※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和53年(1978) | - | 【竜門社】酒井杏之助が評議員会長に就任。 | 渋沢関係略年譜 |
2月20日 | 永大産業 会社更生法の適用を申請 | 大正・昭和時代//一般 | |
3月1日 | 新型の積立定期預金「芽ばえ」取扱開始(フラワー積立定期廃止) | 大正・昭和時代//当行 | |
3月7日 | 身体障害者雇用促進委員会設置 | 大正・昭和時代//当行 | |
3月7日 | 高速道路 三ツ沢線開通 | 大正・昭和時代//神奈川県 | |
3月8日 | 大蔵省 金融機関の貸金業者に対する融資の行過ぎ自粛を要請 | 大正・昭和時代//一般 | |
3月16日 | 日本銀行 公定歩合引下げ(3.5%) | 大正・昭和時代//一般 | |
3月31日 | 鶴見川河口からコレラ菌検出 | 大正・昭和時代//神奈川県 | |
4月1日 | 外貨預金取扱開始 | 大正・昭和時代//当行 | |
4月1日 | 川崎・横浜公害保健センター完成 | 大正・昭和時代//神奈川県 | |
4月1日 | 銀行間の為替取扱手数料改訂 | 大正・昭和時代//一般 | |
4月3日 | 大蔵省 「外貨預金の取扱いについて」各金融団体に通達 | 大正・昭和時代//一般 | |
4月4日 | 横浜スタジアム 大洋―巨人戦でこけら落し | 大正・昭和時代//神奈川県 | |
4月6日 | 学費振込通知サービス開始 | 大正・昭和時代//当行 | |
4月17日 | 上野豊重 本田和男 常務取締役に就任 | 大正・昭和時代//当行 | |
4月17日 | 東京企画部を企画部に統合し協会担当部長設置、会議事務局等を庶務部(総務課・調度課・庶務第1課・庶務第2課設置)に移管、主計室を主計部とする、業務企画部の広報部門を業務推進部に移管、融資企画部・融資業務部を再編成し融資第1部・融資第2部を設置、国際金融部・外国部をそれぞれ国際部・外国業務部(外為事務課)に改称、事務企画部・新システム開発室・事務推進部を再編成し事務管理部・システム部(電子計算第1課・電子計算第2課)・事務集中部(為替集中課・手形集中課・ローン集中課・事務集中課・手形交換課・回金課・公営資金課)設置 | 大正・昭和時代//当行 | |
4月21日 | 国際収支対策および円高に伴う物価対策について」を閣議決定 | 大正・昭和時代//一般 | |
4月 | ロンドン支店 変動利付譲渡性預金証書(FRCD)発行 | 大正・昭和時代//当行 | |
5月1日 | 横浜市人口271万4,966人となり、4.1の大阪市人口を1万1,000人上回る | 大正・昭和時代//神奈川県 | |
5月10日 | コスモプラン店別方針会議開催 | 大正・昭和時代//当行 | |
5月10日 | 特定不況産業安定臨時措置法成立 | 大正・昭和時代//一般 |