日本電信電話公社東京電気通信局『東京の電話 : その五十万加入まで. 中』(1961.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和2年(1927) - 【渋沢栄一】日本国際児童親善会創立・会長。日米親善人形歓迎会を主催。航空輸送会社設立準備調査委員会会長。〔87歳〕【渋沢敬三】東洋生命取締役に就任。理化学興業監査役に就任。 渋沢関係略年譜
11月16日 町村役場専用電話制度制定 日本の電話
11月17日 臨時市内特設電話規則廃止 東京の電話
11月30日 八王子電話、共電改式 東京の電話
11月 京都に三号大型市外交換機設置 日本の電話
12月11日 下関・門司間、即時通話実施 日本の電話
12月28日 旭川局火災 日本の電話
12月28日 小学校長優遇勅令公布 社会一般
12月30日 地下鉄、上野・浅草間開通 東京のうごき
- 村山貯水池完成 東京のうごき
- 日本郵船、世界一周切符を発行 東京のうごき
- 豊後水道、豊予海峡に国産平等装荷海底ケーブル布設 日本の電話
- 日本電気わが国初の自動交換機製作 日本の電話
- 通信事業特別会計制度実施準備委員会設置 日本の電話
- 宇田新太郎、超短波無線電話を発明 日本の電話
- ニューヨーク・ワシントン間、初のテレビ中継公開 社会一般
- タムソン、電子カメラで電子の波動性を実証 社会一般
- 米、ラインファインダ実用化 社会一般
昭和3年(1928) - 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月7日 市長に市来乙彦就任 東京のうごき
1月23日 日ソ漁業条約調印 社会一般
2月1日 京浜線、赤羽まで延長 東京のうごき
PAGE TOP