(株)有終会『有終会のあゆみ : 創立40周年を記念して』(1989.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治26年(1893) - 【渋沢栄一】喜賓会創立・幹事長。東京人造肥料株式会社取締役会長。株式会社東京石川島造船所取締役会長。王子製紙株式会社取締役会長。帝国ホテル株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
12月31日 第一国立銀行株主姓名表に「有終会会長渋沢栄一」の名が初見され、以後大正九年に合資会社有終会が発足するまで「有終会会長男爵渋沢栄一」又は「有終会会長佐々木勇之助」の名が株主として記載される。 ●明治・大正
大正元年(1912) - 【渋沢栄一】日本鋼管株式会社発起人。日仏銀行相談役。帰一協会創立・幹事。ニューヨーク日本協会協賛会創立・名誉委員長。〔72歳〕 渋沢関係略年譜
10月 第一銀行の二十銀行合併に伴い、二十銀行所有根室牧場は、合資会社根室牧場として分離独立、牧場経営にあたる。 ●明治・大正
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
11月29日 合資会社根室牧場を合資会社有終会と改称、佐々木勇之助が無限責任社員となり、事業目的に有価証券及び不動産の取得利用、各種事業の投資を追加。 ●明治・大正
12月31日 第一銀行第四九期営業報告書株主姓名表に従来(第四八期まで)の「有終会会長佐々木勇之助」に代り、「合資会社有終会会長佐々木勇之助」の株主名が表れる。 ●明治・大正
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
11月 根室牧場を明治製糖(株)へ売却。 ●昭和
昭和23年(1948) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』677号をもって廃刊する。 渋沢関係略年譜
6月5日 独占禁止法の関連から合資会社有終会を解散。 ●昭和
昭和24年(1949) - 【竜門社】政府より曖依村荘が無償返還されることになる。財団法人社会教育協会に依頼して、機関誌『竜門雑誌』を継承する機関誌『青淵』を創刊する。曖依村荘全敷地の約3分の2を売却する。 渋沢関係略年譜
10月13日 「不動産の管理、賃貸借、売買及保険代理業」を目的とし、出資額五〇〇万円をもって、「合資会社有終会」設立、本店を「台東区上野元黒門町七番地一」(銀行上野支店)に置く。 ●昭和
昭和26年(1951) - 【竜門社】文部省史料館に日本実業史博物館準備室資料を寄託する。機関誌『青淵』を渋沢青淵記念財団竜門社から発刊する。【渋沢敬三】追放解除。 渋沢関係略年譜
10月 「有価証券の保有」を事業目的に追加。 ●昭和
昭和27年(1952) - 【渋沢敬三】貯蓄増強中央委員会会長に就任。 渋沢関係略年譜
4月24日 株式会社有終会設立、資本金一〇〇万円。本店を「中央区日本橋通参丁目弐番地」(銀行八重洲口支店)に置く。 ●昭和
5月 大阪出張所開設。 ●昭和
7月30日 「株式会社有終会」が「合資会社有終会」を併合、資本金六〇〇万円。 ●昭和
12月 日用雑貨類の行員向け販売を開始。 ●昭和
昭和30年(1955) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会、『渋沢栄一伝記資料』第1巻を刊行する。 渋沢関係略年譜
2月 煙草小売営業開始。 ●昭和
8月31日 四〇〇万円増資、新資本金一、〇〇〇万円。 ●昭和
12月 電光ニュース関係広告開始。 ●昭和
昭和31年(1956) - 【竜門社】創立70周年記念総会を開催する。 渋沢関係略年譜
3月 大阪出張所内に商事部門開設。 ●昭和
9月 馬喰町土地三〇八坪建物八三一坪取得。 ●昭和
10月 燃料油脂、繊維製品、電気器具の卸・小売と氷菓子の販売を目的に追加。 ●昭和
昭和32年(1957) - 【渋沢敬三】第16回ICC総会に日本代表団団長として出席のため渡欧。外務省顧問に就任、「移動大使」として中南米諸国を歴訪。 渋沢関係略年譜
2月 名古屋出張所開設。 ●昭和
4月 横浜支店開設。 ●昭和
PAGE TOP