京成電鉄(株)『京成電鉄五十五年史』(1967.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
3月23日 軽便鉄道補助法公布 交通界のうごき
3月 米人バット・マース城東練兵場で飛行、吉野軽便鉄道設立 交通界のうごき
3月 いっぽう3月には帝劇が開場し4月には東京日本橋が開通、女義太夫の豊竹呂昇は圧倒的人気を博し、浅草金竜館では「ジゴマ」が上映された。 社会のうごき
4月1日 国鉄主要駅で手小荷物の特別配達開始<東京市内2時間> 交通界のうごき
4月28日 市川発電所工事着工 当社のうごき
5月1日 中央線全通、飯田町・長野及び名古屋間直通運転開始 交通界のうごき
5月10日 明治海運設立 交通界のうごき
5月19日 東武鉄道柏・野田間開通 交通界のうごき
6月1日 山下汽船設立 交通界のうごき
6月30日 第4期定時株主総会開催(東京地学協会) 当社のうごき
7月27日 市川発電所完成、電灯供給開始(供給地域 市川・八幡・中山・松戸) 当社のうごき
8月1日 東京市電気局開設、東京鉄道の市内電車を買収、市電として開業 交通界のうごき
8月5日 取締役会長井上敬次郎、監査役安藤保太郎辞任 当社のうごき
8月6日 取締役利光鶴松、取締役会長に就任 当社のうごき
8月20日 本社を麹区有楽町1-1に移転 当社のうごき
8月30日 鉄道広軌案中止 交通界のうごき
8月30日 こうしたなかで第2次西園寺内閣成立。 社会のうごき
9月16日 日本郵船カルカッタ定期航路開設 交通界のうごき
9月26日 船橋発電所完成、電灯供給開始(供給地域 船橋・大久保・津田沼) 当社のうごき
10月1日 国鉄、下関・門司間の貨車航送開始 交通界のうごき
PAGE TOP