住友生命保険(相)『住友生命百年史』(2009.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正15年(1926) - 【渋沢栄一】太平洋問題調査会創立・評議員会会長。社団法人日本放送協会創立・顧問。〔86歳〕【渋沢敬三】澁澤倉庫取締役に就任。第一銀行取締役に就任。東京貯蓄銀行取締役に就任。 渋沢関係略年譜
4月9日 保険業法施行規則 改正(責任準備金の積立強化) 業界・住友関係および一般参考事項
4月24日 取締役会長制 新設、取締役湯川寛吉(住友総理事)会長に就任 当社関係
4月24日 第16代家長 住友吉左衛門友成 取締役就任(昭和20年10月20日まで) 当社関係
4月 大阪市東区北浜5-22に住友ビル第1期工事完成 業界・住友関係および一般参考事項
5月1日 簡保最高保険金額 引上げ(350円を450円に) 業界・住友関係および一般参考事項
5月11日 事務章程 制定 当社関係
5月19日 社名を「住友生命保険株式会社」と改称、本店を住友ビル内に移転 当社関係
5月19日 外務主任制度 実施 当社関係
7月1日 健康保険法 施行 業界・住友関係および一般参考事項
7月5日 チルメル式償却期間を10年に短縮 当社関係
9月23日 生命保険会社協会に第2次模範約款調査委員会 設置 業界・住友関係および一般参考事項
10月1日 郵便年金事業 開始 業界・住友関係および一般参考事項
10月23日 元住友総理事 伊庭貞剛 死去 業界・住友関係および一般参考事項
11月 総資産1,000万円に達す 当社関係
12月15日 生命保険会社協会に弱体保険・再保険調査委員会 設置 業界・住友関係および一般参考事項
昭和元年(1926) - 【渋沢栄一】太平洋問題調査会創立・評議員会会長。社団法人日本放送協会創立・顧問。〔86歳〕【渋沢敬三】澁澤倉庫取締役に就任。第一銀行取締役に就任。東京貯蓄銀行取締役に就任。 渋沢関係略年譜
12月25日 「昭和」と改元 業界・住友関係および一般参考事項
昭和2年(1927) - 【渋沢栄一】日本国際児童親善会創立・会長。日米親善人形歓迎会を主催。航空輸送会社設立準備調査委員会会長。〔87歳〕【渋沢敬三】東洋生命取締役に就任。理化学興業監査役に就任。 渋沢関係略年譜
3月15日 震災手形法案の紛糾により金融恐慌 勃発 業界・住友関係および一般参考事項
4月21日 毎年5月19日を「会社記念日」に決定 当社関係
5月18日 商工省商務局に保険部 新設(生命保険・損害保険の2課を置く) 業界・住友関係および一般参考事項
5月19日 社内報「月報」(後の栄泉)創刊 当社関係
PAGE TOP