西日本鉄道(株)『にしてつ100年の歩み : 西日本鉄道百年史ダイジェスト版』(2008.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
7月3日 博多湾鉄道汽船、香椎野球場開設 にしてつグループの主な出来事 第1章
7月31日 九州電気軌道、到津遊園開園 にしてつグループの主な出来事 第1章
8月2日 九州電気軌道、博多駅前賃貸店舗商店街開店 にしてつグループの主な出来事 第1章
10月3日 九州電気軌道、九州土地興業(株)を設立登記 にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
10月1日 九州電気軌道、到津遊園に動物園開設 にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
8月27日 九州電気軌道、電気バス運行開始 にしてつグループの主な出来事 第1章
10月26日 福博電車(株)設立(本社:福岡市天神町) にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
2月26日 九州鉄道、岩田屋百貨店の関係会社共栄土地建物と福岡停留場用地の売買契約 にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
10月6日 井筒屋百貨店開店 にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
12月7日 九州電気軌道、(株)井筒屋百貨店の株式1万4,500株取得し経営権を掌握 にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
7月1日 九州鉄道、九鉄栄町-大牟田間、運輸営業開始(九鉄福岡-大牟田間全通) にしてつグループの主な出来事 第1章
11月1日 九州鉄道、福岡-大牟田間で急行運転開始(福岡-大牟田間78分) にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
3月27日 九州鉄道、東邦電力解散のため、昌栄土地の全株式を譲受 にしてつグループの主な出来事 第1章
4月1日 九州土地興業、小倉市東港町埋立竣功 にしてつグループの主な出来事 第1章
9月19日 九州電気軌道に九州鉄道、博多湾鉄道汽船、福博電車、筑前参宮鉄道が合併登記 にしてつグループの主な出来事 第1章
9月22日 商号を西日本鉄道に変更、本社を福岡市西新町に移転(登記) にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
2月20日 プロ野球球団「西鉄軍」誕生 にしてつグループの主な出来事 第1章
7月31日 九州自動車(株)、東福岡交通(株)、九州乗合自動車(株)、筑豊自動車運輸(株)を合併登記 にしてつグループの主な出来事 第1章
7月 福岡・佐賀県下43バス事業者の統合および佐賀県2事業者への路線譲渡実施(~1944年末) にしてつグループの主な出来事 第1章
昭和19年(1944) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』669号を発行、以後休刊する。岩波書店より『渋沢栄一伝記資料』第1巻が刊行される。【渋沢敬三】結城日銀総裁辞任につき、日銀総裁に就任。総裁時代一度も東京を離れず。 渋沢関係略年譜
5月1日 糟屋線・宇美線が政府に買収され、国有化 にしてつグループの主な出来事 第1章
PAGE TOP