌山工場の投資累計額 p566
製品受給関連図 p568
主要製品売上数量の推移 p570
売上高の推移 p572
公害防止設備累計投資額の推移 p574
事業所の概要 p576
福利厚生施設 p577
財務諸表 p578
貸借対照表 p578
損益計算書 p580
資金運用表 p582
関係会社(東興プラスチックス) p584
年表 p585
あとがき p602
索引リスト
PAGE TOP