(株)北越銀行『創業百年史』(1980.09)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
口絵 巻頭
刊行にあたって 頭取 近藤敬四郎 NP
監修のことば 朝倉孝吉 NP
刊行を祝して 五十嵐虎雄 NP
現役員 巻頭
第六十九国立銀行紙幣 巻頭
株式会社六十九銀行新築記念絵はがき 巻頭
序編 p1
第1章 明治時代における当行の歩み p1
第1節 新潟県における銀行の生成と発展 p1
1. 県内主要産業概観 p1
2. 県内における国立銀行の創立と経緯 p6
3. 銀行類似会社と私立銀行の生成 p12
4. 県外銀行の県内進出 p20
第2節 六十九銀行の創立 p22
1. 第六十九国立銀行創立の背景 p22
2. 待望の開業 p30
3. 初期の業況 p39
4. 不況の進行と業況の変化 p47
5. 日清戦争前後の業況 p53
6. 国立銀行時代における業績の推移 p65
7. 株式会社六十九銀行に衣替え p75
8. 経営体制の拡大 p80
9. 普通銀行転換後における業績の推移 p91
第3節 長岡銀行の創立 p99
1. 新銀行設立の波動 p99
2. 長岡銀行の誕生 p107
3. 不況下における業容の拡大 p116
4. 日露戦争前後の業況 p122
5. 石油の消長と経営の伸展 p127
6. 業績の推移 p136
第2章 大正時代における当行の歩み p145
第1節 県内経済・金融情勢 p145
1. 第1次世界大戦と国内経済の発展 p145
2. 反動恐慌に続く関東大震災の影響 p146
3. 県内主要産業概観 p148
4. 県内金融機関の動向 p158
第2節 六十九銀行の伸展 p170
1. 支店網の拡充 p170
2. 第1次大戦中と戦後の飛躍的発展 p175
3. 反動恐慌の影響とその後の業況 p184
4. 関東大震災の影響とその後の業況 p190
5. 役員の異動と大株主の変遷 p194
6. 業績の推移 p199
第3節 長岡銀行の伸展 p206
1. 支店網の拡充 p206
2. 銀行合併とその動静 p213
3. 資本金の推移 p219
4. 関東大震災後の業況 p220
5. 主要勘定の推移 p225
6. 収益の推移 p234
7. 役員の異動と大株主の変遷 p239
第3章 昭和時代前期における当行の歩み p247
第1節 県内経済・金融情勢 p247
1. 昭和の金融恐慌とその影響 p247
2. 金融制度の抜本的改革 p2448
3. 経済の行き詰まりと金解禁 p250
4. 金輸出再禁止と満州事変の勃発 p251
5. 準戦時体制から戦時体制へ p252
6. 県内主要産業概観 p255
7. 県内金融機関の動向 p258
第2節 六十九銀行の業容 p269
1. 金融恐慌と六十九銀行 p269
2. 銀行合同の積極的推進 p271
3. 金融恐慌後の六十九銀行 p282
4. 役員の異動と株主構成の変化 p287
5. 業績の推移 p289
第3節 長岡銀行の業容 p300
1. 金融恐慌と長岡銀行 p300
2. 減資とその影響 p303
3. 銀行合同と長岡銀行 p306
4. 長岡銀行の店舗政策 p307
5. 役員の異動と株主・従業員の変遷 p309
6. 業績の推移 p313
7. 合併への道 p323
第4章 前身銀行の沿革 p325
1. 水沢銀行史 p326
2. 地蔵堂銀行史 p331
3. 小出銀行史 p338
4. 栃尾銀行史 p348
5. 見附銀行史 p354
6. 雷土銀行史 p362
7. 脇野町銀行史 p369
8. 寺泊銀行史 p373
9. 六日町銀行史 p382
10. 越見銀行史 p387
11. 関原銀行史 p392
12. 十日町銀行史 p399
13. 今井銀行史 p409
14. 東京栄銀行史 p418
15. 神谷銀行史 p424
16. 長岡商業銀行史 p430
17. 長岡貯蓄銀行史 p437
(付表)前身銀行主要勘定の推移 p445
本編 p461
第1章 長岡六十九銀行の設立と戦時下の経営 p461
第1節 太平洋戦争の勃発と経済統制の強化 p461
1. 経済統制の強化と金融機構の再編成 p461
2. 県内産業の変貌と県内の銀行合同 p465
第2節 六十九銀行と長岡銀行の合併 p471
1. 合併の背景と経緯 p471
2. 長岡六十九銀行の設立 p476
第3節 戦時下における経営 p482
1. 貯蓄銀行業務の兼営と内国為替集中決済制度の実施 p482
2. 長岡貯蓄銀行合併 p483
3. 支店網の整理 p484
4. 新種類・貯蓄の創設と種目整理 p486
5. 不動産課の新設と旧銀行残余財産の分配 p487
6. 長岡の被爆と本店・市内支店の焼失 p489
第4節 業績の推移 p491
