(株)東海銀行『東海銀行史. 続』(1982.05)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
序 取締役会長三宅重光 NP
刊行のご挨拶 取締役頭取加藤隆一 NP
序章 創立二十周年までの当行―若木のように― p3
一 前身銀行の生い立ち p3
二 当行の誕生 p6
三 二十年間の歩み p8
四 二十年間の主な出来事 p18
第一章 開放経済体制下における当行―思い切った脱皮(昭和三十六~四十年度) p27
第一節 初めての長期経営計画 p27
一 開放経済体制への移行 p27
二 都市銀行のオーバーローン p33
三 第一次長期経営計画の策定 p37
第二節 中央信託銀行の設立 p40
一 長短金融の分離 p40
二 信託部門の分離 p44
三 中央信託銀行の設立 p47
第三節 営業基盤の全国的拡大 p52
一 銀行店舗行政の弾力化 p52
二 店舗網の全国的拡大 p54
三 大衆に親しまれる店舗づくり p59
第四節 大衆化時代への対応と業容拡大 p62
一 新種預金の創設と消費者ローンの開発 p62
二 総預金一兆円運動の展開 p69
第五節 重点融資の推進 p77
一 東海地区産業の高度化 p77
二 重化学工業化に伴う融資構造の変化 p81
三 貸出審査体制の整備 p85
第六節 外国為替業務の進展 p89
一 開放経済体制下の外国為替業務 p89
二 外国為替業務推進体制の整備 p91
三 海外二大拠点の確立 p94
第七節 人づくりと行員福祉 p97
一 人づくり p97
二 行員福祉の充実 p101
第八節 一兆円銀行にふさわしい体制づくり p106
一 事務の機械化・合理化の推進 p106
二 収益管理体制の確立と本部組織の改編 p113
三 業容と業績の推移 p117
第二章 高度経済成長期における当行―より大きくより強く(昭和四十一~四十五年度) p131
第一節 効率経営の推進 p131
一 高度経済成長と国際化の進展 p131
二 金融効率化の要請 p135
三 第二次長期経営計画の策定 p139
第二節 全員精鋭の経営体制を目指して p142
一 三十周年展望業績向上運動の展開 p142
二 全員精鋭と人材の育成 p152
三 行員福祉の拡充 p155
第三節 東西への積極的発展 p157
一 店舗行政の転換 p157
二 店舗網の拡充と整備 p159
第四節 大衆化の徹底 p165
一 新種預金・サービスの提供 p165
二 消費者ローンの拡充 p169
三 個人預金増強運動の展開 p173
四 周辺業務への積極的進出 p177
第五節 効率融資の推進 p185
一 融資基盤の強化 p185
二 貸出審査体制の効率化 p190
第六節 国際化の推進 p193
一 外国為替業務の拡大 p193
二 国際金融業務への進出 p197
第七節 事務合理化の進展 p204
一 事務合理化の諸施策 p204
二 事務管理体制の整備 p209
第八節 創立三十周年と当行 p212
一 本部機構の改革 p212
二 業容と業績の推移 p213
三 創立三十周年を迎えて p222
第三章 激動期における当行―大衆化・国際化・効率化の三大路線(昭和四十六~四十九年度) p227
第一節 三大路線の新たな展開 p227
一 激動期のわが国経済 p227
二 金融環境の激変 p233
三 三大路線と第三次長期経営計画の発足 p237
四 地域社会への貢献 p246
第二節 大衆化の新展開 p252
一 店舗網の拡充と効率化 p252
二 顧客ニーズ多様化への対応 p257
三 消費者ローンの推進 p266
第三節 取引基盤の拡大 p270
一 個人取引の推進 p270
二 中小企業取引の推進 p276
三 融資環境変化への対応 p280
第四節 さつき会の発展 p286
一 さつき会の結成 p286
二 さつき会の活躍 p288
第五節 国際化の急進展 p291
一 海外への積極的進出 p291
二 国際業務の進展 p298
三 業務管理体制の拡充 p307
第六節 オンラインシステム導入による事務の効率化 p311
一 オンラインシステムの稼働 p311
二 オンラインシステム導入に伴う事務体制の整備 p315
第七節 三大路線下における体制整備 p319
一 国際的人材の育成 p319
二 本部組織の簡素化と三母店の体制整備 p323
三 福利厚生の充実 p327
四 業容と業績の推移 p329
第四章 減速経済下の当行―ニューバイタリティー(昭和五十~五十五年度) p341
第一節 経営体質の強化 p341
一 減速経済への移行 p341
二 金融構造の変化と都市銀行 p348
三 第四次長期経営計画の発足 p359
四 創業一〇〇年と当行 p363
五 第五次長期経営計画の発足 p370
第二節 地域と顧客への貢献 p376
一 店舗網の拡充と整備 p376
二 地域社会への貢献 p381
三 新種預金・サービスの拡充 p385
四 消費者ローンの積極的展開 p393
五 新しい店頭サービス体制づくり p400
第三節 取引基盤の強化 p406
一 個人預金の増強 p406
二 法人取引基盤の強化 p412
三 周辺業務の拡充 p417
四 さつき会の連携強化 p419
第四節 ワールドバンキングの展開 p424
一 海外拠点網の拡充 p424
二 国際業務の躍進 p431
三 顧客サービス体制の拡充 p439
四 内外オンライン体制の確立と人材養成 p442
第五節 コンピューターバンキングの前進 p446
一 システム一〇〇の開発と稼働 p446
二 事務効率向上運動の展開 p454
三 営業店事務の効率化と整備 p458
第六節 ニューバイタリティー活動の展開 p461
一 活力に満ちた職場づくり p461
二 能力開発と行員福祉の推進 p466
三 組織の改編 p470
四 業容と業績の推移 p475
第五章 創立四十周年を迎えた当行―愛され親しまれ頼りにされる銀行を目指して― p489
一 銀行を取り巻く経営環境 p489
二 創立四十周年を迎えて p493
資料 p515
店舗一覧表 p535
財務諸表 p552
年表 p570
あとがき p618
索引リスト
PAGE TOP