千島土地(株)『千島土地株式会社設立100周年記念誌』(2012.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
1700年 - [18世紀] 芝河多仲、京都で医業を営む 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
延享2年(1745) 9月 徳川吉宗が隠居し、徳川家重が家督を相続 一般項目(世相)
宝暦4年(1754) 3月 久留米藩領で一揆が起こり一円に広がる(久留米騒動) 一般項目(世相)
宝暦5年(1755) 11月 郡上藩宝暦騒動起こる 一般項目(世相)
12月 幕府が不作による米価高騰のため、幕府領および諸大名の備蓄米1年分の払い下げを命じる 一般項目(世相)
- 各地で洪水が頻発し、大きな被書が出る 一般項目(世相)
宝暦7年(1757) - 杉田玄白が日本橋に蘭方外科を開業 一般項目(世相)
安永6年(1777) - 新六(後の芝河(川)新六)誕生 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
天明元年(1781) - わか、多仲の娘として誕生 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
1781年 - [年不明 1781~1793間] 新六(京都の呉服商・百足屋奥田仁左衛門家手代)、多仲の娘・わかに入婿 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
寛政元年(1789) 9月 幕府が諸大名1万石につき50石、5年間の囲い籾を命じる 一般項目(世相)
12月 幕府が農民の旅宿先規制を解き、届け出制とする 一般項目(世相)
寛政5年(1793) 3月 幕府が海岸防備を厳重にするよう沿岸の諸大名に命じる 一般項目(世相)
7月 松平定信が老中・将軍補佐役を罷免される 一般項目(世相)
- 藤助(後の初代芝川新助)誕生 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
寛政7年(1795) 3月 芝河多仲死去 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
6月 幕府が日本海沿岸の諸大名に、漂流朝鮮漁船などの救助の徹底を命じる 一般項目(世相)
寛政8年(1796) 2月 幕府が関所女通行手形の記載方法を改める 一般項目(世相)
8月 イギリス船、日本沿岸測量の途中、室蘭へよって薪水の供給を受ける 一般項目(世相)
1796年 - [年不明 1795~1805間] 新六、大坂淀屋橋筋浮世小路に京都百足屋の支店として「大坂百足屋」を開業 当社・芝川家の出来事(芝川家関連)
PAGE TOP