日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和23年(1948) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』677号をもって廃刊する。 渋沢関係略年譜
- (この年)日本ビクター、日本コロムビア、東芝など、各メーカーがテレビの実験を一般公開 国内・国外
- (この年)(米)Wiener、Cyberneticsを提唱 国内・国外
- (この年)(米)Shannon、情報理論の発表 国内・国外
昭和24年(1949) - 【竜門社】政府より曖依村荘が無償返還されることになる。財団法人社会教育協会に依頼して、機関誌『竜門雑誌』を継承する機関誌『青淵』を創刊する。曖依村荘全敷地の約3分の2を売却する。 渋沢関係略年譜
1月4日 番組改定 日曜日に限り、第1放送 後4:30~5:00の休止時間なくなる 技研・NHK
1月24日 『総選挙開票速報』各中央局リレー8元放送実施 技研・NHK
2月28日 (西独)西独初のVHF波FM放送をミュンヘン局が開始(出力0.25kW) 国内・国外
3月7日 GHQ経済顧問ドッジ、経済安定策発表(ドッジライン) 国内・国外
3月20日 放送開始24周年記念展覧会(東京都電気研究所) 戦後局外でのテレビ有線実験初公開 暫定標準方式(525本25枚、カメラは戦前の「3号カメラ」を改修したもの)(~22日) *技研・NHK(技術研究所)
3月24日 天皇・皇后両陛下、テレビ実験などをご視察(放送会館) *技研・NHK(技術研究所)
4月5日 会長高野岩三郎死去(5.30専務理事古垣鉄郎、会長に就任) 技研・NHK
4月9日 戦後初めてテレビの実験を地方で公開(岡山産業文化大博覧会)(~5・20) *技研・NHK(技術研究所)
4月25日 1ドル360円の単一為替レート実施 国内・国外
5月7日 逓信省電気通信研究所、東京-箱根間マイクロ波通信(PTM方式多重通話)実験に成功 国内・国外
5月11日 伸びゆく電気通信展覧会(日本橋三越)NHKと国内メーカーの協力によるテレビ有線実験(~19日) *技研・NHK(技術研究所)
5月18日 (国際)第3地域無線通信主管庁会議(ジュネーブ~11.4) 国内・国外
5月20日 『放送技術双書』発行(昭38.7.1までに12巻発行) *技研・NHK(技術研究所)
5月25日 通商産業省発足(商工省・貿易庁・石炭庁廃止) 国内・国外
5月30日 会長に専務理事古垣鉄郎就任 技研・NHK
6月1日 郵政省・電気通信省設置(逓信省廃止) 国内・国外
6月1日 日本工業規格(JIS)制定 国内・国外
PAGE TOP