安田火災海上保険(株)『安田火災百年史 : 明治21年~昭和63年』(1990.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
4月13日 大阪支店開設(26.12出張店と改称) 当社関係
4月16日 日本火災設立 損保業界関係
6月4日 京都市営水力発電所開業(最初の水力発電所) 一般事項
明治26年(1893) - 【渋沢栄一】喜賓会創立・幹事長。東京人造肥料株式会社取締役会長。株式会社東京石川島造船所取締役会長。王子製紙株式会社取締役会長。帝国ホテル株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
3月 日本海陸設立、運送保険認可 損保業界関係
4月1日 東京火災 名古屋出張店開設 当社関係
4月1日 上野~直江津間鉄道全通 一般事項
5月30日 東京火災 臨時株主総会開催、安田善次郎による改革始まる 当社関係
5月 銅業火災設立 損保業界関係
6月1日 東京火災 資本金100万円に増額。社名変更、東京火災保険株式会社 当社関係
6月 家屋物品火災設立(簡易保険開始) 損保業界関係
7月1日 旧商法の一部(会社編)施行 一般事項
7月1日 合本安田銀行、合資会社に改組 一般事項
7月 安田善次郎以下4名発起人となり、海上保険会社の創立を決定 当社関係
8月12日 文部省、「君が代」など学校儀式等に用いる歌詞・楽譜を選定して公示 一般事項
9月25日 帝国海上創立総会開催。社長武井守正、資本金300万円(払込75万円)、本店東京市日本橋区南茅場町11 当社関係
9月27日 帝国海上保険株式会社設立免許 当社関係
10月10日 東京火災 代弁店心得および保険料分割払制度採用、保険料割戻制度採用(特別保険制度廃止) 当社関係
10月 大阪保険設立 損保業界関係
11月5日 帝国海上 海上保険の営業開始 当社関係
12月6日 東京火災 専属消防組を設置 当社関係
PAGE TOP