国際通運(株)『国際通運株式会社史』(1938.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
- [代表者:同[社長 中野金次郎]][執行機関:同[取締役 吉村佐平 小幡鉄介 富永福司 恩田銅吉 竹島鋠太郎 吉田秀次郎 村田省蔵 築島信司 岩倉具光]][監査機関:同[監査役 山口寿 山本吉五郎]]
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月 朝鮮に於ける自動車運輸事業を朝鮮運送株式会社に譲渡す
7月 鉄道省にて指定運送取扱人規定を発布す
8月 鉄相小運送制度調査会設立の件を閣議に提出し其承認を得、十月 小運送制度調査会委員任命、同月同会委員会より小運送業法及統括会社法制定を必要とする旨の答申あり
- [代表者:同[社長 中野金次郎]][執行機関:同[取締役 村上義一 吉村佐平 富永福司 村田省蔵 岩倉具光 恩田銅吉 築島信司 吉田秀次郎]][監査機関:同[監査役 山口寿 山本吉五郎]]
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
3月 政府小運送業法及日本通運株式会社法の二法案を帝国議会に提出通過す
4月 小運送業法及日本通運株式会社法を発布す
7月 北京城外蘆溝橋にて日支兵衝突し北支事変起る
8月 上海にて大山海軍大尉の暗殺を動機として日支兵衝突し支那事変起る
10月 国策に順応して、当社解散し、中野金次郎、村上義一、吉村佐平清算人となる
10月 富永監査役辞任す
10月 日本通運株式会社成立す
10月 運送相互保証株式会社解散す
- [代表者:同[社長 中野金次郎]][執行機関:取締役 村上義一 吉村佐平 安座上真 吉田政三 村田省蔵 大谷登 神山政良 酒井清兵衛][監査機関:監査役 富永福司 山口寿 山本吉五郎]
PAGE TOP