(株)浅野造船所『我社の生立』(1935.12)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
第一章 創立前の時勢 p1
故浅野社長の企業中海運造船港湾に関するもの p1
共同運輸会社と浅野回漕部及東洋汽船会社 p1
大正二年子安埋立及造船所設立計画 p1
大正三年欧洲大戦勃発 p1
同[大正]四年造船所建設に着手す p1
大正五年横浜造船所創立 p1
工場機械、鋼材等の注文終る p1
浅野造船所と改称す p1
第二章 会社の創立及工場の建設 p16
船価の奔騰 p16
鋼鋲棒着荷 p16
工場敷地を横浜港内に求めて得ず p16
潮田村地先に敷地を定めて埋築に着手す p16
造船台工事 p16
タワークレーン p16
物揚桟橋 p16
工場事務所 p16
工場建築 p16
工場機械 p16
電力 p16
職工 p16
鋼材検収 p16
道具類の整備 p16
十ヶ月間購買品価格 p16
第一船起工式 p16
開場式 p16
新造船建造契約 p16
当所経営は分業式を採用 p16
造機製缶に関し他社と契約を結ぶ p16
工場建設及造船速度に於ては世界記録を保有す p16
第三章 造船及陸上鉄工工事 p32
A型船六隻建造及造船契約 p32
工程進行曲線 p32
第一船進水式 p32
船舶欠乏と我社の造船高 p32
A・B・C・D型船の選定と建造 p32
米国鋼材輸出を禁止す p32
鋼材市価の奔騰 p32
浅野製鉄所建設 p32
船鉄交換契約と造船工程立直 p32
欧洲大戦休戦後の我造船工程 p32
工業界の不安 p32
安田翁の凶変 p32
操業緊縮と工場大整理 p32
軍縮と補償金 p32
生産能率の改善 p32
大正十二年以後建造大型船 p32
製鉄部を併合す p32
陸上諸工事に指を染む p32
小型船・油槽類・諸管工事・橋梁工事・鉄骨工事・雑工事 p32
工場設備改廃 p32
大震災 p32
火災 p32
第四章 船渠 p57
横浜港内に工場敷地を得 p57
船渠寸法変改 p57
築造工事進捗せず p57
真島氏の大胆なる設計 p57
掘鑿・混凝土・浚渫工事 p57
航路掘鑿の難工事 p57
埋立地 p57
第二号船渠開渠式 p57
第一号船渠開渠 p57
大震災の損害軽微 p57
一万噸巡洋艦の入渠と船渠延長 p57
工場設備の経済的整備 p57
修理船 p57
第五章 製鉄 p66
故社長と鉄 p66
大正六年製鉄部を設け翌年九月に製品出づ p66
大戦と我邦製鉄業の振興 p66
浅野造船所に合併 p66
高張力鋼鈑 p66
工場大整理 p66
大震災 p66
第一熔鉱炉 p66
第一及第二平炉建設と銑鋼一貫作業 p66
事業界行詰れる際に我製鉄部の躍進 p66
デフレーション p66
我浅野社長逝矣 p66
満洲事変とインフレーション p66
焼結炉 p66
生産額激増の% p66
第二期拡張計画 p66
固定資産増加率 p66
勤続職工 p66
製鉄部指導者 p66
製鉄奨励法 p66
我邦鉄鋼自給自足 p66
製鉄合同 p66
第六章 浅野造船所の現況 p82
資本金増減の推移 p82
営業科目 p82
工場 p82
造船台 p82
造船・製鉄・船渠作業工場 p82
代表取締役 p82
職員数及職工総数 p82
最近営業報告 p82
第七章 主要建造船舶及製作物表 p90
建造船舶 p90
主なる橋桁 p90
鉄塔・油槽・建物・貨車其の他 p90
銑鉄製造高 p90
鋼塊製造高 p90
鋼鈑製造高 p90
修理船舶 p90
第八章 雑録 p136
鶴見川崎間工業地帯と国民の工業知識 p136
諸宮殿下を工場に迎へ奉る p136
当社各部仕事初めと四月 p136
当社重役 p136
顧問と嘱托 p136
職員、職工に関する調査の数項 p136
図版目録 NP
巻頭 初代社長浅野総一郎氏 巻頭
巻頭 現社長浅野総一郎氏 巻頭
第一図 浅野造船所船渠部附近地図(昭和九年九月現在) NP
第二図 浅野造船所平面図(昭和十年現在) NP
第三図 浅野造船所船渠部平面図(昭和九年九月現在) NP
第四図 海岸ヨリ工場全景ヲ望ム(大正五年八月一日) NP
第五図 第一及第二船台基礎工事(大正五年九月十五日) NP
第六図 第一及第二船台混凝土打及鉄筋組立(大正五年十月一日) NP
第七図 旭硝子会社ヨリ工場全景ヲ望ム(大正五年十一月二日) NP
第八図 南方海岸ヨリ見タル全景(大正五年十二月十五日) NP
第九図 仮事務所屋上ヨリ見タル全景(大正六年一月十五日) NP
第十図 第一工場内部及第二第三工場内部(大正六年二月一日) NP
第十一図 鉄鋼材置場(大正六年二月一日)タワークレーン及船台(同) NP
第十二図 浅野造船所建設及造船工事開始状況 NP
第十三図 大正六年二月十一日 第一船起工式式場 NP
第十四図 開業式当日(其一)(其二)(大正六年四月七日) NP
第十五図 横浜造船所工場平面図(大正五年十一月) NP
第十六図 浅野造船所創業当時新船工事進行状態 NP
第十七図 工場全景(大正六年四月十七日) NP
第十八図 工場全景(大正六年六月二日) NP
第十九図 白鹿丸進水式(大正六年七月十七日) NP
第二十図 工場全景及(大正六年八月一日)第五与禰丸ヨリ見タル工場全景(大正六年十月十五日) NP
第二十一図 航空母艦鳳翔進水式(大正十年十一月十三日) NP
第二十二図 製缶工場及セメント回転窯製作 NP
第二十三図 橋梁及鉄骨工場 NP
第二十四図 水道鋼管電気熔接 NP
第二十五図 第二号船渠開渠式(大正十二年四月十三日) NP
第二十六図 第二号船渠入船式ニ於ケル第一船巴洋丸 NP
第二十七図 製鉄部全景 NP
第二十八図 第一製鈑工場 ラウト式三重ロール機 NP
第二十九図 第一製鈑工場 鋼鈑剪断作業 NP
第三十図 第一熔鉱炉建前式(大正十三年五月十七日) NP
第三十一図 第一熔鉱炉火入式(昭和二年六月六日) NP
第三十二図 第一熔鉱炉出銑作業 NP
第三十三図 製鋼工場平炉出鋼作業 NP
第三十四図 第一熔鉱炉改修後火入式(昭和九年十一月十日) NP
第三十五図 第一熔鉱炉改修後ノ新装 NP
第三十六図 第二製鈑工場 中鈑三重ロール機 NP
第三十七図 第四製鈑工場(薄鈑) NP
第三十八図 東伏見宮依仁親王殿下台臨紀念 NP
第三十九図 東久邇宮稔彦王殿下台臨紀念 NP
第四十図 重役就任及辞任一覧表 NP
第四十一図 一年間使傭職工延工数及従業職員総数表 NP
索引リスト
PAGE TOP