トヨタ自動車販売(株)『世界への歩み : トヨタ自販30年史』(1980.12)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
第1編 創業と基盤づくり p3
第1章 当社の設立 p3
1――トヨタ車の発想と企業化への努力 p3
1.豊田佐吉と自動車の発想 p3
2.豊田喜一郎とその信念 p5
3.自動車製造事業への道 p8
4.神谷正太郎の販売理念 p13
2――当社の設立 p24
1.戦後経済の混乱と当社の設立 p24
2.経営方針と体制 p29
第2章 国内流通機構の整備 p38
1――販売網の継承と販売店管理の萌芽 p38
1.販売網の再構築とその継承 p38
2.販売店管理の萌芽 p41
2――月賦販売体制の確立と自動車保険 p44
1.自動車抵当法の制定 p44
2.トヨタ方式の案出とその制度化 p46
3.自動車保険の導入と商品輸送の合理化 p48
3――不変部門重視の方針 p50
1.部品政策の展開 p51
2.サービス部門の強化 p53
3.礦油分野への進出 p55
第3章 潜在需要の開拓 p57
1――国内販売体制の強化 p57
1.販売環境の好転 p57
2.クラウンとトヨエースの発売 p63
3.複数販売店制の導入 p67
4.トヨペット・コロナの発売 p73
2――自動車販売の近代化と先行投資 p78
1.標準販売価格制の採用 p78
2.販売店指導の標準化と販売教育の推進 p80
3.調査機能の充実と宣伝広告の多様化 p84
4.モータリゼーション推進のための先行投資 p89
第2編 積極政策の展開と国際企業への成長 p97
第1章 大衆車時代の招来と国際競争力の強化 p97
1――大衆車市場の開拓 p97
1.貿易自由化と競争の激化 p97
2.高度成長経済とモータリゼーションの本格化 p99
3.車両本部制の採用 p102
4.パブリカの発売と大衆車市場形成への努力 p105
5.販売金融力の充実と消費者金融の採用 p114
2――販売競争の激化に対処して p116
1.熾烈化する販売競争 p116
2.新型コロナの誕生と業界リーダーシップの確立 p123
3.ワイドセレクション体制の推進 p129
4.中古車対策の推進 p132
5.販売店との揺るぎない連帯の確立 p136
3――マイカー時代と開放経済体制への対応 p140
1.業界再編成と当社の対応 p140
2.カローラ、スプリンターの発売と大衆車販売体制の強化 p145
3.車種系列の強化と配車システムの近代化 p152
4.自動車大衆化時代に対応した広告宣伝政策 p158
5.資本の自由化と量販体制の確立 p162
第2章 海外市場への本格的進出 p172
1――輸出理念と布石 p172
1.貿易立国と外貨獲得の理念 p172
2.海外市場開拓への道 p173
3.アメリカ市場への橋頭堡 p179
2――輸出体制の強化 p184
1.輸出増進のために p184
2.着々と整う体制 p188
3――輸出努力の開花 p192
1.国際商品の開発と輸出の飛躍 p192
2.対米乗用車輸出の再開と販売網の強化 p193
3.世界各地で飛躍 p198
4.輸出日本一企業に躍進 p204
第3章 業容の拡大と経営の近代化 p208
1――不変部門の発展と新たな事業の展開 p208
1.部品供給体制の強化・合理化 p208
2.顧客の信頼に応えるサービスを p214
3.躍進する礦油部門と新しい展開 p219
4.産業車両部門への進出と市場開拓の努力 p222
2――経営の近代化 p225
1.経営意思決定の迅速化 p225
2.組織改革と経営の機械化 p228
3.目標管理意識の高揚 p230
4.人事管理体制の基礎固め p233
5.能力主義人事の展開と働きやすい職場づくり p235
第3編 内外経営環境の潮流変化のなかで p241
第1章 高普及時代における新たな対応 p241
1――需要の多様化と高度化に応えて p241
1.新しい商品政策の推進 p241
2.スペシャルティー・カー、セリカの発売 p243
3.小型スポーティー・セダン、カリーナの発売 p252
4.乗用車の車種多様化政策と商品力の強化 p258
