日本生命保険(相)『日本生命九十年史』(1980.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和51年(1976) - 【竜門社】熊本支部開設。 渋沢関係略年譜
5月 長期事務合理化第三次計画、集金名寄せシステム本番開始 本社主要事項
6月1日 ニッセイ成人病特約発売 本社主要事項
6月1日 地銀生保住宅ローン(株)創立総会(CSローン) 業界・一般参考事項
6月4日 地銀生保住宅ローン(株)に対する債務保証新設 本社主要事項
6月14日 契約転換制度実施 本社主要事項
6月30日 社員総代会傍聴制度実施 本社主要事項
6月30日 国際ネットワーク拡大、ミューチュアル・ライフ・アンド・シティズン社(オーストラリア)と業務提携 本社主要事項
6月 総資産3兆円達成 本社主要事項
7月2日 国際ネットワーク拡大、リーガル・アンド・ゼネラル社(イギリス)と業務提携 本社主要事項
7月19日 災害特約、疾病特約の途中付加制度実施 本社主要事項
8月1日 御岳鈴蘭山荘開設 本社主要事項
8月9日 弘世社長、保険の殿堂入り 本社主要事項
9月1日 財形住宅貯蓄保険発売 本社主要事項
9月1日 簡保、養老保険の削減支払制度廃止等約款改正 業界・一般参考事項
9月17日 生保協会、外務員の保険料受領権付与方針を承認 業界・一般参考事項
10月1日 ニッセイ青春の保険発売 本社主要事項
10月1日 年金福祉事業団の被保険者住宅転貸制度導入 本社主要事項
10月4日 ニッセイ年金懇話会(第1回)大阪で開催 本社主要事項
10月17日 生保協会、初の上級・中級専門課程試験実施 業界・一般参考事項
10月 新育成方式実験実施 本社主要事項
PAGE TOP