全日本空輸(株)『限りなく大空へ : 全日空の30年. 資料編』(1983.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和56年(1981) - 【竜門社】渋沢青淵翁没後50周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
2月9日 ポーランドでピンコフスキ首相解任、後任にヤルゼルスキ(10日就任) 社会一般
2月11日 韓国で新憲法下初の大統領選出選挙人団選挙。25日本選挙、全斗煥を選出 社会一般
2月13日 全日空ビルディング(株)「ひらかた全日空スイミング・スクール」オープン 全日空
2月23日 ローマ法王、ヨハネ・パウロ2世が来日 社会一般
2月25日 ローマ法王、特別フライトを実施(東京~広島~長崎、B737) 全日空
2月26日 ダイエー、高島屋が提携合意書に調印 社会一般
3月1日 東亜国内航空と整備用器材類の相互利用の強化を実施 全日空
3月1日 新帯広空港、供用開始 航空一般
3月1日 東亜国内、エアバスA-300が、東京~鹿児島~福岡線に就航開始 航空一般
3月2日 新帯広空港から初の国際チャーター便をマニラに運航 全日空
3月3日 スチュワーデスの手話訓練を実施 全日空
3月3日 閣議で国鉄経営再建特別措置法施行令を正式決定。赤字口-カル線(77線)廃止(2段階方式)へ 社会一般
3月6日 国内3社昼間便コンテナ割引運賃の設定を申請(割引率は一般貨物運賃の2割引) 全日空
3月6日 国内3社回数割引運賃の設定全申請(6.1から実施) 全日空
3月7日 連輸省、羽田空港の沖合移転計画について最終案をまとめる。 航空一般
3月12日 販売部門の組織を改正(販売体制を強化) 全日空
3月12日 ロッキード事件、児玉ルート論告求刑公判 社会一般
3月15日 全日空エンタプライズ高級ファミリーレストラン「アニーズ」2号店を千葉市稲毛に開店 全日空
3月16日 臨時行政調査会(第2次臨調、会長・土光敏夫)初会合。18日鈴木首相が行政改革に「政冶生命をかける」決意を表明 社会一般
3月17日 伊豆山研修所が竣工 全日空
PAGE TOP