小西酒造(株)『白雪の明治・大正・昭和前期 : 11考・業茂、12考・業精の時代』(1995.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治38年(1905) - 【渋沢栄一】韓国皇帝より勲一等太極章。移転した養育院感化部井之頭学校と改称、開校式。徳川慶喜・伊藤博文らを飛鳥山邸(曖依村荘)に招待、茶室・無心庵にて午餐会。〔65歳〕 渋沢関係略年譜
11月1日 真宗信徒生命保険、取締役辞任。 財界活動関係年表(1) 11考・業茂
- 修武館に閑院宮殿下の御台臨を仰ぐ。 ●修武館沿革
明治39年(1906) - 【渋沢栄一】大日本麦酒株式会社設立、取締役。南満州鉄道株式会社設立委員。京阪電気鉄道会社創立・創立委員長(後に相談役)。大日本製糖株式会社設立、相談役。名古屋電力株式会社創立・相談役。東海倉庫株式会社創立・相談役。明治製糖創立・相談役。〔66歳〕 渋沢関係略年譜
1月15日 阪鶴鉄道の国有化に伴い、以前に一支線として出願し既に許可を得ていた路線を生かして、新たな電気鉄道の設立が計画される。箕面有馬電気鉄道(後に軌道)、創立発起人会。 鉄道事業関係年表
3月31日 *鉄道国有法発布 鉄道事業関係年表
5月25日 没、享年55歳。 財界活動関係年表(1) 11考・業茂
- 12考・業精、修武館2代目館長となる。 ●修武館沿革
- 富山円師範、大日本武徳会仙台支部へ赴任。 ●修武館沿革
明治40年(1907) - 【渋沢栄一】帝国劇場会社創立・取締役会長。品川白煉瓦株式会社相談役。日清汽船株式会社創立、取締役。日本皮革株式会社創立、相談役。合資会社沖商会有限責任社員・監査役。帝国製麻株式会社創立、相談役。東明火災海上保険株式会社創立、取締役。〔67歳〕 渋沢関係略年譜
8月1日 阪鶴鉄道は国有となり、国鉄・福知山線と呼称が変わる。 鉄道事業関係年表
- 富山円師範、大日本武徳会台湾支部へ赴任。 ●修武館沿革
明治41年(1908) - 【渋沢栄一】日韓瓦斯株式会社創立、取締役会長。帝国商業銀行相談役。東洋拓殖株式会社設立委員。木曾興業株式会社創立、相談役。アメリカ太平洋沿岸商業会議所代表委員一行を飛鳥山邸(曖依村荘)に招待。〔68歳〕 渋沢関係略年譜
- 業精、田宮流の真貝忠篤範士を招聘し、その門に入る。文武一道、公明正大、至誠を第一義とする精神を教示される。 ●修武館沿革
大正2年(1913) - 【渋沢栄一】伯剌西爾拓植株式会社創立準備委員。日本結核予防協会創立・副会頭(後に会頭)。中国興業株式会社(後の中日実業)創立、相談役。日本実業協会創立・会長。帝国飛行協会成立、評議員。〔73歳〕 渋沢関係略年譜
4月17日 真宗信徒生命保険。監査役。(任期T.3.5.15.まで)37歳。 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
大正3年(1914) - 【渋沢栄一】東北九州災害救済会創立、副総裁。合資会社国際通信社設立、相談役。日中経済界の提携のため中国訪問。財団法人国産奨励会設立準備委員総代、顧問。〔74歳〕 渋沢関係略年譜
5月15日 真宗信徒生命保険、取締役。(任期T.5.11.21.まで)(T.3.7.1.に社名変更、共保生命保険となる) 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
大正5年(1916) - 【渋沢栄一】海外植民学校顧問。日米関係委員会創立・常務委員。第一銀行の頭取等を辞め実業界を引退。理化学研究所創立委員長。喜寿記念として第一銀行が玉川清和園に記念館誠之堂建設。渋沢栄一述『論語と算盤』(東亜堂書房)刊行。〔76歳〕【竜門社】青淵先生の喜寿祝賀会開催し、記念品として林泰輔編『論語年譜』を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
4月25日 阪神電鉄、監査役。(任期T.13.9.29.まで) 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
11月21日 共保生命保険、取締役辞任。 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
- 美田村顕教亡きあと、天道流15代宗家・美田村千代(のち範士)を薙刀師範に、美田村邦彦を剣道師範に招聘する。 ●修武館沿革
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
7月21日 兵庫県農工銀行、監査役。(任期S.3.4.7.まで) 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
6月4日 阪神土地信託、設立。取締役社長。(任期S.2.3.7.まで)(T.11.12.に社名変更、阪神土地となる) 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
4月3日 日本信託銀行、監査役。 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
大正11年(1922) - 【渋沢栄一】小畑久五郎翻訳、栄一序文『アンドルー・カーネギー自伝』冨山房より刊行。日仏協会会頭。アルメニア難民救済委員会委員長。〔82歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行ロンドン支店転任。 渋沢関係略年譜
7月 京都火災保険、監査役。(この会社は、のちS.10.10.26.に他2社と合併して新興簡易火災となり、S.16.11.に日本簡易火災に吸収合併される。S.24.5.富士火災海上と改称) 財界活動関係年表(2) 12考・業精(酒造関係は除く)
- 富山円師範、仙台、台湾への赴任を終えて、再び修武館に帰任。 ●修武館沿革
PAGE TOP