※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
平成18年(2006) | - | 【竜門社】財団法人渋沢栄一記念財団が創立120年を迎える。 | 渋沢関係略年譜 |
4月 | 無配当扱特約付総合福祉団体定期保険「安心OK」発売 | 当社関係 | |
5月1日 | 指導営業部長制度 実施 | 当社関係 | |
5月1日 | 保険業法 改正施行(内部統制システムの整備等) | 業界・住友関係および一般参考事項 | |
6月5日 | 金融庁、「保険会社向けの総合的な監督指針」を一部改正(保険金等支払に関する迅速・適切な管理態勢の確立) | 業界・住友関係および一般参考事項 | |
6月19日 | 金融庁、「最終報告~ニーズに合致した商品選択に資する比較情報のあり方~」を公表(保険商品の販売勧誘のあり方) | 業界・住友関係および一般参考事項 | |
7月1日 | 基準地価、三大都市圏で商業地・住宅地とも16年ぶりに上昇 | 業界・住友関係および一般参考事項 | |
7月3日 | 確定給付企業年金移行プラン「安心年金プラン」取扱開始 | 当社関係 | |
7月6日 | 保険金等支払審議会 設置 | 当社関係 | |
7月14日 | 日銀、ゼロ金利政策を解除 | 業界・住友関係および一般参考事項 | |
7月19日 | 三井生命、三井住友銀行、当社の合弁で、来店型保険代理店事業「保険デザイナーズ」を設立 | 当社関係 | |
7月31日 | あいナレッジシステム 稼働(規程・事務マニュアル等の照会・検索) | 当社関係 | |
7月31日 | 販売スキルナビ 稼働(全社のセールス・ノウハウの標準化・マニュアル化) | 当社関係 | |
8月22日 | 保全ダイレクトコール、損保サポートデスク全面稼働(営業職員・拠点事務職員をサポート) | 当社関係 | |
8月 | 保全手続きの本社集中化 実施 | 当社関係 | |
8月 | 営業職員用新携帯端末「Vite(ビット)」導入 | 当社関係 | |
9月10日 | FP資格取得者、1万名を突破 | 当社関係 | |
9月27日 | スミセイダイレクトサービス(DS)開始(インターネットによる保険取引サービスを充実) | 当社関係 | |
9月29日 | リスク管理委員会 設置(リスク課題対応力の強化) | 当社関係 | |
9月29日 | 生保協会、「消費者信用団体生命保険の実務運営に関するガイドライン」を策定 | 業界・住友関係および一般参考事項 | |
10月3日 | 「苦情確認の日」(毎月第2営業日)運営を開始 | 当社関係 |