1. 主要勘定の推移 p491
2. 収益の推移 p494
第2章 戦後経済復興期における経営 p499
第1節 経済混乱から経済復興へ p499
1. インフレの高進と総合対策の推進 p499
2. 戦時補償の打ち切りと再建整備 p502
3. 朝鮮戦争から経済復興へ p503
4. 戦後金融制度の整備 p505
5. 戦後の県内産業と経済 p507
第2節 戦後における経営体制の整備と復興 p517
1. 戦災店舗の復旧と支店網の拡充 p517
2. 当行の再建整備 p524
3. 自己資本の充実と役員の異動 p531
4. 預金増強の諸施策 p537
5. 貸し出し抑制下における施策 p541
6. 行名の変更と業容の拡大 p545
第3節 業績の推移 p549
1. 主要勘定の推移 p549
2. 収益の推移 p553
第3章 高度成長期(I)における経営 p557
第1節 昭和30年代の飛躍的な経済発展 p557
1. 昭和30年代の経済循環 p557
2. 高度成長下における金融動向 p560
3. 県内産業・経済情勢 p562
第2節 高度成長期における経営体制の整備 p571
1. 経営組織・制度の充実 p571
2. 役員の異動 p575
3. 店舗施策の推進 p576
4. 大衆化への胎動 p581
5. 事務合理化の推進 p584
6. 資本金の推移 p587
7. 人事施策 p588
8. 創業85年・設立20周年記念行事 p590
第3節 業績の推移 p592
1. 主要勘定の推移 p592
2. 収益の推移 p601
第4章 高度成長期(II)における経営 p605
第1節 激動する経済情勢 p605
1. 大型景気の出現 p605
2. ドルショックとオイルショック p606
3. 金融効率化行政の展開 p608
4. 県内産業・経済情勢 p612
第2節 経営計画に基づく体質の強化 p619
1. 長期経営計画の策定 p619
2. 役員の異動 p622
3. 経営組織の改革 p624
4. 営業基盤の拡大と店舗網の整備 p627
5. 大衆化の推進 p631
6. 事務合理化の進展と電子計算機の導入 p634
7. 増資と株式の東証上場 p638
8. 人事制度の近代化と福利厚生の充実 p640
9. 創業90年運動の展開 p643
第3節 業績の推移 p645
1. 主要勘定の推移 p645
2. 収益の推移 p652
第5章 安定成長期における経営 p655
第1節 高度成長の終焉と厳しい安定成長への道 p655
1. オイルショック後の経済金融情勢の変化 p655
2. 県内産業・経済情勢 p660
第2節 経営基盤の拡大・強化 p672
1. 第4次・第5次長期経営計画 p672
2. 機構・組織の改廃 p673
3. 役員の異動 p676
4. 店舗網の拡充 p678
5. 総合オンラインシステムの完成と増資 p681
6. 人事諸施策と福利厚生の充実 p683
7. 創業100年記念行事 p685
第3節 業績の推移 p687
1. 主要勘定の推移 p687
2. 収益の推移 p697
終章 100年の回顧と将来の展望 p699
1. 100年の回顧 p699
2. 将来の展望と対応 p701
口絵 MD
本部事務センター MD
営業窓口 MD
ポスター MD
カレンダー MD
創業100年記念行事 MD
福利厚生 MD
研修 MD
地域社会とともに MD
付編 p724
第六十九国立銀行定款 p724
株式会社六十九銀行定款 p728
株式会社長岡銀行定款 p731
株式会社長岡六十九銀行定款 p734
株式会社北越銀行定款 p737
第六十九国立銀行創立証書 p739
第六十九国立銀行申合規則 p740
株式会社長岡銀行申合規約 p742
合併契約書 p746
合併変遷図 p748
旧役員 p750
六十九銀行歴代頭取 p757
長岡銀行歴代頭取 p759
第六十九国立銀行役員在任一覧表 p761
六十九銀行役員在任一覧表 p763
長岡銀行役員在任一覧表 p765
北越銀行役員在任一覧表 p767
成長の跡 p769
店舗数の推移・従業員数の推移 p769
主要勘定の推移 p770
預金の構成比率の推移 p772
貸出金の構成比率の推移 p773
有価証券の構成比率の推移 p774
自己資本の推移 p775
株式 p776
所有者別株主数・株式数、所有数別株主数・株式数 p776
株式地域別分布状況 p777
本部機構の変遷図 p778
業務機構図 p780
本部歴代部室長一覧 p781
店舗一覧 p783
営業店小史・廃止店舗 p785
財務諸表 p827
年表 p995
資料提供者、協力者・協力団体 p1034
参考文献 p1035
あとがき NP
題字揮毫 頭取 近藤敬四郎 NP
索引リスト
PAGE TOP