日本生命保険(相)『日本生命九十年史』(1980.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和51年(1976) - 【竜門社】熊本支部開設。 渋沢関係略年譜
11月22日 ニッセイ成人病特約の途中付加制度実施 本社主要事項
昭和52年(1977) - 【竜門社】第172回会員総会を飛鳥山にて開催。 渋沢関係略年譜
1月1日 従業員対象に勤労者財産形成貯蓄制度導入 本社主要事項
1月1日 関連会社商号変更〔(株)日本生命会館を(株)星和会館に〕 本社主要事項
2月1日 疾病特約・成人病特約に特別条件を付加する特則新設(標準下体〓[□+疾]〓[□+成]発売) 本社主要事項
3月 世田ケ谷支社閉鎖 本社主要事項
4月1日 新型支社増設(湘南) 本社主要事項
4月1日 京都西新支社設置、京都支社、京都南支社、札幌支社、札幌東支社、新支社に移行、京都事務センター、札幌事務センター新設 本社主要事項
4月1日 賞罰規定改正 本社主要事項
4月1日 検定調査士任命 本社主要事項
4月1日 外務員試験制度改正(試験後登録) 業界・一般参考事項
4月1日 生保各社、保険金、年金給付金に関する支払遅延利息の付利を統一実施 業界・一般参考事項
4月1日 農協、養老生命共済有診査契約の最高共済金額を1億円に引上げ 業界・一般参考事項
6月1日 育英年金付こども保険(ニッセイこどもの保険)発売 本社主要事項
6月6日 全書マイクロシステム開通 本社主要事項
6月14日 生命保険の問題点を告発する会結成 業界・一般参考事項
7月15日 東京地裁、保険料返還請求事件第一回公判 業界・一般参考事項
7月27日 こども疾病入院特約、疾病入院特約家族型発売 本社主要事項
7月27日 約款の平明化、申込時約款配布実施、医師扱の告知受領方式変更 本社主要事項
8月1日 和倉清遊苑開設 本社主要事項
8月11日 山梨県昇仙峡で静岡支社職員を乗せたバス転落事故発生(18日合同葬) 本社主要事項
PAGE TOP