(株)日本勧業銀行『日本勧業銀行四十年志』(1938.01)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
[目次] NP
緒言 NP
第一編 沿革 〔1-〕1
第一章 日本勧業銀行の創立 〔1-〕1
第一節 設立の由来 〔1-〕1
第二節 設立並に開業 〔1-〕5
第二章 創業後三十箇年間に於ける経過 〔1-〕7
第三章 最近十箇年間に於ける経過 〔1-〕32
第二編 組織及管理 〔1-〕81
第一章 組織 〔1-〕81
第二章 資本金、株式及準備金 〔1-〕81
第一節 資本金 〔1-〕81
第二節 株式 〔1-〕83
第三節 準備金 〔1-〕86
第三章 営業所 〔1-〕88
第一節 総説 〔1-〕88
第二節 支店 〔1-〕90
第四章 重役及職員 〔1-〕98
第一節 重役 〔1-〕98
第二節 職員 〔1-〕111
第三節 事務分掌 〔1-〕113
第五章 政府の監督及保護 〔1-〕118
第三編 営業 〔1-〕121
第一章 貸付 〔1-〕122
第一節 貸付の種類 〔1-〕122
第二節 債券の引受 〔1-〕132
第三節 特殊資金の貸出 〔1-〕133
第四節 事業別貸付金 〔1-〕134
第五節 貸付利率 〔1-〕137
第六節 貸付実例 〔1-〕139
第二章 債券 〔1-〕167
第一節 総説 〔1-〕167
第二節 債券の種類 〔1-〕170
第三節 債券の募集 〔1-〕187
第四節 債券の償還 〔1-〕194
第五節 債券の番号登録 〔1-〕199
第三章 其の他の業務 〔1-〕200
第一節 総説 〔1-〕200
第二節 預り金 〔1-〕202
第三節 手形割引 〔1-〕204
第四節 短期貸付 〔1-〕206
第五節 当座預金貸越 〔1-〕207
第六節 保護預り 〔1-〕208
第七節 其の他 〔1-〕211
第四章 営業成績 〔1-〕213
第一節 資産・負債 〔1-〕213
第二節 損益計算 〔1-〕215
結語 〔1-〕218
写真及図表 巻頭
一 本店新旧営業所全景 巻頭
二 総裁の小照 巻頭
三 各重役の小照 巻頭
四 前各総裁の小照 巻頭
五 支店、出張所の写真 NP
六 貸付実例の写真 NP
七 債券の写真 NP
八 債券売出の状況 NP
九 債券募集ポスター NP
十 抽選器及番号球の写真 NP
一一 図表 NP
一、資本金、積立金隔年比較 NP
一、日本勧業銀行本支店出張所々在地 NP
一、総貸付高、債券総発行高地方別比較(昭和十一年末現在) NP
一、貸付、勧業債券両現在高累年比較 NP
一、創業以来貸付、償還並現在高 NP
一、貸付現在高地方別(昭和十一年末現在) NP
一、貸付現在高業体別(昭和十一年末現在) NP
一、有抵当貸付現在高種類別 NP
一、不動産抵当貸借利率比較 NP
一、各種金融機関不動産抵当貸付累年比較 NP
一、創業以来勧業債券発行、償還並現在高 NP
一、勧業債券現在高種類別 NP
一、累年預り金現在高種類別 NP
一、累年手形割引、短期貸付現在高 NP
附録 NP
一 勧農両銀行合併史 〔2-〕1
二 日本勧業銀行年表 〔3-〕1
三 参考統計資料 〔4-〕1
勧農銀行合併史目次 〔5-〕1
第一章 合併史の梗概 〔5-〕1
第二章 専門不動産銀行組織に表はれた主義の変遷 〔5-〕4
第三章 両銀行設立の趣旨 〔5-〕6
第四章 合併問題の由来及び其の経過 〔5-〕13
一 第一次合併問題 〔5-〕13
二 第二次合併問題 〔5-〕19
三 第三次合併問題 〔5-〕25
第五章 任意合併法の趣旨 〔5-〕28
第六章 合併可否論 〔5-〕31
一 法案成立当時の賛否論 〔5-〕31
二 其の後の強制合併論 〔5-〕36
三 最近の可否論 〔5-〕37
第七章 合併の経過 〔5-〕40
一 第一期合併 〔5-〕40
二 第二期合併 〔5-〕40
三 第三期合併 〔5-〕43
参考統計資料目次 〔6-〕1
I 貸付 〔6-〕1
1.累年貸付償還並現在高(総括) 〔6-〕1
2.同上(直接貸付) 〔6-〕2
3.同上(代理貸付) 〔6-〕3
4.同上(特別担保貸付) 〔6-〕4
5.累年債券引受償還並現在高 〔6-〕5
6.累年貸出高(種類別) 〔6-〕6
7.同上(年賦定期別) 〔6-〕7
8.同上(抵当貸付―直接代理別) 〔6-〕8
9.同上(無抵当貸付―直接代理別) 〔6-〕9
10.同上(無抵当貸付―業体別) 〔6-〕10
11.同上(総貸付―地方別) 〔6-〕12
12.同上(総貸付―本支店別) 〔6-〕18
13.累年末貸付現在高(本支店別) 〔6-〕26
14.同上(無抵当貸付―業体別) 〔6-〕30
15.同上(無抵当貸付―業体別) 〔6-〕32
16.昭和十一年末貸付現在高地方別(種類別) 〔6-〕33
17.同上(抵当無抵当別) 〔6-〕34
18.同上(抵当貸付―業体別) 〔6-〕35
19.同上(抵当貸付―種類別) 〔6-〕36
20.同上(無抵当貸付―業体別) 〔6-〕40
21.昭和十一年末現在抵当物地方別 〔6-〕42
22.本行貸付抵当地(田畑)対有祖地比較 〔6-〕44
23.本行抵当貸付対不動産抵当貸借推定高比較 〔6-〕45
24.各期貸付金認可利率並実行利率 〔6-〕46
25.全国不動産抵当貸借金利地方別 〔6-〕50
II 債券 〔6-〕52
26.累年勧業債券発行償還並現在高(総括) 〔6-〕52
27.同上(種類別) 〔6-〕53
28.累年貯蓄債券発行償還並現在高 〔6-〕54
29.累年復興貯蓄債券発行償還並現在高 〔6-〕55
30.勧業債券回号別(割増金附の分) 〔6-〕56
31.同上(割増金無きの分) 〔6-〕64
32.同上(継承農工債券) 〔6-〕66
33.復興貯蓄債券回別 〔6-〕70
34.創業以来昭和十一年末迄発行債券地方別 〔6-〕72
35.債券募集高支店別 〔6-〕73
III 預金割引保護預り 〔6-〕76
36.累年手形割引並短期貸付貸出回収現在高 〔6-〕76
37.累年末預り金現在高(種類別) 〔6-〕77
38.同上(本支店別) 〔6-〕78
39.昭和十一年末預り金現在高(種類別) 〔6-〕82
40.累年末保護預り現在高(本支店別) 〔6-〕84
IV 資産負債 株式 〔6-〕88
41.累年末貸借対照表 〔6-〕88
42.資本金並株式の移動 〔6-〕92
43.各期総益金総損金並利益金処分 〔6-〕96
索引リスト
PAGE TOP