日清製油(株)『日清製油六十年史』(1969.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
- (夏)大連工場に板粕圧搾設備増設 日清製油
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
1月 横浜工場にベンジン抽出設備完成 日清製油
2月 天皇機関税問題おこる 業界・その他
7月 大連飼料工場設置 日清製油
- 大連工場にローズダウン板粕圧搾機増設 日清製油
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月 米国、油脂に対し禁止的輸入関税新設実施 業界・その他
7月 会社創立三〇周年記念配当を行なう 日清製油
9月14日 門野取締役社長、大倉監査役退任し相談役となる。松下専務取締役、取締役社長に、速水篤次郎、飯塚雅蔵、福田清三郎、取締役に選任される。本多常務取締役、専務取締役に就任 日清製油
- (秋)大連工場に乾燥加工設備新増設 日清製油
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
5月17日 当社および木内常信、共同出資の下に日清化学工業株式会社(資本金一〇〇万円)を設立 日清製油
7月 横浜工場敷地拡張 日清製油
- 大連工場に精製設備としてシャープレスを設置 日清製油
- 全国輸入コプラ製油同集会結成、この頃から各種の製油同集会結成される 業界・その他
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月 国家総動員法公布 業界・その他
9月 小川取締役退任 日清製油
9月 上海出張所設置 日清製油
9月 株式会社「日清桟」(資本金一〇〇万円)を創立し、ハルピン、新京、四平街の三出張所業務いっさいを移譲 日清製油
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
7月 本多専務取締役退任、監査役となり、飯塚、福田両取締役、常務取締役に就任。村岡監査役辞任し取締役に選任される 日清製油
9月 日本棉実同業会、日本全国輸入カポックシード製油同業会、日本えごま製油同業会、日本麻実製油同業会など結成 業界・その他
10月 満州特産専管公社発足 業界・その他
PAGE TOP