安田火災海上保険(株)『安田火災百年史 : 明治21年~昭和63年』(1990.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
5月17日 府県制・郡制公布 一般事項
6月10日 特別保険(無事戻制度)の営業開始 当社関係
6月20日 保険監督行政、農商務省商工局所管となる 損保業界関係
7月1日 第1回衆議院議員総選挙 一般事項
8月25日 銀行条例公布 一般事項
10月30日 教育勅語発布 一般事項
11月20日 帝国ホテル開業 一般事項
11月29日 第1回帝国議会開会 一般事項
11月30日 横須賀に大火、支払保険金1万5000円 当社関係
12月20日 社長折田正介退任、取締役熊谷平三社長代理となる 当社関係
12月28日 林友幸社長就任。湯屋改良請負事業放棄を決定 当社関係
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
1月14日 資本金20万円に減額 当社関係
1月19日 明治火災設立 損保業界関係
3月1日 横浜出張店開設 当社関係
3月24日 度量衡法公布 一般事項
4月9日 本店移転(東京市京橋区銀座3丁目20) 当社関係
7月31日 社長林友幸退任、監査役安藤則命社長就任 当社関係
9月1日 日本鉄道東北線、上野~青森間開通 一般事項
10月28日 濃尾大地震 一般事項
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
4月10日 東京・神田に大火、支払保険金2万余円 当社関係
PAGE TOP