5.トラック部門の充実 p266
2――国内市場の成長鈍化への対応 p271
1.国内市場の成長鈍化 p271
2.販売店の体質改善 p275
3.販売体制強化計画の推進 p279
4.空前の自動車ブーム到来 p283
3――自動車と社会との調和を目指して p287
1.自動車の大衆化時代を迎えて p287
2.自動車をめぐる諸問題の発生 p290
3.リコール車問題 p295
4.安全対策の推進 p298
5.自動車排出ガス問題をめぐって p304
6.交通環境の改善を目指して p322
7.社会の理解獲得のために p333
第2章 輸出環境の変化とそれへの対応 p339
1――新しい局面下での輸出努力 p339
1.国際経済体制の変貌 p339
2.新たな環境を踏まえて p344
2――各国市場における努力 p350
1.踊り場に立たされた対米輸出 p350
2.ヨーロッパ輸出の拡大 p358
3.世界各国で組立、国産化を推進 p364
4.中国貿易への関心 p374
3――海外アフターサービス体制の強化 p377
1.部品供給体制の整備 p377
2.技術サービス体制の強化 p381
第4編 安定成長時代への模索 p387
第1章 国内市場の低迷と打開の努力 p387
1――環境の激変と苦境の克服 p387
1.異常事態の発生と自動車産業 p387
2.緊急措置でしのぐ p391
3.局面打開に向けて p394
2――市場低迷下での模索 p401
1.低成長時代への移行 p401
2.販売不振と打開の努力 p406
3.販売力の増強と販売店経営体質の強化 p414
4.研修センターの建設と販売教育の充実 p421
第2章 激動する国際環境下での輸出の拡充 p428
1――輸出政策の見直し・強化 p428
1.輸出環境の激変 p428
2.新しい環境下でのマーケティング p436
3.輸出本部体制の強化 p452
2――世界各地域における積極策の展開 p456
1.小型車ブームを背景としたアメリカでの躍進 p456
2.ヨーロッパにおける「守」から「攻」への政策転換 p464
3.濠亜地域での多面的な活動 p467
4.中近東産油国市場における飛躍的発展 p471
第3章 不変部門の拡充と事業の多角的展開 p474
1――成熟市場における不変部門 p474
1.部品供給・販売体制の強化、効率化 p474
2.基本に忠実なサービスの推進 p482
3.礦油部門の拡充 p491
2――事業の多角的展開 p495
1.世界に誇るトヨタ産業車両へ p495
2.レンタル・リース事業への進出とその発展 p504
3.住宅特機部門への進出 p509
4.石油輸入事業への参画 p515
第4章 経営基盤の強化 p517
1――新しい経営体制への移行 p517
1.神谷社長から加藤社長へ p517
2.業績の拡大と経営方針の充実 p522
2――経営管理体制の強化 p525
1.財務管理・利益管理体制の強化 p525
2.人事政策の拡充 p531
3.当社の諸システムの概要 p534
4.流通合理化への取組み p537
第5編 新しい時代に向けて p543
第1章 80年代への序曲 p543
1――国内における総合力の強化 p543
1.国内市場の回復と積極策の展開 p543
2.商品力の充実 p550
3.中古車販売体制の強化 p555
4.トヨタビスタ店系列の設置 p557
2――競争力の回復と欧米との摩擦 p563
1.急激な円高下での苦悩 p563
2.第二次オイルショックを契機に小型車需要急増 p566
3.欧米との自動車摩擦の表面化 p570
第2章 永続的発展を期して p573
1――創立30周年を迎える p573
1.経営体制の強化・充実 p573
2.創立30周年に当たって p575
2――勇気をもって新しい環境に立ち向かう p578
1.経営環境は内外とも新しい局面へ p578
2.新たな発展のために p586
当社の現役員 p589
元役員 p591
経営組織 p593
30年勤続表彰者 p594
社友会会員 p595
索引 p597
あとがき p611
資料(別冊) 序・世界への歩み/当社編/業界編/環境編/年表 NP
索引リスト
PAGE TOP