高尾登山電鉄(株)『高尾登山電鉄復活30年史』(1979.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和6年(1931) - 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 渋沢関係略年譜
- 武蔵中央電鉄、八王子市街自動車と連帯 割引乗車券発行 社内関係
- 京王電気軌道の多摩御陵線開通 地域・社会・その他
- 満州事変おこる 地域・社会・その他
- 高尾山薬王院貫首29世保立俊恵 地域・社会・その他
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
4月1日 京王電気軌道と連帯運輸を開始 社内関係
- 上海事変おこる 地域・社会・その他
- 三陸地方大地震で大津波、死者行方不明者1,380人 地域・社会・その他
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
- 国際連盟脱退 地域・社会・その他
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
5月11日 星野一太郎社長死去 社内関係
6月23日 取締役社長に高城正次就任 社内関係
- 室戸台風 死者行方不明者2,532人 地域・社会・その他
- 高尾山薬王院客殿再建 地域・社会・その他
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
4月1日 ケーブルカー巻上機電動機250HPに交換 運転所要時間の短縮を図る 社内関係
- 多摩御陵参拝者この年534,405人 地域・社会・その他
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月26日 2.26事件おこる 地域・社会・その他
9月30日 ケーブルカー清滝駅売店完成 社内関係
- 国会議事堂竣巧 地域・社会・その他
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
- 日華事変おこる 地域・社会・その他
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
11月30日 資本金12万円減資 合計48万円となる 社内関係
- 国家総動員法の発動 地域・社会・その他
PAGE TOP