※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和46年(1971) | - | 【竜門社】『渋沢栄一伝記資料』別巻10を刊行し、完結。 | 渋沢関係略年譜 |
7月 | コーラやビールの壜割れ事故続出 | 関連事項 | |
8月1日 | 増資(新資本金二八八億円) | 当社事項 | |
8月6日 | サッポロビール、三井物産(株)と共同出資で輸入洋酒販売会社「サッポロ洋酒」設立 | 関連事項 | |
8月7日 | 本店・東京支店・大阪支店・福岡支店に洋酒の販売免許下付 | 当社事項 | |
8月16日 | 破壜対策委員会設置 | 当社事項 | |
8月16日 | ニクソン・ショック | 関連事項 | |
8月25日 | 政府、沖縄の酒税に関し復帰後五年間減免措置を講じる旨発表 | 関連事項 | |
8月28日 | 円変動相場制へ移行 | 関連事項 | |
9月14日 | 輸入洋酒販売開始・発売披露 | 当社事項 | |
9月28日 | 第一二九回定時株主総会開催 | 当社事項 | |
9月28日 | 鈴木英二、織茂誉一、取締役に就任。代表取締役会長時国益夫、取締役牧野亀次郎、退任。監査役浅沼徹雄、退任 | 当社事項 | |
10月1日 | 酒類販売業免許一本化(付款撤廃) | 関連事項 | |
10月 | 日本コカ・コーラ、スプライト発売 | 関連事項 | |
10月 | 朝日麦酒、ニッカウヰスキーと共同出資で輸入洋酒販売会社「ジャパン・インターナショナル・リカー」設立 | 関連事項 | |
11月1日 | ビールP箱、全国・全品種に拡大 | 当社事項 | |
12月2日 | 定年延長交渉妥結(男五八歳、女五三歳) | 当社事項 | |
12月3日 | 北海道KLS設立 | 当社事項 | |
12月10日 | サッポロビール、ヱビスビール発売 | 関連事項 | |
12月 | 天沼運輸、京浜麦酒運輸合併し、天沼京浜運輸(株)発足 | 当社事項 | |
- | *キリンレモン二代目さわやかさん、榊原るみ登場 | 当社事項 |